小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記 7を買...
駅から濡れずに行ける便利な施設。
地下のスーパーマーケット、バイヤーが気合いで交渉‼️のコーナーが面白すぎます。
毎回違うものが入ってます。
無印良品も無農薬野菜など、ここでしか買えないものがあるのが川越ならでは。
東上線の川越駅、JR川越駅からペデストリアンデッキを通じて徒歩1分。
ペデストリアンデッキに雨よけも設置されたので濡れずにアクセスできるようになりました。
地下にはスーパー、ドラッグストア、100均、パン屋などもあり、川越での買い物で大変重宝しています。
2階にからくり時計があります。
11:00〜21:00の毎時、4分弱動き出します。
丸広の川越駅直結の店舗です。
丸広百貨店本店は年配向け、アトレマルヒロは若者向けと別れていて、アトレ内には無印良品、ユニクロ、GUなどが入っています。
ガチャガチャのコーナーも有ります。
いろんなお店が入っています。
お惣菜、お菓子、果物、服、レストランなど様々です。
楽しめます。
地下の生鮮食品売り場に訪問しました。
探している商品の名前が分からず店員さんに特徴をお伝えしたところすぐに「こちらではないですか?」と持ってきて頂き助かりました。
アニメイトで、小林さんちのメイドラゴン エルマのOL日記 7を買いました。
色紙風カードが付いてきました。
それはそれとして、ドンキホーテ、100円ショップにクレーンゲームセンター、らしんばん、アニメイト、献血センターと複数の施設が入っている上にバラエティ豊か過ぎるので、説明とかは難しいですね。
アトレ丸広の銀座アスターに行ってきました。
最近の物価高騰には驚きますね。
1番安い食べ物でも2500円程度でした。
今回は酢豚定食をいただきました。
お味も大変良かったです。
ファッションビルですが、いつもトイレをお借りします。
驚いたのは未だに和式トイレがあること。
2階トイレ一番奥に1つありました。
並んでる方、殆どは拒否してましたね。
令和4年夏テナントがずいぶん抜けてます。
無印良品が大型化してオープン予定でユニクロ、GU、ABCマート等チェーンストアばかりになってきました。
コロナが落ち着くと新しいテナントがまた入りだすと思います。
川越駅にデッキで直結ですから。
名前 |
アトレマルヒロ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
049-226-1111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
埼玉県川越市脇田町にあるショッピングモール。
アトレ川越とも呼ばれたりする。
川越駅直結の便利なショッピングモールです。