主に座敷席が広くなっており家族連れにも セルフで水...
ガムの販売機がエモいよねそばは三枚肉がトロトローで、太麺好きにはオススメです。
個人的にはチャーハンがピラフっぽくて好きです。
喫茶店にハマってた頃を思い出します😆
我如古ソバいただきました。
あっさり出汁で二日酔いの身体に美味しく沁み渡りました。
ソーキと三枚肉もよく煮込まれて柔らかく甘すぎず、美味しかったです。
はじめていきました!日曜仕事で昼ごはんで利用したのですが12時半~お客様ラッシュ!座席もあり家族連れでも問題ないとおもいます。
!そばセットのミックスフライ¥880を注文しました!ちなみにご飯大盛は無料みたいです!味もふつうに美味しくて味、価格的には満足でした!また近々家族で寄りたいお店です!駐車場は8台くらい、とめれますがすぐ埋まります!個人的には真夏でしたが店内がちょっと暑かったです。
野菜チャンプルー定食にも小さなそばがついてくる。
写真は生姜焼き定食 830円2024.5久しぶりにきました。
初めてカツ丼をいただきました。
880円すごいボリュームでした。
昔からの人気店のようです。
2024.6今回はカツカレー。
我如古そば&ジューシーを頂きました………シンプルで普通ですね😑 メニューは食堂らしいラインナップで、月に3回お得になる日があるみたいですね🙌人気はそば定食❗おかずが選べます🍴店内はテーブル席、主に座敷席が広くなっており家族連れにも🆗 セルフで水のみかな🤔駐車場🅿は5台くらい停めれます🚘
沖縄そばの食べ歩き。
本日、わずか1時間の間に2軒目。
あっさりとした出汁で、胃袋の隙間へスーッと流れ込む。
満たされたお腹に詰め込むのに、どっしりとしま豚骨系じゃなくて良かった~。
1軒目だったら『ヨモギそば』をチャレンジしたなぁ…と想像しながら、一気にかきこむ。
おいしかった。
口コミを見ると沖縄そばの味が薄いとあったが、そんな事はない美味しい沖縄そばだった。
メニューが多いので最初は心配だったが(沖縄そばの味が二の次になってないかu003eu003c) 、開店してすぐ沖縄そばを注文し完食。
結論からいうと、麺もスープも優しいそばだった。
スープは出汁が効いている☝️ 店内がピーク時になると沖縄そばのスープが煮すぎて濃くなるのかもしれないu003eu003c (そうだったら、運営改善の余地があるのかも) 自分が言う立場ではないけどw沖縄そばもラーメンも開店同時に行くのが良い。
さらに言うと、いつ行っても美味しい麺屋はさすがだとおもざるえない^^b
さすが老舗の沖縄そば ハズレなしウマいふーちばー麺もおいしかった。
美味しい物探して来店。
メニュー見てビックリ。
ソバ屋さんだけど、メニューの半分は定食メニューでした。
注文したのはイカ墨ソバ。
イカ墨汁と思ったら普通のソバ汁で、イカ墨麺でした。
評価①飲み水。
これがまずかったら台無しですが、大変美味しい水でした◎。
②スープ。
透明の薄味仕上げの美味しいスープでした◎。
次回は定食食べてみます。
美味しい食事でした、お勧めです!
