友人の紹介で連れていってもらいました。
琉京甘味 SANS SOUCI(サンスーシー) / / / .
やっぱり人気店だけあって、お昼は満席で待ち時間ありました。
テラス席はペットOKでした。
テラス席はテイクアウト用になります。
カレーうどんに無料でご飯のサービスがメニューに載ってたので、カレーうどんを注文しましたが、テラス席に運んでもらったタイミングでご飯を注文したら、テイクアウト用は対象外と言われました…。
だったら注文しなかったのに…。
カレーうどん注文するタイミングで教えて欲しかった。
美味しかっただけに、そこだけストレスを感じたのはもったいない。
カレーうどんと和スイーツの名店。
今回食べたゴマカレーうどんは、鰹の効いたお出汁にゴマベースのカレーソースが合わさり、コクがありながらまろやかな口当たり。
柔らかめのうどんによく絡み、他とは一線を画す仕上がり。
人並みの辛さが平気な方であればまずおすすめします。
注意点は駐車場の少なさとその混雑。
店の前よりも第二駐車場の方が広く安全ですが、炎天下を歩くのは少し大変かも。
人気店ということもあり、12時台に行くと入店待ち+提供時間で1時間を越えることもあるので、時間に余裕をもって脚を運びましょう。
北中城で有名なカフェといえば#サンスーシーカレーうどん、親子丼どちらも美味!!!少し遠くて、わかりづらい場所にあるけどそれでもまた行きたくなるような美味しさ😌Instagram@aki_1018#サンスーシー #sanssouci #北中城グルメ #北中城カフェ #北中城ランチ #北中城村カフェ #沖縄カフェ #沖縄グルメ #沖縄ランチ #沖縄京都料理 #カレーうどん #親子丼 #琉京甘味 #琉京甘味サンスーシィ #琉京甘味sanssouci
北中城にある京都風なカフェ。
うどんと親子丼がメインです。
うどんと言っても種類は豊富で10種類位あります。
中でもカレーうどんやカレー親子丼が美味しいし人気です。
デザートもパフェやロールケーキなどで10種類位あります。
身体に優しくて美味しくて大好きなお店です。
店内は3〜4つの部屋に分かれていて、入ってすぐが1番広く5席ほど。
奥の方にはキッズスペースがあり、カウンターの様に囲んだ席が3組分ほど。
反対の奥の部屋にテーブル席3つほど。
人数と客層でお部屋が分かれる感じです。
席が多いけど、とても人気なので確実に行きたい方は事前に予約した方が確実です。
日曜の13時頃に電話したら10組待ちと言われたので。
笑席も多く種類も豊富で美味しいカフェなのでお勧めです。
駐車場はお店の周囲に5〜6台と、お店から徒歩5分以内の場所に5〜10台ほど停められる第二駐車場もあります。
大きい車の方は第二駐車場の方が綺麗に整備されてるし道も駐車場も広いので良いかと。
お店の周囲の駐車場は道も狭いし駐車スペースも隣とギリギリなので軽とか小さめの普通車が停めやすいです。
カレーうどん、美味いです!いい出汁にゴマたっぷりの濃厚なカレー汁。
リピートからのスパイシー温玉も食しましたが、辛い!美味い!パフェは大サイズで家族三人で満足できました(カレーうどんを食べた後)。
人気店で空席待ちとオーダーからの待ち時間がありますので時間の余裕を!駐車場は店前にありますが、すぐにいっぱいになってしまいます。
歩いて3分の第二駐車場ありますが、それでも食べる価値あり!
沖縄では一番カレーうどんがおいしいお店です!多分スパイシーゴマカレー南蛮うどんを注文。
クリーミーで濃厚なカレースープにうどんが絡んで美味しい!親子丼も美味しいけどカレーうどん好きなんでついついカレーうどんを頼んでしまいます。
甘味も美味しいみたいですがカレーうどんでお腹いっぱいになっちゃってまだ食べたことがない...いつかきっと甘味も食べたい!!けどたぶんずっとカレーうどん食べるに違いない。
このレビュー書いててまた食べたくなってきた。
カレーうどん...
甘味が美味しいと聞いたので抹茶きなこのミニパフェを頂きました。
ミニ、とはありますがしっかりボリューミーです!おそらくおうどんのあとのデザートでは食べきれないと思いますので、うどんはうどん、甘味は甘味を目的に来た方がいいかと思います。
そのくらいボリュームがあります!肝心の味は、抹茶好きにはたまらない抹茶の風味が濃厚なアイスクリームと、くどくない甘さのあんこの組み合わせがばっちりでした。
パフェ全体としては、もう少しほのかな甘みかと思っていましたが、生クリームが下の層にも入っていてしっかり甘い味でした。
クリームの甘みが得意じゃないので少し残してしまいましたが、それでも本当に美味しかったです。
次は人気のカレーうどんや、かき氷を目的に伺いたいと思います。
冬になったらおしるこや抹茶ぜんざいを頂いてみたいですね。
カレーうどん、美味しかったです!ランチタイムは+300円程度で飲み物とデザートが付くらしく、玄米茶とデザートをお願いしました!キッズメニューのうどんや、丼ものもあったので、次は子連れで行きたいです。
コロナ自粛期間中、平日木曜のランチタイム13時半過ぎに行きました、この時間は、並ばずに入れました!駐周りに空き地みたいなところがいっぱいありますが、駐車場では無いところが多いらしく、確認してから駐車したほうがよさそうです。
道は狭いですが、大きな車も入ってました!四駆みたいなランチセットのカレーうどんとミニ親子丼にしました。
出てくるまでに、30分はかかり、次の予定に遅れそうでハラハラしたので、時間に余裕があるときになら、いいかなと思いました。
うどんは、透き通る白でコシもありめちゃくちゃ美味しかったです!親子丼なのですが、味付けが私にはかなり甘すぎました。
追加セットのデザートはめちゃくちゃ美味しかったです!
