本以外にもいろいろな物が売っています。
ジュンク堂書店 那覇店 / / .
広くて本を探しやすい。
文具、化粧品も扱っています。
朝10時オープンとともにお向かえにある駐車場は続々車が入ってきます。
本を買えば2時間割引券をもらえます。
(確か一冊買えば1時間無料券、2000円以上買えば2時間無料券)
大きな書店ですので大抵の本はそろう地下1Fから3F まである大型店。
書店らしいイベントもあったりする。
ここに来れば大体の書籍見つかると思います。
元デパートをそのまま使ってて階ごとにジャンル分けされてるので探しやすいです。
近くの立体駐車場も、レシート見せたら安くなります。
好きな人は1日楽しめるのでは?
沖縄県内最大の書店です。
ビルの地下一階から地上三階まで書籍でビッシリ(一部、飲食店等も在りますが)。
沖縄県関連の書籍の品揃えも充実。
私は沖縄手帳を毎年こちらで購入しています。
自分の趣味関連の書籍を見ていても「へー、こんな本あったの!」と驚くこと仕切りです。
東京の書店街神保町でもこの規模の品揃えはなかなかありません。
ゆいレール美栄橋駅からも近いし、国際通りからも近く、車がなくても気軽に来店できます。
ビルの四階は100均のダイソーが入っていて、これまた便利。
いわゆる「町中の本屋」がとても少ない那覇市周辺では至便で品揃えの充分した、なくてはならない存在だと思います。
観光の方々も、沖縄本や沖縄手帳を買いに立ち寄ってみてください。
母が専門書が必要との事で寄りました。
元ダイナハ跡を利用していて、本は充実している様子。
たた、広すぎて場所が分からない。
2階のインフォメーションで調べて頂き探せました。
しかし、何でインフォメーションが2階?会計は1階だけで、会計が並んでいたら正面から入店したら通りずらい。
感覚としては図書館にいる感じですかね。
駐車場は近くの有料駐車場があり、購入した値段で一時間か二時間の駐車券が貰えます。
たた、購入しなければ自腹なので。
また必要な本があれば寄ります。
沖縄には本屋がない。
いや、正確には「大きな本屋が無い」。
以前住んでいた地方都市は、東京からも遠く、それほど文化・教育的に優れた街とも言いづらかったが、駅前やショッピングモールの中には大きな本屋がちゃんとあった。
沖縄にはそれがない。
県庁所在地である那覇ですら、である。
言いたかないが、こういう事実が県民の知性や文化性を測るバロメーターだと思う。
確かに、インターネット通販の進撃は凄まじく、日本各地の街の本屋がどんどん死んでいっているのは事実である。
しかし、沖縄の本屋の無さにはビックリさせられる。
私が住んでいた頃は、県内にも「ブックボックス」や「宮脇書店」がちょこちょことあった。
それがこの数十年の間にここまで失くなってしまうとは……。
(ツタヤも少ないよね…)県民はどこで本を買っているのだろう?Amazon?楽天?電子書籍?そもそも本を読まないのであろうか?そんな本屋さん不毛の地・沖縄で、一軒気を吐くのがこのジュンク堂書店那覇店である。
元々この店舗が入っていたビルは、かのダイエーが運営する「ダイナハ」が鎮座ましましていた。
そこに居抜きで入ったジュンク堂。
頑張れジュンク堂!沖縄を見捨てないでくれジュンク堂!ジュンク堂に気軽に行ける距離に住めて良かった。
心からそう思う。
ジュンク堂書店那覇店は、以前商業ビルだった高層性を活かし、フロアごとにコーナーを置き、県内で最大にして最強の品揃えを誇る。
沖縄県でここに置いてなかったらもうその本は沖縄には無い。
…そう言っても過言では無いレベルの店舗である。
本以外にもいろいろな物が売っています。
店内はとても涼しく心地よいです。
タッチパネル式の商品検索できる機械があるので、いつも活用しています。
週末は、レジ待ちの行列が凄いので、急ぎで無ければ平日の利用をオススメです。
椅子の設置もあり、立ち読みならぬ座り読みが許される素敵な本屋さんです。
地下1階〜3階まで各フロアー毎にジャンルを分けて配置してるので種類が豊富です。
ダイソーは4階なのでエレベーターがお薦め。
ただトイレが各フロアーの間でかつ男女別になっているので案内図を探して階段で行かないといけないです。
1階正面口から入った場合、階段が最深部になるので遠いです。
ダイナハ(ダイエー系列店)だった頃は地下にユニオンがありました。
大きい本屋です!探してた本がすぐに見つかりました!