ゴーヤー美味しいかった、ファミリー多い。
三枚肉そばをいただいた感想としては、すごくスタンダードでお手本のような沖縄そばだった。
あっさりとしたスープ、モチモチした食感の麺がとても美味しい。
たまたま立ち寄った日が偶然ジューシー無料の日だったので幸運を感じました。
注文してから出てくるのが早い!厨房の連携がしっかりしているのですかね。
また昼食で食べに行こうと思います。
そば単品注文というよりはみんな、そば付きの定食を頼んでいる人多し。
結構な量でした。
出てくるのが早いので良い。
リーズナブルで、手ごろな味と量だと思います。
畳間も在るのでお子様連れでも安心しては入れる雰囲気です。
偶然通りかかって入った店。
モチモチとした麺にあっさりスープが美味しい沖縄そばだった。
昔ながらのウチナー食堂的な雰囲気にノスタルジーを感じる。
座敷の店は少なくなってるしね。
我如古そばをいただいたが、軽食にちょうど良い分量だった。
ガッツリ食べたい人は定食系が良いかもね。
美味いとか美味くないとか、そんなことは土返しして、沖縄らしい食堂で食べるシンプルな沖縄そばを食べに城間は泉小公園側にある『我如古そぱ』さんに行ってきました。
obutaが沖縄支店勤務だった時代に出来たお店なので、かれこれ17,8年くらい続いている優良店ですねぇ。
この日も一番乗りすべく午前11時直前に店前の駐車場に車を滑り込ませて、従業員がまだ営業する前の一服しているようなタイミングで入店。
こちらのお店はメガ広い食堂で正午前後は家族連れ、リーマン、労務者などでごった煮状態になるので、コロナ渦が続く環境からするとオープン時間帯がベストでしょう。
さあ、定食系から沖縄そばまで何でもござれのお店ですから、本来であれば『そば定食』780円を注文したいところです。
こちらのそば定食は沖縄そば、ジューシー、豚カツなどのおかず3品から1品が付くという優れものですが、それを食べると他のお店で梯子するとか、パン屋やケーキ屋巡りに影響してしまうので、この日は、我如古そば680円+ジューシー100円で手を打つことにしました(笑)店名の付いた我如古そばは、三枚肉、ソーキ、かまぼこが各1個乗っかっています。
出汁は、鰹、豚骨、きびなごをブレンドしたあっさり目で風味は良いです。
麺は中麺で若干の縮れ麺、昔ながらのそば麺で、麺と出汁がなかなか絡み辛い、島ナイチャーから言わせると『これが本当の沖縄そば!昔はこんな味だった』を変に唸ってしまうやつです(笑)そして、ジューシーも昔ながらな味わいなんですよねぇ(ひじきの威力)。
そば出汁とジューシーが合うんですよねぇ(笑)こういう庶民の味方的な食堂で、キャパが広いのは『よね食堂』など数が限られてきていると思うので、頑張って欲しいですね!そうそうメニューに千ベロまでありましたよ。
スーパードライが3杯も飲めるなんて幸せですなぁ。
近所に住んでいたら昼飲みに利用してますね(笑)ご馳走さまでした!
そばはもちろんおいしいけど、カレーもなかなかおいしい。
ふーちゃんぷるーは、さらさらと食べやすい。
(さらさら?)今回、から揚げカレーとふーちゃんぷるーを注文したら5、6分で出来上がって来ました。
はや。
「いかすみそば」も提供していますが、いかすみ麺のそばです。
スープにイカやイカスミが入っているタイプではありません。
沖縄そばが美味しい、カレーライスもすてがたい。
メニューも豊富、味美、従業員も愛嬌たっぷり☝一人でも入りやすい大衆食堂👍唐揚げ炒飯オススメ🎉
駐車場がとめにくいけど、好きなお店です。
良い点駐車場完備・トイレ完備席数は多め座敷があるので、家族で行きやすい。
悪い点昼時はかなり混む為注意。
入り口が狭いため車イス等の利用は難しい。
今回、テレビの影響でちゃんぽんを食べに来店。
ちゃんぽんの内容は、ちゃんぽん+小さなそばセットでした。
量は普通。
アクセスもしやすく値段も手ごろで良かったが、人気店の為混雑回避必須と感じた。
経営者が変わったのでしょうか?店名は一緒ですが、値段、質、量のすべてが変わってしまった気がしますお腹はいっぱいになりますが満足感はありませんでした。
久しぶりに行きましたがこのご時世、値上げはしょうがないですが味も量も残念になってましたそばの麺はボソボソ汁はしょっ辛いこの値段であの質ならもう行くことはないと思います。
店員さんの対応が良く、心地よい接客でした。
また、日替わりのメニューも、沖縄そばとその他(ハンバーグや唐揚げ等)のセットとなっており、ボリューム満点です。
味も悪くないので、オススメです!
そば専門店なのにさぁ、もっと頑張ってほしい。
安さだけではなくて。
じゅーしーはボソボソ。
そばも手打ち?の割にはコシや舌触りも普通以下。
ダシも特筆すべきところなく、値段の割にボリュームもない。
良い評価もしてあげたいが見つからないのが悲しい…。
名前 |
我如古そば |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-875-4002 |
住所 |
〒901-2133 沖縄県浦添市城間4丁目3−6 マンション丸勝 |
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~21:00 |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
そばセットゴーヤーチャンプルがあったら当たり日です。
私は、必ず注文致します。
それ以外のそばセットをお勧めです。