回りがとても綺麗に整備されましたね。
大好きな場所。
勝手に第二の故郷と言っている。
個人的には住みたいくらい大好き!何にもなくてなんでもある場所。
福地川沿いのひっそりとした場所に佇む東村の天然記念物の木。
根っこが板状で地上に出て曲がりくねっている姿が美しい。
東村指定天然記念物になります。
西表島ではこのような板根の植物はよく見る事が出来ますが沖縄本島では北部のみのようです。
カーナビでは辿り着けませんが、Googleマップを併用すれば問題なく辿り着けます。
想像していたよりも小いさかったですが、巨木の部類だと思います。
近くに湧き水があり、ちいさな川になっていましたが、飲む勇気はありませんでした。
天然記念物だと聞いていたのですが、国指定ではなく、村指定の天然記念物らしいです。
ちょっと拍子抜けしましたが、世界遺産である、やんばるの一部には変わりないので、これからも大事にされてほしいです。
東村指定天然記念物です。
静かな場所で間近でサキシマスオウノキを見れます。
根が板状になる珍しい植物です。
この大きさをこんな近くで見れるのは本当に貴重です。
しかも無料で駐車場完備。
どうか、このまま静かにひっそりと見守られることを願います。
予想以上に良かったです。
近くを通りかかりましたら、立ち寄ることをお勧めします。
西表島などと比較すると規模は小さいが、とにかく地味な場所にあり、ゆっくり観察できる。
何気ない自然が素晴らしい。
※蟹の写真は近くの川で見つけたもの。
西表島では有名な木ですが沖縄本土では珍しいです。
西表島のは船で行かなければ見えませんが此処は駐車場が有り車で行けて便利です。
少しあちらのとは小ぶりですが見応えあります。
ココの駐車場に着いたときにサギが居てじっくり見ることができました。
ムラサキサギでしょうか?サキシマスオウノキはこれより立派な物を観たことがあるのでそれほど感動はしませんでしたが、駐車場も整備されていてお立ち寄りスポットにちょうど良いところですね。
そういえばモンハンで、これと同じ木が沢山ある採集(虫網?)ポイントを思い出しました。
カーナビに正確にセットできません。
福地川の河口に向かって左側の道路に沿って上流に行けば案内板があります。
右側の道路でも行けますがこちらはかなり細い道です。
行き方が分からず、ドキドキしながら行きました。
小さな看板が出ているだけで細い道へ誘導してくれます。
看板を見落とさない様注意です。
行ってみてよかったと思いました。
ふぁー!って声が出ちゃいます。
名所にふさわしい見事な湿生巨木があります。
側に小さな木も見られたが1本の巨木に代表されるようだ。
高さ18メートル胴回り2.3メートル。
幹は真っ直ぐと伸びて立派。
板根も綺麗に平たく伸び巻かれている。
美しい。
大切に保存してほしい。
回りがとても綺麗に整備されましたね。
木は小ぶりですが神秘的です。
大木には触れる事は出来ないが、周囲の自然な雰囲気に心が和みました。
しかし、訪れた時期は12月ですが、蚊が生息しているのでゆっくりしているとd( ̄  ̄)刺されてしまいます。
深緑の茂みや、綺麗なリバーや畑などに触れ合う事ができます。
写真アップしま!!
百名木の一つ。
やんばるの自然が良い。
木自体は一品モノで、それ程のインパクトは無いが、自然に囲まれた良い雰囲気に、暫し癒されます。
Sakishima Sappanwood Tree is an interesting tree with the large curves at the bottom of the tree. The parking area has been redone and is nicely paved.
名前 |
サキシマスオウノキ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
場所が分かりにくかったです。
このエリアの観光はチカラがどうも入っていないようです。
植物は初めて見るもので勉強になりました。