暑かったけど楽しくまわれました(^_^)店員さんが...
沖縄カントリークラブ / / .
スタート時間は雨でしたがランチ食べて15分後スタートしたら何とか天気が持ちました。
私・アジフライ定食相方・ゴーヤチャンプルー定食やっぱり沖縄来たら沖縄料理ですがお店には叶わないレベルでした!でも、ゴルフ場でも沖縄料理食べれたから満足です。
3月18日にラウンドして来ました。
コース距離は短めですが、トリッキーなホールが多く愉しく回れました。
ゴルファー客を入れ過ぎで各ホールで待ち時間が長いのがマイナスでした。
アコーディアは仕方がないのかな。
初のロングコースデビュー。
思った通り散々なスコアでしたが、初心者には良いコースだそうです。
距離も短いと。
まだルールも勉強中ですが、良い経験になりました。
茶店には飲み物、無料の氷、おしぼりあり。
パウダールーム、更衣室も綺麗でした。
お天気にも恵まれ良い景色⭕️お食事も付いてましたが、追加料金で変更、ドリンクサーバー飲み放題変更可能🉑食事は暑さで⤵️ダウン。
食欲も無く、正直美味しいのか何なのかよく分からなかった💦1階には小さいですが、ゴルフ用品SHOPあり。
池ぽちゃ要注意。
綺麗なコースでした!コースの距離は短めでしたが、せまかったり、急な坂だったり、海が見えたり、楽しめました。
茶屋では、冷たーいおしぼりのサービスがあり良かったです。
かき氷やロックアイスなどあり、美味しかったです!沖縄の名物ジューシーのおにぎりとかもあり良かったです。
コースを知らないと普段より5打くらい叩きます。
OBも気をつけないとすぐ出ます。
上級者向けなのかも。
5回目くらいでやっと80くらいで回れました💦
那覇市内から約30分。
夕方の便で帰る前にプレーしました。
Par70で距離も短いコースですが、極端な打ち下ろしなど多彩で楽しめました。
平日スルーでも5時間半はかかるので、帰郷日のプレーは時間に注意が必要です。
海外の方も結構来ていました。
ちょうど良い天気で最高のゴルフ日和でした!12月の沖縄ゴルフを分かってなく、11月に予約する際、金秀みたいな高額コース以外、全て埋まっていて、何とかここが予約取れ、初ラウンドしました。
狭くて短いですが楽しいコースでした!年末年始の沖縄ゴルフは10月には予約しておかないといけないですね。
天気も良く気持ちよくラウンドできました。
コースの距離は無いのですが狭いので正確なショトが必要です。
グリーンも難しく楽しい^_^ご飯も美味しくまた、行きたいゴルフ場です。
電磁誘導カートの導入日に初ラウンドしました。
ゴルフ歴一年未満、沖縄県内のコーライでしかラウンドしたことがない私が体験した中では、一番速いグリーンでした。
しかも、この日が際どい所にピンが切ってあってとても難しい印象でした。
フェアウェイは横幅狭く、ヤーデージもバックティーで5700ほど。
本コースと思っていたのですが、ミドルコースでしたね。
PAR5が2箇所と、飛ばす人はドライバーが使えなく物足りないかも。
女性や年配の方は程よい距離かもしれません。
グリーンの攻略にまた近々行きたいと思います。
打ち下ろしが多くて景色は良い。
コースは狭いので男性難しいかなー。
女性には優しいコースです!
