懐かしい感じ、レトロな雰囲気のお店。
昔ながらの雰囲気が特徴的なファストフード店です。
ゴーヤーバーガー・ドリンクはジェフオレンジ(量が多めで、とても甘かったです。
)とゴーヤーリングを注文しました。
ゴーヤーリバーガーはゴーヤーの苦味とマヨネーズがよく合い、ゴーヤーリングは程よい苦味が特徴的で美味しかったです。
2023.7月訪問沖縄のハンバーガーチェーン店!ゴーヤの商品は試してみる価値ありです!平日のランチで訪問。
ドライブインを体験してみようか悩んだのですが持ち帰って食べたかったので店内で持ち帰りの注文。
マギーぬーやるバーガーのSET(1130円)にセットドリンクをフレッシュゴーヤジュースに変更(+310円)を注文。
マギーぬーやるバーガーはぬーやるバーガーのパティが2倍とのことです。
フレッシュゴーヤジュースかフレッシュゴーヤソーダで悩んだのですがしっかり苦味があるのがフレッシュゴーヤジュースとのことでせっかくなのでチャレンジしました。
初めての訪問で分からないことだらけだったのですが、レジのスタッフの方の対応がとても丁寧で感動しました。
マギーぬーやるバーガーはゴーヤチャンプルのハンバーガーという感じで、程よいゴーヤの苦味がアクセントになっておりとっても美味しかったです!フレッシュゴーヤジュースは店員さんの言っていたとおり、しっかり苦かったです!苦味が好きなのでしっかり飲み干しました!身も蓋もないことを言うと、個人的にはAu0026Wのほうが好きですがJEFもとってもいいところでした!また行きたいです!
ゴーヤバーガー、ぬーやるバーガー、ダブルチーズバーガーをいただきました。
ゴーヤバーガーは、ゴーヤの風味や苦味などを気にされる方でもおいしく食べられると思います。
卵焼にゴーヤが混ぜ込まれているため、ゴーヤと卵がとてもマッチしています。
ぬーやるバーガーはゴーヤバーガーにランチョンミートが挟まっています。
初めて訪れる方はドライブスルーのやり方がわからないかもですね。
写真はぬーやるバーガーです。
懐かしい感じ、レトロな雰囲気のお店。
ドライブイン(車に乗ったまま注文できて、車で食べれる)が便利。
ドリンクなしのお得なセットはかなり高評価です。
ぬーやるバーガーというゴーヤーを使用したハンバーガーが頂けるお店。
ラフな店内の雰囲気にもローカルな沖縄を感じることができ、ここ数年沖縄に行くたびに足を運んでしまいます。
島民でも食べたことのある方は少ないようで店舗数も少なく島内にはエンダーが目立ちますが、私のお勧めは断然こちらです。
卵多めのゴーヤーチャンプルーがサンドされているイメージで、マヨネーズとの組み合わせがばっちり◎沖縄でしか食べられないこちらのハンバーガー、観光の一環としてもお勧めなのでぜひ食べてみてください。
オリジナルのTシャツも可愛い…!
ぬーやるバーカー、沖縄県のみのファーストフード店。
ゴーヤとスパムとチーズのバーガー。
値段は少し高め設定だが意外性があり美味しい。
ジェフ本店。
いつ行っても素晴らしい。
チキン、ぬーやる、揚げパンが売りです。
チキンバーガーも揚げたてでおいしいですよ。
Theローカル✨お昼の利用客は年齢層高め。
全然オシャレな感じがしないところがいいと思います。
ランチメニューや沖縄風のメニューが多いと思います。
県外に嫁いでから、沖縄に帰る度に、必ず寄りますチキンBOXとぬ~やるバーガーは、必ず注文します注文してから揚げるので、多少待ちますが、揚げたてのチキンは、とても美味しいです味付けがシンプルで食べやすいです2階はTSUTAYAになっています。
ぬ~やるバーガーやゴーヤーバーガーだけでは無く、こんなのもどうですか?ミニハンバーガー3個入り!小さくて可愛いから映えると思いますよ!
