場所は分かりづらいですが、部屋も広くよく清掃されて...
オキナワ グランメールリゾート / / / .
タクシーをお願いしたのに拒否されて呼んでもらえなかった。
別に配車アプリ頼めば済むことだが。
だったら入り口にいる女性スタッフは、いらない余剰人員でしょう。
あんな山の上の不便なホテルなのに。
仕事で2泊しました。
カトープレジャーグループの運営に変更となってました。
客室はリニューアルされているとはいえ基本構造が変わっておらず、古さを感じます。
特にユニットバス。
あとは修学旅行のホテルになっていて、レストランが貸切になると一般客は使えません。
近くにコンビニや飲食店がほとんどないのは辛いところです。
令和5年の4月に家族5人で3泊4日お世話になりました!車到着時からチェックアウトまで、スタッフさんは皆さん親切で優しいです。
朝食付きでバストイレ別でお安く泊まれました。
朝と夜のビュッフェを利用し、ランチとディナーのみソフトクリームの食べ放題があるのトッピングの種類も多く子供たちは喜んでいました🍦料理の内容やレパートリーは特別多いわけでもなく普通です。
気になった点は、トイレに鍵がないので後追い中の子供がいると開けられてしまい集中して入っていられなことと、ランドリールームに洗剤が売っておらず、ショップでの購入のみになるため急に必要になった際、ショップが閉店したあと買うことが出来ず洗濯が出来ないので予め購入しておくか持参していくのがお勧めです!乾燥機もありますが、電気乾燥機なので1度では乾燥しきれないので部屋にあった物干し竿で追加で乾かしました👕あと、室内の空調管理が全部屋統一で温度が変えられず、弱中強のみなので、空調を切っても部屋が肌寒く感じました。
お風呂の温度調節する排水管の根元部分が高温になり、普段自宅ではそのようなことがないため、1歳の息子がそこに手をついたらしく慌てて手を離し焦った素振りをしたいたので触るととても熱く危険だなと感じました💦部屋の掃除をなしにしてもらい、タオル交換のみおねがいすると、1階のショップでブルーシールのカップアイスやお菓子など、指定された中から2つもプレゼントしてもらえるので嬉しい特典です!朝食も利用をやめると、その分金券にかえることができますが、ディナービュッフェかシーサーダイニングでのみの利用に限られるので、ショップで使えるようにして貰えたら嬉しいなと感じました。
部屋自体は古さを感じますが、我が家は値段とバストイレ別を重視していたので、それらを考慮すると全く問題なく快適に過ごせました。
また沖縄にくる機会があればお世話になると思います!ありがとうございました!
場所は分かりづらいですが、部屋も広くよく清掃されてました。
壁?は薄そうで子供のはしゃぐ足音は響きました。
値段からみると多少大目にみないとですが。
朝食は品数はそれなりですが、個人的にそそる料理はありませんでした。
先日10年ぶりくらいに宿泊。
ひさびさの宿泊だが非常に気持ちよく利用できた。
設備、特に外観の老朽化は否めないがパブリックスペースや部屋はしっかりリノベーションされており、全く問題ない。
感心したのはスタッフ、特にフロントスタッフの質が非常に高いこと。
正直、このお値段のホテルの質とはレベルどころか次元が違う。
素晴らしい。
ここのところ外資系のホテルばかりだったが、このお値段でこの内容なら、間違いなくまたリピートすると思う。
50回目の結婚記念日としての沖縄旅行で4日間お世話になりました。
宿泊した部屋はツインルーム。
シンプルだが広々として清潔感があった。
洗い場のあるバスルームとトイレが別なのも良かった。
洗面台も広くて使い勝手が良かった。
モーニングブュッフェはホテルのキャパを考えると混雑と席待ちを覚悟していたがスタッフの連携が良く数分待っただけでテーブルに案内してもらえた。
メニューは通常あるべきものと沖縄を感じさせてくれる料理もあり、ほぼ満足できるものだった。
連泊だとメニューがほぼ変わらないので飽きることもあるが~。
あと駐車場が坂道の途中に何ヶ所もあり、チェックインや外出からの戻りが遅いと少し厄介なことになる。
全体としては料金も含め充分満足のいくものだった。
スタッフのホスピタリティの良さも特筆できるものだった。
特にフロントの斉田さんにはコンシェルジュ的な対応もして頂き、全てを相談させてもらいました。
