オリジナルの沖縄そばもたくさんの種類があり美味しい...
沖縄そば巡りして5年くらいで初あがり家プラス‼︎創作系沖縄そばオススメですです♪
激辛メニューがいい感じと聞いてやってきました赤ラー油そばの灼熱は、激辛やけども旨みがあってかなり中毒性あり自分のドンピシャ好みでしたごちそうさまでした!
組み合わせが無限に出来そうなくらい、品数の多さにびっくり🍜広い店内は椅子/畳席があり、ゆっくり食べることが出来ます。
飲み物が充実したセルフコーナーは、アイスコーヒーまで飲み放題なのが嬉しい☺️[あがりやスペシャル]を頂きました。
炙りソーキは別皿で盛られ、塩ワサビも添えられています。
トロトロになるまで煮込まれていて、そのまま食べても美味しいです🤤三枚肉/かまぼこ/ネギがトッピングされた、ザ・沖縄そばのビジュアルですが、食べ進めていくと卵が隠されているのを発見!具材を麺の下に隠す[宮古そば]スタイル的なところもあって面白い🥢オリジナルの[コーレーグース]をたらすと、芳醇な味わいになりますよ😋カツオ出汁が良く効いたスープは麺との相性◎このクォリティなら別売でもイイから[生麺]が欲しかったなぁー。
なんて笑見た目とボリューム、味のバランスが良くとれた沖縄そば屋さん🍜ごちそうさまでした😋
マックスバリュ伊祖店と同じ敷地内にあります。
ニンニクがたっぷり入った沖縄そば等の珍しいメニューがいくつかあります。
ドリンクはセルフサービスで水とお茶(さんぴん茶と紅茶)コーヒーがありアイスかホットで選べます(時間限定)沖縄そば(900円)とじゅーしー(190円)を注文しました。
沖縄そばの麺は太麺と細麺のミックスで、三枚肉はほんのりと甘く柔らかく、スープは少ししょっぱかったです。
じゅーしーは椎茸の風味が利いた薄味で美味しかったです。
店員さんの対応は良かったです。
昼食に子供と来店沖縄そばと炙りソーキそばを注文しました。
味は普通な割に価格は割高な印象です。
注文からの提供はとても早く良かったです。
店内はテーブル席4、座敷4、カウンター5席で広めです。
駐車場はマックスバリュの駐車場に停められるので心配ありません。
こちらのあぶりとろソーキそば最高でした。
あぶりとろは、本当にとろとろです。
店舗はマックスバリューの敷地内にあります。
また、アグー豚のダシでじゅーしーというご飯も非常に美味しかったです!
人気No1のとろとろソーキの沖縄そばを食べました。
店前とかで宣伝してた割には味は普通でした^^; 良い意味で最後まで食べれる普通の沖縄そばです。
サイドサービスは充実してて、家族連れでも安心な店内は◎でした。
とろとろソーキは出す前にバーナー?で炙っていて匂いが良かったでが、味自体は無味でしたu003e.u003c 是非わさびと食べてほしい(ソーキ自体に味があればより良い^^)麺は手揉みぷりぷり麺と謳っていたけど、市販の麺みたいでインパクトがなかったです😅普通に美味しい市販の麺という感じ☝️でも子供に向けたサービスはとても感心しました(ただ今回は沖縄そばの意見で星を判断しましたu003eu003c;)あとは遠くから見ると店の看板?店構えがやっているのかどうかわからない感じでした、のぼりで判断し今回は入店しました。
最後に、ご馳走様でした^^
初めての来ました。
思ったより店内は広く、お客さんが一杯でびっくりしました。
唐揚げカレーを食べましたが、びっくりするぐらい美味しかったです。
そば出汁で作っており、軟骨のお肉も沢山入っており、久しぶりに美味しいカレーを食べました。
メニューが豊富なので、次は別の物を食べに来ます。
めっちゃ久しぶりに行きました!沖縄そば大好きなので大サイズでいただきました。
とても美味しかったです。
とろとろソーキもわさびをつけて食べたらさらに美味しかったです。
店内はお座敷とテーブル席がありました。
セルフサービスで無料の飲み物や漬物も何種類か置いてありました。
黒糖があったのはとても嬉しかったです。
外の看板を見て気になったのが夜は焼鳥も出てくるんでしょうか?次回は夜の時間帯に行って焼鳥も食べてみたいです。
お会計の時にWAON支払いができなかったのでWAONも将来的に使えるようになったら嬉しいです。
駐車場はマックスバリュと共同なので問題ありません。
お買い物ついでに食べに行くのも全然ありですよ!
