クチコミが思いつきません!
五百羅漢を見に行った際に近くにあったので気になって寄ってみました。
地域の方の為の素朴な神社でした。
此処は、地元に古くから有るかつての江戸崎城内に有る神社で、江戸崎城主土岐原氏が城の守り神として鹿島神宮から分社したと言い伝えらています。
クチコミが思いつきません!何処にでも有る神社と言う事でしょうか?ただ珍しく神社敷地内には、遊具が設置されていました、鉄棒、ブランコ、滑り台等です🐹
江戸崎城の二の丸 今も当時の雰囲気が伝わる素晴らしい神社です。
土岐一族終焉の地、そして新たな始まりの場所です。
祇園祭にお神輿が寄ったり、無人の神社ですがなにかと地域と密着している神社です。
ですが、お祭りの時などお神輿の担ぎ手などが、神社の裏手の木立をトイレ代わりにしているので、アンモニア臭がします。
なかなか、あちこち神社巡りをしていますが、神社の境内で立ち小便をして臭う神社は無いので、そういうレベルの人達の多い地域なんだと思います。
一番大きい狛犬は、江戸崎の彫塑家 池田秀穂氏の作品です。
他、公民館の隣の愛宕神社の白馬、佐倉原の道にある飛躍之像(塑像)白馬、も同じ方の作品です。
名前 |
鹿島神社 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
2022年12月訪問。
地元方々に大切にされてる神社のようです。