3日前くらいにたまたま安いプランが出たので予約しました。
沖縄で本コースを周るのはここが初めてでした。
パター練習場から道路越えコースと、とんでもない打ち下ろしコースが見えて、不安でしたが、実際にまわると楽しかったです。
沖縄でゆったりリゾートゴルフのイメージをしていましたが、まさかのアコーディアグループで、前後詰め詰めでした。
打ち込みが多く、帽子を必ず被りましょうと書いてある意味が分かりました。
安ければまた行きます。
13:10スタートでスループレー。
アウトもインも終わり3ホールはナイター照明があるので安心でした☆
先日早朝スルーでラウンドしました。
アコーディアの運営でした。
山岳コースで、高麗のグリーン 距離は無いが狭いです。
コントロールが必要中級者お勧め絶景スポットが沢山有り癒されました。
コスパも良く那覇市内から車で30分です。
リモコンもあるので、2サムでしたが楽チンでした。
また、来たいと思います。
コロナ対策もしっかりし、良かったと思います。
距離が短いが、ドライバー要注意‼️曲げるとすぐOBですね。
因みにパー70です。
アップダウン、視界が狭いコースですが、グリーンはわりと綺麗かな?と思います!沖縄ローカルゴルフ場という感覚、アクセスはかなりいです!高速降りて10分圏内、そのためか、かなり混んでいます!カートもリモコン式です!カートにタブレットは付いていますし!わたし。
2回目のラウンドでした。
距離は短く方向性重視。
アウトスタートでしたが練習グリーンが遠くて狭い。
イン側は猫の額ほど。
見晴らしは良かったですが。
朝はレストランもやってなくて座れるところも少なく時間を持て余してしまう感じ。
昼食の醤油ラーメンは美味しかったです。
那覇からも近いゴルフ場です。
朝早い時間帯でスタートしたら12時までには終えることができます。
スムーズに行くと、7時台前半のスタートで11時頃には楽しく終えることができました。
お昼には仕事に間に合います。
街中にあるゴルフ場もいいですね。
1日を有効に使うことができます。
コースも面白い、やりがいのあるコースです。
スタッフの皆さんもとても優しくて良い方ばかりのゴルフ場でした。
ありがとうございました。
北海道から毎年プレーに行ってます。
那覇市内から近くてとても良い。
距離は短いが侮れないですよ。
ゴルフ場でパ-70のミドル級コ-スです。
那覇市街から車で約30~40分と近くにあり、割りとリ-ズナブルな料金と朝食は無料で昼食は安く食べられます。
定例コンペにて隔月、それに不定期なコンペ等で利用させて頂いております。
フェアウェイは正直狭いです。
方向性が試されます。
比較的真っ直ぐなホールが多いIN、トリッキーでアップダウンの激しいOUT、グリーンはほぼ全て打ち上げ、戦略性を求められます。
グリーンは非常に手入れが行き届いており綺麗ですよ!
パー70のやや短めのコースです。
沖縄なんで正月でも芝は綺麗ですね。
ただ混んでいて17時回りましたがナイターがあり最後までいけました。
クラブハウスは綺麗で新しく、カートはナビ付きでよかったです。
コースはアップダウンがありフェアウェイは狭く戦略性がありました。
混んではいましたが楽しく回れました。
良かったです。
安かろう時間長かろうです。
13時スタート、18時ホールアウト。
クラブハウス比較的新しく、お風呂きれいで気持ちいいです。
パー70で1ホールにロングが一つしかありません。
パー4も300ヤードぐらいが多く基本的に短めののコースです。
アップダウンがきつく,それなりに変化があって面白いと思います。
グリーンは目のきつい高麗芝のような独特の芝です。
ただ,コースレイアウトが悪く,ホール間の通路が交差するところがあり,また,何度も元に戻ってプレーするなど,急ごしらえで作った粗雑な面を感じます。
良いところはスループレーであるところ。
そして海が見える高台にあることです。
沖縄旅行最終日、空港に近いのでこちらでラウンドしました(*´∇`*)クラブハウスは改装されたようで、今風のシンプルな建物できれいでした。
朝はビジネスホテルのフリー朝食のような感じの食事付きでした。
フェアウェイの芝もとてもきれいで、管理の行き届いたよいゴルフ場だと感じました◎距離は短めでコースも全体的に狭め。
風もあってなかなか難しく、またリベンジしたいと思います∑d(ゝω・●)
短く狭い。
名前がそれなりなので行ってみた。
プレー代金が安価で那覇から近い。
全体的に距離は短めです。
幅も狭くドライバーを思い切り振って曲げると隣のとなりのホールまで飛んでいってしまいます。
クラブハウスは新しく建て替えていてキレイです。
海が見える場所が数ホールあります。
距離は短めでしたが、面白味があって楽しめました。
クラブハウスはこじんまりして、綺麗にされてました。
通称、うんたま!朝7時にスタートして午後からは通常勤務が、沖縄のビジネススタイルです。
那覇空港から近くアップダウンのきついコースですが、海を見下ろす風景も良く気持ち良くプレーが出来ました。
そしてグリーンが難しく良いコースです。
那覇市から近くで便利コースは少し短めですがおもしろいコースと思います。
距離短し、方向が定まる人は、スコアがすごく良い。
名前 |
沖縄カントリークラブ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-945-3371 |
住所 |
|
関連サイト |
https://reserve.accordiagolf.com/golfCourse/okinawa/okinawa/ |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
暑かったけど楽しくまわれました(^_^)店員さんが親切で良かったです\(^_^)/