そばもじゅーしーも美味しい!!焼き鳥も最高!毎回ビールが飲みたくなっちゃいます3歳の子どもが食べれるメニューも多くて家族でよく利用していますジューシーも使ったビビンバが意外にも美味しくてリピート確定です近所じゃないけど足を伸ばして訪れたいお店です。
創作そばを頂きましたが意外とつけ麺でもそばが行けると大発見✨お値段もリーズナブルで感染症対策もしっかりされてたので言うことなしのお店です😊みなさんもぜひ一度行ってみてください😋
僕好みの出汁で、あっさりお出汁でした🤤僕が注文したのは、「炙りとろとろ軟骨そばセット」このとろとろ軟骨が炙られて香ばしさもプラス軟骨が口の中で溶けていくなか炙りの香ばしさが鼻から抜けてく感じ、、、、良きです👍飲み物とかお漬物は、お店の中央でセルフとなっていました。
凄くありがたいです👍ご馳走様でした🙏
マックスバリュ敷地内なので駐車場の問題無し。
金曜日12時過ぎ入店。
テーブル4卓・窓向きカウンター4席・上がり座敷4卓です。
丁度1テーブル空いた処で、店員さんが素早く丁寧に片付けてくれて案内してくれました。
麺を(大)にすると100円増・(小)にすると50円引になるようです。
「赤ラー油そば(中辛)」830円を注文しました。
しばらくすると白黒ゴマ入りミニすり鉢が来たのでゴリゴリすっていると本体が来ました。
箸か割り箸を選べます。
見た目は担々麺です。
上に肉団子が載っているのかと思ったら肉味噌(アンダンスー?)のようでスープに溶いて、擦ったゴマも掛けていただきます。
メニューにはラー油と書いてますが、しつこい油っぽさはなく(たぶんメニューに書いてあるアグー豚出汁のコクがあり)中辛のピリリが合っています。
麺は卵麺のような黄色で、中と細の混合で縮れがあり柔らかめの茹でですが食感があって美味しいです。
軟骨ソーキは、軟骨はトロトロで肉部分はちゃんと厚みがあるので食べてる感十分。
サービスコーナーには、大根の甘酢漬けや紅生姜やフーチバーなどの付け合わせを小皿に移してテーブルに持って行けるようになっています。
さんぴん茶やコーヒーもありサービスが凄い。
別の荷物多めの客が入店したら、荷物を入れるバスケットをすぐに持って行ったりと店員さんもシッカリしてて気持ちいいです。
そばの出汁がおいしかったです!わさびそばの味と風味も良く、クセになりそうです。
久しぶりに家族で行きました。
お子様そばもあるので、子供連れでも全然問題ないお店。
特にうちの娘は、沖縄そば大好きなのでバッチシ!私は、たまにしか来ないから、やっぱり欲張ってしまい、『あがり家スペシャル』に『ジューシー』を追加して注文しました。
通常の沖縄そば(三枚肉が入ったもの)に、別皿で、『炙りトロソーキ」が付いてます。
『炙りトロソーキ』は、塩か山葵でいただきます。
メチャクチャ旨いです。
さすがスペシャルと言った感じでしょうか。
ここの沖縄そばの素晴らしいところは、出汁が旨い!ひつこくない!いくらでも食べられるそんな感じです。
そして、三枚肉が脂っぽくない。
コレ重要です。
とても美味しいです。
定期的に食べたくなる味です。
おすすめできまーす。
ゆっくり過ごしやすい場所にあって。
居酒屋が近くにない分〜地元の人が訪れてやすい、安心して食べ飲みしやすいことも魅力。
近くで買い物しやすいってのも良いかも✨外から見た雰囲気も良さげで入りたくなります♪串や沖縄料理も美味しそう✨
家族で夜に行きました。
大変満足でした。
沖縄そばのメニューも多く、王道から創作そばまであり、もちろん味も美味しかったです。
お子様メニューも内容充実。
店舗雰囲気や接客など細かいところに店舗のこだわりが見えました!次回はお昼でも行きたいなと思ってます。
注文したのがトロソーキそば大盛りです。
先ずスープが美味しいです。
飲み干しちゃいました。
麺も小麦感あって美味しいです。
お肉も柔らかくて満足しました。
一度は訪れる価値があると思います。
夜遅くまで、美味しい沖縄そばが食べれるのは、あがり家+さんの最大の強み!美味しかったです!ありがとうございます。
創作系のおいしい沖縄そばがいただけます。
イオンタウン敷地内にあり駐車場もたくさんあります。
夜は焼き鳥などあり居酒屋みたいになるみたいで、こちらも一度行ってみたい。
