日本から棄てられた間の記録があります。
初めて利用した。
自由に閲覧できる物は限られてる。
申請して閲覧するには検索が必要だ。
検索するのが難しい。
スミソニアン博物館の戦後写真のコピーなどを自由に閲覧できたのは良かった。
昔の土地の調査に来ました。
コロナ対策として予約制となっており、事前に連絡しておくとスムーズです。
中もかなり清潔になっており良いです。
戦後の沖縄を史料を通して知ることができる貴重な施設です!
建物が美しい。
首里城より多くの赤瓦を使っていそう…とても美しいです。
資料室も小さかったけど見応えある展示でした。
普段は接する機会がない「公文書」ですが、歴史や政治に興味ある方にとっては宝の山です。
コロナで閲覧は予約制になってますが、展示室は気楽に入れました。
もの静かな場所で古文書等ゆっくり閲覧出来て良き空間です。
そこで働く職員の対応もよく、良き場所だと思う。
沖縄の歴史に興味ある方は皆さん知っているだろう施設ですが、もっと広く広報して多くの人に来館してもらえるような雰囲気にすべきと思うし、休憩コーナーで美味しいコーヒーやデザートが目的で行けたら素敵な場所になるだろうにと思う次第です。
一階駐車場周辺には樹木等が植え込まれていますけど、必要以上に多過ぎて、管理が大変だと思いました😅
職員の方が利用方法を親切に教えてくれました。
いろいろ資料が揃ってますが、目的が定まっていないと充分に活用できないかもしれません。
温故知新、仕事柄よくお邪魔しますがいつも発見です!職員の方々も親切丁寧です。
沖縄の戦後を知るためには行くべき所です!自分のルーツをたどる事が出来るかも?
日本史の試験に出ない歴史、滅びた琉球王朝、戦火に塗れた時代、web公開資料も多々有るが就学旅行に加えても良いコース。
2018年秋の県立図書館移転を機会に、県立図書館に所蔵されていた残りの史料に加え、絶版となった沖縄関係書籍は全部ここに移すべきと考えます。
県立図書館は県内で出版され今も在庫がある一般書籍、雑誌中心で住み分けして欲しいです。
This place is a goldmine for those, serious about researching the history and culture of Okinawa. Limited English is spoken so, it's best if, you speak Japanese or have someone accompany you as a translator. The staff are very helpful and patient in assisting visitors. In less than two hours, I departed the facility with, months worth of information; more than, I have gathered in years of researching the Ryukyu islands.
史料本が少ない❗。
日本から棄てられた間の記録があります。
歴史は、勝者が作り上げますがそれと対峙したしまんちゅの苦労も記されてます。
名前 |
沖縄県公文書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-888-3875 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
閉館間際に入ったのでゆっくりは出来なかったのですが、次回はじっくり時間をかけたいなぁと思わせてくれる場所でした。
アンケートに回答したら、公文書館オリジナルのエコバッグが貰えました🤗建物もステキです🌟