ショコラティエという横文字からもおよそ似つかわしく...
チョコレートを安く買えると聞いて行ってみました。
元々の建物はオモチャ屋さんか靴屋さんだったような建物でした。
国道294号線沿いなので車でいくのが便利です。
店内は特に混んでいる様子もなく駐車場も広いのでゆっくりと買い物ができました。
チョコレートの袋積めるなど梱包を同じ建物のなかでやっているのでメーカー直販で安くできるのかもしれません。
色々なチョコレートや洋菓子もあり値段も手頃なのでたくさんのお菓子が必要な時はまた利用したいと思いました。
いつもチョコレートはこちらで購入させていただいております。
個人的に好きなチョコレートは、てらチョコのオリジナルピーナッツ!食感も楽しめてチョコレート工場ならではの商品なんじゃないかなって思います。
あとは、はちみつクッキーのホワイトチョコレートやいちごチョコレートも香りが良くて大好きです🍓バームクーヘンやおせんべいなど、チョコレート以外の商品もたくさんあってついつい買ってしまいます。
寺沢製菓の常設直売所として2022年にオープンしたが、居抜き物件のため、外観は年季が入っており、ショコラティエという横文字からもおよそ似つかわしくない。
ただこれは裏を返せば、経費を切り詰めてチョコレートを安くしたいという真っ当な企業姿勢の現れである。
値段が高いというレビューもあるが、ここより安い所があるならぜひ教えてほしいと思うくらい良心的な価格設定だ。
あとPOPをものすごく丁寧に仕上げていて、作成者の几帳面な性格がうかがえる。
アウトレットチョコレートがスーパーより安く買えます!選べる3袋は250円、詰め合わせセットは500円、1000円の二種類でいっぱい入ってますでっかい板チョコが売っていたり、ギフト用のチョコが買えたりします。
茨城名産のお菓子も並べていたりお土産を買うにも良いです。
ハローマック跡地で、店舗がちょっと怪しく見えますが普通のチョコレート屋さんです。
おすすめです。
レジに行ったら高くなっているのに端数がないので、不思議な税率だなぁと思って陳列の値札を見直したら税込表示でした。
何の迷いもなく間違えたのか、値札表示が間違えているのか謎ですがもう行かないので確認していません。
全体的な値札を見る限り色々な工場直売で感じる『安い!』とか『お得!』という印象は無かったです。
(個人の感想です。
)普段、如何にパッケージで買わされているかを理解出来る見栄えで全く購買意欲がわきませんが、店に入った手前買わなきゃあれかなぁ〜と思って義理で買ったら上乗せされちゃいました。
チョコの味は普通です。
とっても美味しいチョコがたくさんの種類あって、行く度にいろいろなチョコレートを買わせていただいてます。
クリスマスが近いので期間限定のboxもありました☺️箱やチョコが入っている袋もとても可愛く、姪っ子がいるので大喜びでした!また行かせていただきます。
前から気になっていたのでふらっと寄ってみた外観はどこかでみたことある感じ()だったけど中は結構綺麗になっててびっくり商品はどれも値段の割にたくさん入っててお得な感じチョコレート好きにはたまらないと思う子供向けの商品もあって孫とかに買ってあげてるっぽいおばあちゃんがいてほっこりテラチョコピーナッツが色々入ってて美味しかったまたきます。
チョコ直売所。
種類は豊富。
お得なものもあれば、そうでないものも。
取手工場からゆめみの工房にてチョコレートの直売。
毎月第2.4週の水曜日、金曜日、日曜日と取手工場の時より営業日が増えて買いやすくなったのは嬉しい。
少量の小分けとか1キロの徳用、期限間近のお得な限定の色々なチョコレートが色々あってお得な値段で買う事ができます。
名前 |
寺沢製菓 ゆめみ野工房(chocolatierTERASAWA ショコラティエ・テラサワ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-79-0090 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

とても美味しいチョコレートです。
特に私のお気に入りはホワイトチョコ系が好きです。
とは言え私が食べた物、全て美味しいと思いました。
皆様も是非召し上がって御自身の一品を見つけて下さい。