受付時間は16時までなので要注意。
高田濃施山公園 キャンプ場 / / .
古墳群の平らなところがキャンプスペースなのですけど電源コンセント無し、照明外灯有り直火禁止周りにキャンパーがいなければ持参発電機使えるかもおトイレが水仙橋を渡って行くことになります。
トイレットペーパー有り。
電源コンセントは炊事場のテーブル下にあります。
施設利用料金は破格の超格安!お一人様¥50円信じますか。
駐車場からキャンプ地まで遠いわりと急な坂道を登る必要ありトイレまで遠いイノシシリスク受付とキャンプ場の距離が遠い1人50円子供無料公園なのであそばせるとこに困らないバス釣りもできる夏場はスズメバチぶんぶんしてるので注意冬場は小高い丘になってるのでかなり冷える。
名前 |
高田濃施山公園 キャンプ場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0944-22-4886 |
住所 |
|
関連サイト |
https://www.city.miyama.lg.jp/s040/kanko/010/090/010/20200107011000.html |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
管理棟にて受付をしなければならないが、受付時間は16時までなので要注意。
キャンプ場は坂道を登らなければならないが、デイキャンプは平坦な道で広場までいける。
また、23時までに撤退すればよいのでデイキャンプは利便性が高い。