行く時はジャンボポークカツをオーダーします、食べごたえは最高ですね。
ぬ~やるバーガー最高です。
チキンも、美味しい。
キャッシュレスが、ドライブスルーで出きると嬉しいけど。
沖縄が誇るローカルバーガー店。
ゴーヤーバーガーを筆頭にユニークなメニューがたくさんある。
元々はエンダーなのでゆったりとした店内は居心地がいい。
ご当地感u0026手作り感の強いメニューが多く、エンダーより好きです。
ドライブインでぬーやるバーガーいただきました。
ゴーヤが旨い。
一度は食べてみる価値あります。
揚げパンも美味しいみたいです。
今まで食べたことなかったんですが、とても美味しかったです。
車から降りずに注文出来るドライブスルーもあるので便利です。
2階にはTSUTAYAもあるのでTSUTAYAで買い物がてら食べることも出来ます。
駐車場から注文出来るシステムなので、店内に入らずに注文できます!ドライブスルーと何が違うのかって??駐車場でそのまま食事もでき!ゴミも捨てられるのですよ!最高ー!!今回注文してお家で食べようと持ち帰ったのですが、一品が入ってなかったので少しガッカリ、、、ですが!美味しいのでまぁ満足です!一品足りないのも確認しなかった私が悪かったのです。
次は食べるぞチーズバーガー!
沖縄生まれ、沖縄育ち。
で、4軒しかないらしい。
A&Wバーガーは有名やけどJAFバーガーはレアみたい…。やから、行った!ぬーやるバーガーとか珍しくておいしかったよ?それから、フライドチキンがマジうまい!ヤバイ💦明日、那覇で10ピースいっちゃおかな…??😂因みに那覇店だけ『ドライブイン』styleじゃないみたい!
ポテトが植物油で揚げたような味で好きです!オススメはクラムチャウダースープ!意外とパスタも美味しくておすすてです。
ぬーやるバーがーは一回は食べてみてほしい。
小さい頃からいってたみたいで、オレンジジュースはA&Wのような味ですき。
24時間営業すごい。
夜中とかわりといってた。
物凄く美味しいファストフード店。
ではないけど、沖縄発祥のTheローカルファストフード店です。
元々は現在のA&Wの加盟店だった運営会社が、加盟解約後にスタートさせたのが始まりです。
特にこの与那原店はA&W時代からの建物や設備等を世襲しているので、営業スタイルはA&Wと違いはありません。
飲み物もA&W時代からのオレンジやルートビアもここで飲む事が出来ます。
今では、ぬ〜やるバーガーやゴーヤーバーガーなど独自メニューも多数ありますが、スタート当初はA&Wと何も違わない時期もあったようななかったような…同店舗の2階にあるツタヤは、運営会社のJef沖縄が運営しています。
ぬ〜やるバーガーは、昔関わった方の話では、なんだろう?、どんなバーガー?って思いをそのまま商品名にしたとか言ってました。
出始めた最初の頃は、こんなモンって感じでしたが、なんだかんだでウチナーンチュ(ジモティー)にも受入れられていますよね。
ぬーやるバーガー ゴーヤバーガーで有名な沖縄南部に数店あるハンバーガー屋さん この店はA&Wの居ぬきなのか施設をそのままつかっているローカルバーガーショップ ぬーやるバーガーとは玉子焼きの中にゴーヤが入っていてチーズとスパムミートが挟まったマヨネーズ味のバーガー ぬーやるとは内地の言葉で「なんてこった」に近い意味だという マヨラーの自分にはとても美味しく感じられ 一口食べれば口の中にこの地あれどと言う風味が広がる ゴーヤなので好き嫌いが分かれるのだが 食わず嫌いにならずに一度は食べてみることをお勧めする あとオリジナルのコーヒーが結構旨い! モーニングはコーヒー200円を頼むとパンが付いてくるようだ。
ファーストフードながらゆっくりできる雰囲気があります。
ドライブインもあります。
メニューにオリジナリティがある。
懐かしの揚げパンがあり、パンにバターが入っていて美味しい!
揚げパン食べに行きます。
ポークテンダーもお勧めです。
立ち寄りやすい。
セット商品でも内容が変更しやすい。
ランチメニューに変化がほしいです。
名前 |
ジェフ与那原店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
050-5851-0332 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沖縄シークワサーソーダ、とても気に入っています。
(シロップ入れずそのままで)ドリンクのみドライブスルーするくらいです。
中、高校生の息子たちは、あげパン、シナモン味が大好きで1人で2、3個ペロッと食べますよ。
たまのご褒美に😆できたてあつあつ、最高のようです。
Jefオレンジも大好きです。
プラスチックのドリンクカップは観葉植物いれたりと再利用してます。