お料理もすぐ出てきて美味しかったです。
漬物バーとドリンクバーはフリーでした。
お店に安室ちゃんがいっぱい。
沖縄そばと焼き鳥の店、店内に安室奈美恵の写真がいちめんに飾られ、地元のスーパースターアムロちゃんと何か関係があるのでしょう。
沖縄そばの創作があり、わさびそばやネバネバそばなどもあります。
激辛!赤ラー油そばは中本好きなら是非1度食べてもらいたい。
トッピングは自由に取ることが出来、紅生姜、お新香、ヨモギ、黒糖などがありました。
赤ラー油そばには、中本と同じく紅生姜を投入するとマイルドになりましたが、それでも中辛で汗が吹き出ました。
大辛だと中本の北極並かも知れません。
ご飯ものは焼き鳥丼やから揚げ丼なと、もう一つのウリである鳥料理をトッピングした丼物がありました。
昼食時は飲物のサービスで、さんぴん茶、アイスティ、アイスコーヒーが飲み放題です。
駐車場は広いですが、スーパーなど複合施設の共有ですから、割と混んでおり辛抱強く駐車スペースを探して下さい。
強くオススメします。
赤ラー油そばの辛さレベル2(全3)。
とても辛かった‼でも旨さがあり最後まで完食できました。
こちらの創作そば、一品ずつチャレンジしていきたいです。
あがり家スペシャル(大)¥890+ライス¥120を頂きました。
お出汁の効いたアッサリで美味しかったです。
麺は太さがバラバラで刀削麺の様な感じ、食感が違うので美味しかったです三枚肉も美味しかったですがナンコツソーキが炙ってあり香ばしく美味しかったです。
店員さんに注文後。
A.飲み物と漬物はセルフでドウゾ。
との事でした。
飲み物はセルフでお冷、アイスコーヒー、レモンティーと置かれており良かったです。
漬物も取り放題との事でした。
6種類位あり2種を小皿に取って頂きました。
ワタボンボンで満足度高くコスパも良いです。
そばはいまいちですが 黒酢ソーキと唐揚げが好きでランチによく行ってましたが いつからか皆でいつも食べていた唐揚げが全く味がせず、それが来店の度にありスタッフに聞いたら キッチンの方に聞いて来てくれましたが ちゃんとタレに漬け込んでいます!との事でした。残念……味が落ちたのかな。
オリオンドラフト生ビールが290円。
安い。
焼き鳥も美味し,唐揚げも美味し、最近のおすすめ串は、ホルモン。
とろソーキそば、食べましたが、とても美味しい❗ソーキも、プルプル(≧∇≦)
昼間は沖縄そば屋、夜は居酒屋になります。
焼き鳥がオススメ。
砂肝とレバーが特に美味です。
ハムカツもウマイ。
雰囲気も良いし居心地もとても良いです。
ビールが安い❗️
基本的なそばが美味しいのは勿論、オリジナルの沖縄そばもたくさんの種類があり美味しいです。
お酒が出てくる夜の時間帯も、雰囲気が変わりオススメです。
おいしいよね。
たまに食べたくなるよ。
辛いの大好きだけど、(名前忘れたけど)辛いヤツあるじゃん、あれはヤバイ。
一般人は注文したらアカン。
罰ゲームのやつや。
笑)
麺がつるつるで美味しいそばでした。
赤ラー油そばの超激辛はそうとう辛いので激辛好きにオススメです。
炙りトロソーキそばや焼き鳥をおすすめします。
ビールも飲めるそば屋さんで気軽に入れる雰囲気が大好きです。
何度も行ってるがまた行こうっと。
かれこれ10年以上通うそば屋。
あぶりとろソーキそばを早い時期に始めていたお店。
ベーシックなそばから創作そばまで幅広く取り揃えてあり、どれも絶品です。
セルフのコーヒーや紅茶も単体でお店が出せそうな美味しさ。
来店する動機の半分はコーヒーかも。
創作そばのワサビそばもここでしか食べられない美味しさでした!
名前 |
とろとろ軟骨ソーキと創作沖縄そば あがり家+ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-877-2430 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 11:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沖縄そば美味しいですし、カレーは安かったし好みの味で美味しかった。
でも全体的に高いような感じがします、駐車場もめんどくさいですし。
今後はスタンプラリー加盟店じゃなければ行かないかも。