結婚記念日ということもあり、該当日のディナーではレストランのチーフには驚きのサプライズを頂き妻共々感謝に耐えません。
本当に思い出に残る「金婚式」になりました。
改めて御礼させて頂きます。
本当にありがとうございました。
難点としては宿泊した部屋の洗浄便座が正常に機能せす、早急の修理をお願いします。
人によってはクレームにもなりかねません。
スタッフの接客の良さ。
清掃の行き届いた広い部屋。
そして何より食事が最高でした。
ディナーのステーキは評判通りに美味しく、数ある中でもお気に入りは三枚肉と紅芋のコロッケでした。
料理全てのクオリティが高かったです。
ディナーの値段もリーズナブルで、モーニングも含めて過去何度も泊まった沖縄のホテルの中で一番の当たり!でした。
あと個人的には大浴場があれば満点でしたが……空調が集中管理で風量しか調整出来ないのは難点でした。
ただ今回はそれで体調を崩すことはなかったので問題なしでした。
沖縄東岸では初めての宿泊。
いわゆるビーチ沿いのリゾート感覚ではないですが、高台からの眺めは夜景含めて素晴らしかったです。
最上階の部屋で朝日が昇ってくるのをゆっくり眺めていました。
とても気持ち良かったです。
沖縄でのんびりと過ごしたい方にはオススメのホテルです。
私が気に入った点は☆スタッフの対応とコロナ対策☆駐車場無料☆ベランダに出れる☆エコプラン利用で素敵なプレゼント貰える☆大通りから少し入った場所にあるので、窓開けてても車の音は気にならないとても快適に過ごせましたので、これからの沖縄での宿泊はここにしたいと思います。
綺麗なエントランスと部屋も広くてリラックス出来ました✨ビュッフェも美味しくて満足しました!ゴーヤのサラダ🥗毎日食べていました✨また宿泊したいです。
二泊しましたがとても快適な滞在でした。
特に良かったのはスタッフさんたちの対応です!感じが良いのはもちろん、予約から滞在中のことまで的確で速く、細やかに親切に対応してくださいました。
昼間に自分がズーム会議の予定があり、ホテルの客室内で大変快適に行えました。
連れは外出していましたが、自分は基本的に事務作業を抱え、2日間、室内からほぼ出ずのレジャー利用でなかったのですが、静かな環境と、室内は充分なスペースがあり書類を思う存分広げて作業できました。
安定したWi-Fi環境もあり、レストランは美味しいし、部屋に持ち込めるテイクアウトも充実しており、缶詰になっても仕事がはかどるワーケーションにも最適かと思います。
外の空気と眺めが気持ちよく、また夜には趣味の星空観察が思いがけず出来て、夏の星座と大きな流れ星も見れ大満足です。
また、レジャー利用の方も駐車スペースが広く、利用しやすいし、島嶼地域などのレジャースポットにアクセスが良く、沖縄の魅力を存分に楽しめると思います。
ありがとうございました。
あと、アンケート記入でプチプレゼントのお菓子をくださいましたが、ほんとに魅力的な美味しい商品で嬉しかったです!色々良かったので、また機会があれば利用したいと思います。
スタッフさんの対応がみなさんとても良くて快適に過ごすことが出来ました♪毎年法要で沖縄へ足を運ぶため、あちこちに泊まってますが、リーズナブルで場所も中間で動きやすく、また利用したいと思えるホテルでした♪立地場所がメイン道路とかではないので、看板確認やナビを利用しないと、初めて行く方は分かりにくいかなと思います。
お部屋も広くて綺麗でした。
温水プールがあるので子供連れには楽しめるホテルでした❤︎
沖縄旅行は毎度ここ!と決めています。
広くて快適!貸出スマホが部屋に常備されており、滞在中はなんと無料で使い放題!!!文句なしのホテルです。
部屋自体は少々古いのですが、綺麗に清掃されていますし、朝食もおいしいです。
連泊しましたが、2泊目のお部屋の掃除をしなくていいと言う場合は変わりちょっぴり土産を下さいます。
そういうちょっとした気配りが素敵なお宿でした。
毎年、母の誕生日に利用させてもらっていました。
カニのバイキングが大好きだったのですが、年々、質が落ちている気がします。
値段は変わらずなのに。
去年はしゃぶしゃぶもあったのに、、今年はだいぶ品数も少なく、、お客様も少なかったような。
ハッキリ言って飲み放題とはいえ、値段に見合わないと思いました。
家族もガッカリしていました。
来年は利用しないと思います。