那覇中心部では随一。
都内の書店でも見たことが無いような本が置いてあったりする。
特に、医学、文芸関係の本の品揃えが充実していると感じた。
音楽関係の楽譜が微妙。
かなりポピュラーな曲の楽譜も大体無いので、ネットで買うしかない。
沖縄いち大きい本屋。
基本的に本を買うときは、ここを利用します。
一般的に流通している本であれば手に入ります。
参考書などを探しているときはいろんな本の中身を見比べられる唯一の場所です。
暇つぶしにいったら4時間たってたこともあるくらい、回りがいがあります。
池袋の本店にも行きましたが、こちらのほうが広々としていて好きです。
沖縄本に限らず、充実した品揃えです。
ゆいレールの美栄橋駅の近くで、那覇に行った際には必ず立ち寄っています。
特に沖縄本の在庫はお見事としか言えないほどの充実ぶりです。
沖縄県最大級の大型書店。
地上3階地下1階におよぶフロアは以前はダイエーの建物であり広大です。
本土では絶版しかけている書籍が平然と並んでいたりするので、大和人にもおススメ。
ゆいレール美栄橋駅徒歩1分、毎日22時まで営業という圧倒的利便性で何度でも利用したくなります。
沖縄関連の本コーナーが充実していて、観光客としても楽しい。
フロアに椅子が置いてあるので、ちょっとした立ち読みも可能です。
県内では、ここに無い本はネット注文&待ちしかない。
他県と比べても遜色なし。
沖縄独自本の品ぞろえの文+かも。
沖縄で最も大きな書店と言っても過言ではない場所で、大抵の書類はここで揃うだろう。
かなり広いので目的の書籍を探すのに苦労するが、検索用の端末が置いてあるので探すのには苦労しないだろう。
が、倉庫に山積みにされている場合もあるようなのでその場合店員にお願いする事になるがかなり時間を取られることがある。
夫婦で子どもで、それぞれの好きなコーナーを満喫できる種類の書籍、家族で楽しめる場所です。
九州の中でも5本の指には入るのでは?とても豊富な品揃え。
本の数が沖縄の中で圧倒的!出来ればコミックをもっと増やして欲しい。
テナントにはダイソーやイタリアンカフェ、ドラックストアあり。
美栄橋近くの大型書店。
本土客も多い様で沖縄本コーナーが広く、売り上げランキングも興味深い。
丸善(文具)や大型ダイソーも入っているビル。
沖繩で一番大きな書肆だと思ひます。
琉球・沖繩關係の書籍も豐富なので、内地から觀光で來た方も、關心があれば立ち寄ると良いと思ひます。
尚、建物の4階はダイソーが入ってゐます。
名前 |
ジュンク堂書店 那覇店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-860-7175 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~22:00 |
関連サイト |
https://honto.jp/store/detail.html?shcd=70050&shgcd=HB320&extSiteId=junkudo |
評価 |
4.4 |
国際通りから歩いて行ける本屋さん。
大きなお店ならではの品揃えで沖縄の本はもちろん、沖縄の出版社さんの雑誌の取り扱いも多いので沖縄に行くたびに必ず寄ります(美栄橋駅からすぐなので、何度でも寄る)ここでお気に入りの雑誌を見つけて、定期購読を申込み沖縄の雑誌を家で堪能する!めっちゃおすすめです。