駅周辺の開拓、とても魅力的な場所へ変わりました。
たまたま週末にイベントをしていて混雑していました。
人ごみが苦手で平日の方が買い物しやすい。
一人旅するまでこの場所を知りませんでした。
屋上に広場があり、買ってきたものを食べながら休憩することも出来れば、お手洗いもあるので、晴れた日ならここはよい場所ではないかと思います。
レストランもあったようですが、2024.3に閉店されており、見晴台、ベンチ、ブランコ、神社などがあるのみです。
電車待ち、食事休憩するならここを選びたいです。
前の大分駅のえもえもしい光景が好きだったので、新しい大分駅に変わって何年もたちますが新しくなりすぎました。
ですが、アミュプラザやにわさき市場や駅周辺は綺麗になってよかったです。
欲をいえば天むす屋さんを入れてほしいです。
JRとアミュプラザのコラボと、駅周辺の開拓、とても魅力的な場所へ変わりました。
屋上には公園ができ、春や秋など心地よい季節にはゆっくり時間を使えます。
土日は本当に人出が多いから、ゆっくり見て回るのは平日だなといつも感じます。
駐車場が大変。
自宅から歩いて10分くらいだから歩いて行くことが 多いけど買い物が 主な時は 大変です。
最近訪れたJR 駅ビルで元気なゾーンと感じた。
数ヶ所違った駅ビルを最近利用したが中でも人の多さを感じた。
人口減少化の中でこのような活気があるゾーンが増えてほしい。
大分県大分市の陸の玄関口。
2012年3月17日にリニューアルオープン。
リニューアル後は昇降客が増加、スモール博多駅だそうで外観は博多駅に似ています。
よく利用しています。
大分駅の賑わいの代名詞でもあるリニューアルして数年たっても価値観ある施設です。
非常に賑やかでたくさんの人々居ました お店多くて地方都市しては活気あり良かったです。
人が多い。
特にスタバは何度か行ってみたけど並んでて久しぶりに寄ろうと思ったけど諦めました。
建物が新しく清潔に保たれ買い物が楽しめる場所です。
大分駅構内のロッテリア、ミスド、シアトルズカフェ、ゆめさき市場等々。
アミュプラザの中にも、あらゆるテナントで楽しい。
いっぷく横丁も昼飲みオーケー。
グルメ、買い物、土産物、お酒その日の気分でどうぞ。
新しくなった大分駅ビル!!🏢飲食店も美味しいお店が多いです!(オススメは竹田丸福というとり天・唐揚げのお店)また、ショッピングモールとしての店舗数もかなり優秀で、屋上はアスレチックパークがあり、なんと温泉まであります…♨とりあえず行けば1日楽しめますよ〜!!
色々なショップも入ってて、買い物が楽しかったです!展望台の景色も良かったし、ここで1日過ごせますよ。
賑やかでぶらりと歩いているだけで楽しいです。
イベントも多くワークショップがある時は孫を連れて行きます。
今回は大好きな綾野剛さんと星野源さんのドラマMIUのメロンパンカーが来てて行きました。
後ろに「MIU POLICE」と書いたジャケットを販売してて買いました。
着るのは流石に恥ずかしいので密かに楽しんでます👍😁
30分以内なら山側の方に無料で駐車できましたよ✨助かりました✨いろんなお店があって今や大分市の顔になりつつあります✨
大分駅に隣接する商業施設です。
博多駅や鹿児島駅と同じ設計者が携わっています。
たくさんのテナントが入っているのでショッピングに大変便利ですね。
お土産も駅の改札口近くにあるので短い時間でも買うことができます。
買い物をした金額に応じて駐車場の割引サービスがあります。
シネマも観れますよ。
大分で楽しい駅はここだけ?東京丸井のプロデュースでしょうか、ショッピングに食事も楽しめて鉄道を使わなくても行って楽しめる場所ですね。
駅そばに駐車場がありますが、20分から30分までなら無料というのも大分らしいですね。
JQカードがあれば更に30分無料だそうです。
おおいた光のファンタジー2020~星空への祈り2020年11月13日から2月14日バレンタインデーまで。
今年の大分駅からその周りは中央通り、ふないアクアパーク、ガレリア竹町ドーム広場、若草公園、ふないサンサン通りまでロマンチックなイルミネーションが灯ります。
毎年違うテーマで毎年違うイルミネーション。
バレンタインデーの夜が今年はラストです。
夜のJRおおいたシティ周りは人数もいつもより少なくて。
だからこそ大切な人と夜のお散歩を楽しんでみませんか?もちろん、マスクは忘れずに。
駐車場だいがたかすぎる。
買い物金額による割引も謎の設定。
庶民はゆっくり買い物や食事をたのしみたいのに、それが出来ないようにしているのが更に謎。
駐車場はきれいです。
テナントは良い店多いかと。
まずお客様に気軽にきてもらうのがさきだとおもうのだけど。
4000円以上買い物して駐車場代かかるなんて。
ザビエル像は教科書の挿絵に見慣れた東北人には衝撃的でした。
珍しいことに屋上に神社もあり御朱印もいただきました。
1日いれそうです。
JR九州の車両や駅舎をはじめ、数多くの秀逸なデザインで知られる三戸岡鋭治さんのデザインの駅舎です。
ななつ星in九州も彼のデザインです。
写真で分かるように、駅の天井は彼らしい木材に金箔の模様は、さすがと言うべき綺麗さで、私は駅にいくと上ばかり見とれて歩いているくらいです。
是非大分に来られたら、天井も楽しまれて下さい。
名前 |
JRおおいたシティ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
097-513-1220 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
色んなショップが入ってて1日居れます屋上もお勧め。