部屋が少し汚い。
貸し出しアイテムの充実は素晴らしい。
朝食も良かったが中国人の団体で混んでいたからかメニューやシルバーの補充が中々されずブッフェなのに人気のあるものはあまり食べられなかった。
ルームサービスのメニューは少な過ぎる。
揚げ物ばかりのメニューでカラオケ以下。
スタッフは笑顔も無く私語も多いし偉そうだしホテルマンに必要なサービス精神など皆無で最悪。
ビジネスホテルのスタッフの方がよっぽどマシ。
売店の店員のみ笑顔も接客態度も良かった。
数ヵ月ぶりにランチ利用しましたが…品数がかなり少なくなっており、非常に残念…1500円(会員価格)で、かなりお得でイメージのよかったランチでしたが…ガッカリです以前の品数豊富なスタイルを知っている人からすると サービスの質を明らかに落とされた印象がしておりますあと、食事を取る場所の一部床面もふわふわしてる箇所ありました。
さらに、床のプレート?コンセントとか蓋?も、見映えの悪いガムテープで張り付け…建物の劣化も気になりますさらに、食事取る場所付近 厨房が近いのか、油の匂い 料理の油というよりも、厨房内の日頃の積み重ねの たまった油臭が店内にも流れ 少々不快な気分になりました…換気や、清掃が必要かと思います以前の状態を知っているだけに非常に残念です。
半年ほど前の広島カープの特別価格の際までは、よかったのに…なぜこうなってしまったのでしょうか??
レストランの食事は比較的安価に設定されており、山の上にあると言う立地の悪さにも関わらず地元の利用者で列をなしていた。
コース料理を食したが、アレルギー対応の食事や妊婦対応のメニューなど組み合わせて頂いた。
参加者全員が満足できる内容でした。
競技団体の強化合宿時に利用しました。
施設は、車いすでも利用でき、食事も選手の練習メニューに応じた内容に配慮して頂く等、印象の良いホテルでした。
小高い所にあり、近くにコンビニが無かったのが不便でした。
土日より平日の方がサービスがいい…土曜日の到着時には荷物を運んでくれなかったのに月曜日に遊んでホテルに戻った時は お運びします…とお部屋まで運んでくれた…初日の方が気分的には大事なのに…😔 バスタオル、ウォッシュタオルは人数分の一枚ずつしかなく、ハンドタオルとか余分なタオルは置いていない。
お部屋は広くて、キレイにお掃除がされていたけど グミがコロン…と一粒、落ちていた…なぜ?貸し出し物品も多く、お部屋でWi-Fiも使えるのでそれは良かった。
立地条件は良く、アメリカンビレッジやライカムにも近いので便利。
中国人優先ホテル?フロントでは中国人団体客のチェックインが終わるまで並んで待たされ、やっと順番が来たかと思ったら、後から来た中国人に先に対応してさらに後回しにされました。
レストランや駐車場には中国語オンリーのスタッフも配置され、日本のホテルとは思えませんでした。
2泊しましたが、朝食バイキングの内容はほとんど同じ、種類だけはそこそこあるが、素材味付けともに最悪だったので、2日目はイオンモールまで行って食べました。
部屋も広いだけで照明は薄暗く、備品もマグカップ1個しかおいてありません。
コーヒーやお茶と酒類は別の容器を使いたかったので、持ってくるように頼んだら、20分以上経ってから持ってきてくれましたが、なぜマグカップを洗って使い回ししないのか不思議そうな顔をしていました。
小高いところにあるホテルで海が広がる景色ではないのですが、ホテルとしての質が最高です。
レストランでの夕食は、かに以外は本当に美味しくてリーズナブルです。
また、行きたいところです。
おすすめです❗
名前 |
オキナワ グランメールリゾート |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-931-1500 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
総合的には良かったです。
朝食のパン等種類はもっと有ればベストだと思います。
5泊しまして、朝食毎日それなりにメニューが変わってよかったです。
部屋広くて綺麗です。
照明は若干暗いです。
ベット元に照明はなかったです。
3歳〜6歳のお子さんが居る情報予約時分かるなら洗面所の踏み台を用意した方がより良いと思います。
もちろんフロントに言えばすぐくれました。