沖縄市だけの地ビール体験!
コザ麦酒工房の特徴
地元沖縄の地ビールが楽しめる、オリジナルクラフトビール専門店です。
1階立ち飲み、2階居酒屋スタイルで様々なお酒を楽しむことができます。
人気の台風IPAやチェリーエールなど、ここでしか味わえないビールが揃っています。
クラフトビールが飲めます何種類かあるので飲み比べセットで一度飲んでみて好みのやつを飲むのがおすすめ。
コザの裏側!ディープな沖縄【市】を味わえます!オリジナルビールに美味しい料理、スタッフの愛嬌も◎。
ビール🍺好きは是非1度足をお運びください。
旅行がてら1人で来ましたが、気さくに入れて愛想のいいスタッフさんでした。
ペールエールも堪能でき、お通しのサラダが美味しかったです。
オリオンの生も飲みたかった…のが正直なところです。
那覇の店では買えない瓶の台風IPAが欲しくて立ち寄りました人に贈ったり、持ち帰れるので助かります。
呑みたかったビール売り切れだったけど他のビールも美味しかった。
コザ麦酒工房のチェリーエール,スタンダードと牛すじ大根をいただきました。
美味しい、クラフトビールの種類が豊富なので嬉しい。
地下のワインセラーで買ったワインプラス1500円で持ち込みOK
様々なクラフトビールが美味しいです。
コラボクラフトビール等、楽しい取組のブロワリー。
美味い地ビールは最高!!沖縄市のガヤガヤした雰囲気の中で、それぞれ味わいの違うビールをいただく。
夏のビールは最高に美味い!!
沖縄在住の友達に連れてきてもらいました。
セゾンビールだけしかいただけませんでしたが、美味しかったのでまた行きます😋その後再来店して、台風IPAと黒糖エールなどをいただきました。
オリジナルクラフトビールはもちろん、料理も美味しいです。
ここでしか飲めないビール。
イチオシです!!
旨い‼️ 酔うね🎵
沖縄市の地ビールが飲める場所🎶2階は居酒屋スタイルで、1階は立ち飲みスタイル🎶いろんな種類のお酒もあって楽しいです✨
美味しい地ビールが500円台。
料理も合うからビールがすすむ。
お店はすぐに混雑します。
18時台で席が空いていたので座れましたが、予約はしておきたいところです。
場所は分かりづらいです。
1階は角打ち。
二階がビアバー。
つまみは美味しかったけど、ビールがいまいちでした。
以上。
月曜日に訪れ日月定休日との事で念のため情報修正しました。
ただ一階の酒屋?さんでもビールは飲めましたので、ビールは美味しかったという感想になります……一階の飲みスペースもなかなか広くて良かったです。
沖縄市の地ビールが飲める場所🎶2階は居酒屋スタイルで、1階は立ち飲みスタイル🎶いろんな種類のお酒もあって楽しいです✨
ビール美味い!店主も良い!
観光で訪れたのですが車だったので運転手の自分は飲めませんでした。
2品と飲み物を頼んだのですが、お通しがお洒落で量があって美味しかったです。
ビールは満足していました。
今度は飲みたいです。
東京の麦酒工房で修行された方やっているブルーパブ。
ビールのテイストも似ています。
価格もリーズナブル。
名前 |
コザ麦酒工房 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-975-6119 |
住所 |
〒904-0004 沖縄県沖縄市中央1丁目24−13 当山ビル 2F |
営業時間 |
[火水木金土] 17:00~0:00 [月日] 定休日 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ビールの持ち帰りをしましたが、丁寧に色々と教えていただいて、ビールの奥深さを知りました。
ビール🍺はしっかりとした濃いクラフトビールでした。