とても人気店で開店と同時に行くとたくさん人が並んでました!ランチタイムはセット(選べる)を注文してくださいとのことでこちら+ドリンク🥤に。
卵ばかり頼みすぎたかな🥲カレーうどんごまちゃんと感じますそしてめっちゃ濃厚!フードロスしたくないのでセットの丼をミニに変更できればいいのになぁと思いました💦
友人の紹介で連れていってもらいました。
料亭関係のお方とかで…梅鶏南蛮うどん…絶品でした。
沖縄でこんなうどんが食べれるとは、嬉しい限りです。
友人のカレー何とかうどんも美味しそうで…次回はそちらも頂いてみます。
甘味も頂きましたが、充実しててクオリティが高いです。
コロナ禍の平日の昼間でしたが、それでも30分待ちなので、心と時間にゆとりがあるときに行くと、さらに美味しく頂けると思います。
沖縄で一番のカレーうどんだと思います。
あんまりにもカレーうどんが美味すぎて、親子丼とか他にも美味そうな食べ物はあるのに、注文でうっかり「カレーうどん」と言ってしまいます。
和風出汁が効いてて、残ったスープにごはんを入れて食べるのがまた最高なんです。
知り合いのお勧め店舗との事で利用しました。
今回は親子丼を食べましたが味は普通ですね。
カレーうどんをチョイスするべきだったかな…人気店なので、案内まで1時間待ちでした。
“Not Fluffy”ちょっと粗めタイプ?ざらざら感が感じられる氷です。
ぴりなファームのマンゴーと山パ農園のゴールドバレルの「フルーツみるく氷」はフルーツ牛乳のようなかき氷とのこと。
さっぱりのマンゴー、酸味が弱いゴールドバレル、味変なし、全体的に甘甘がエンドレス。
「ほうじ茶みるく金時」もほうじ茶感を超えてます。
甘いのが好きな人にはいいかもです。
店内はゆったりで、過ごしやすく、平日の混んでなさそうな時間帯に利用します。
スパイシーカレーうどん を食べました。
辛いけど、辛すぎず、美味しく食べました。
暑い日はかき氷を食べに行きたいと思います。
ご近所丼☆ 美味しかった〜!女性の定員さんばかりで、清潔だし、おしゃれな感じでした。
気配りも良かった。
夜も利用してみたいです(^。^)
北中城なので那覇からは少し離れてるけど、とてもユニークなお店。
アメリカン住宅をリノベーションして営業してる。
沖縄料理があるのかと思いきや、うどんや親子丼などがラインナップされてる。
そのためか客層が観光客がメインではなく沖縄の人たちがメインのような雰囲気。
親子丼は卵がふわふわで鳥はぷりぷり。
とても美味しい。
近くを通りかかったら立ち寄るのもいいかも。
抹茶パフェを頼みました。
抹茶のアイスが苦味もあり美味しいです。
でも待ち時間が長すぎてつかれます。
味も美味しく、接客対応も良い。
駐車場は狭く大きめな車両は苦労しそう。
アジア系客も多いが、何故かココでは気にならない。
お出汁がとっても美味しいので、何を食べても美味しいです。
カレーうどんはスパイシーではない方が私は好みです。
ほうじ茶のかき氷や、抹茶のかき氷は甘さ控えめでさっぱり大人の味でした。
パフェはアイスが美味しいですが、下にあるクリームが私には甘すぎでした。
開店以来の常連です。
ここ数年でかなり賑やかになりましたが、それでも落ちない質。
いっつもお腹いっぱいで幸せなお店です。
ここのうどんの出汁は絶品親子丼も美味しかったです。
かき氷は普通かななので★4個ランチは非常に混むので前日の予約がオススメです。
ごはんがおいしい。
りっぱな九条ねぎを使っていた。
パフェやかき氷もあって、ランチでもカフェでも満足できます。
お食事の味は、他の方たちの評価通り本当に美味しかったし良かったのですが、お店の店員が感じがとても悪い。
全てが上から目線。
言い方があると思うのですが、客に対する対応も無表情でツッケンドンな感じです。
昼間に行って、かなり混んでる時間帯ではあったのですが、寒い中 外で待ってる客に対しての配慮もないし、キッズ席では無いところを希望していたが、キッズ席に回されたりと出だしから、ちょっと食べないで帰ろうかと思ったのですが、わざわさ足を運んで来たのだからと思い食事をオーダーすることに。
オーダーしてから、食事が出るまでの待ち時間も長く、時間と心に余裕がある時しか行けないなぁと思いました。
味は美味しかったのですが、お店の店員さんの態度と雰囲気で本当は、星1個半にしたかったのですが、評価が半分だけ付けれない様なので、おまけして2個です。
名前 |
琉京甘味 SANS SOUCI(サンスーシー) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-935-1012 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
開店同時に行ったらすでに女子グループが何組か並んでいた。
どうやら人気店らしい。
ランチはドリンクかケーキセットを必ず付けないとダメって。
そんな情報がなく、危うく手持ちの現金が足りなくなるところだった。
抱き合わせ商法はファミコンでダメって言ってたけどな。
食事は美味しかったです。
でも値段の割に量が少ない。
お腹すいた大人男性なら足りないでしょう。
無料で大盛り選べたらいい。