駅から近くて大変便利な場所にあります。
ゲストハウスCamCam沖縄 / / / .
懐かしいゲストハウス13年前に連泊し楽しかった思い出が蘇ります😭
とてもフレンドリーで、調味料や油なども有り毎日自炊が出来ます、長期宿泊にもとても便利で食費の節約にもなり、国際通りと離島ターミナルのとまりんにも近く便利です。
沖縄県内で素泊まり、ドミトリー共に一番安い。
素泊まりの場合毛布や枕も無いので注意ですね。
こちらは人によって合う合わないがはっきりと分かれると思います。
それも泊まるタイミングによって大きく左右されます。
畳敷きの素泊りを利用される方は寝袋・アイマスク・耳栓を持参して100円で毛布を借りると比較的過ごしやすいかと思います。
いつも安い。
スタッフさんは風体は変わっているが状況をよく見ていて気が利く。
近くにコンビニがあり、駅にも近くて便利。
リビングは床に座るタイプで宿泊者同士の交流は多め。
当日対応して頂きましてありがとうございました!宿泊客の方々でワイワイ仲良く出来て楽しかったです!
長期滞在者がいる。
作業場所は仕事が捗る。
毎日みんながゆんたくしている。
1泊800円(税抜)で三泊泊まりました。
琉球たたみが敷いてある、パーテーション有り、コンセント二口ありの雑魚寝です。
タオルは100円で販売。
敷布団や毛布の貸出もあるらしいですが、私は近くのコンビニでバスタオルを買ってタオルケットにして使ったので、貸出は使いませんでした。
Wifiパスワードは、リビングに張り出してあります。
男女ドミトリーと女性専用ドミトリーがあります。
ハシゴはしっかりつけてあるけれど、雑魚寝は最上段まで登らないといけないので、手荷物を持って登るには、少し体力が要ります。
一段目と二段目のドミトリーは、敷布団、掛布団、枕、カーテンがあって1,500円です雑魚寝するなら、持ち運び出来るマットレスと機内用枕と寝袋があれば完璧です。
冷房と扇風機が掛けっぱなしなので、思ったより寝る時は寒いです。
コイン洗濯機、コイン乾燥機もあるので、長期滞在には重宝します。
汚くはないけど、少し安っぽいゲストハウスという印象です。
特に水周りが古びてます。
朝9時~夜10時までは、テレビと有線っぽいBGMがかかっていて、天井が高いので響いて結構うるさいです。
きょうびの長距離バスより、雑魚寝は寝心地が意外と悪いです。
特に早い時間に寝たくても音が気になる人は眠れません。
近くには、24時間開いている沖縄食堂や、飲み屋街があるので、食事には困りません。
ゲストハウス巡りが趣味ですが、居心地悪いランキングの3本指に入りますね。
おそらく次回はないと思います。
あくまでもゲストはうすなのであえて隠しておきたい場所★★風呂回りはきたないが、全体的にセンスは抜群で感性で造られた感がとてもよい。
最終日辺りでやっと馴染んで本物のゲストハウスらしくなった✨
良い点・安い(素泊まり雑魚寝800円!)・シャワー温い水圧強いシャンプーソープ等備え付け・スタッフ親切(私の時はそうだった)悪い点・シャワートイレの水回り設備周辺異臭がする、不潔・雑魚寝はベッド最上階!ハシゴ怖い!・長期、常連組クセが強い!(早朝にメッチャガン見してくる人がいた・・)カオス味わいたい人向け!?とりあえず一泊試してみるのもいいかも!?
宿のおばちゃんは気さくで(しょっぱなからタメで話してくる)、ホストとしてはいい感じでした。
(海原雄山みたいな重鎮が来てもタメなんでしょうか?)総合評価 4.0 料金 4.3 快適度 3.6 設備 4.2 サービス 4.1アメニティ シャンプー、ボディソープ、洗顔フォーム、バスタオルファシリティ WiFi、トイレ、シャワー、共用スペース、ランドリーファシリティ(ベッド) 照明、コンセント、扇風機、セキュリティボックス、ACタップ(9個)サービス お茶(さんぴん茶とか)、コーヒーセキュリティ 暗証番号方式玄関ドア部屋(ベッド) 4階(F)料金 1638円宿泊日 2019/7/2チェックイン 15:00チェックアウト 10:00外国人:日本人比率 3:6男女比率 5:4収容人数 Web なし。
駅から近くて大変便利な場所にあります。
チェックインが遅れても良心的に待ってくださってありがとうございました 前から知っていましたがいい宿です。
ドミトリーが高くて怖かった。
寝るだけ!! 長期滞在や普段の旅行には余りにも不向き。
価格だけ! 価格だけならこのドミトリーが1番安い。
シャワー室が那覇市内のドミトリー式宿泊施設でワーストクラスの不衛生ぶり。
公園で寝るのが嫌ならおすすめしますが、まず普通の旅行者には絶対におすすめはしない。
3段ベッドの1番上が雑魚寝スペース(那覇市内1番格安価格)その下からランク分けされた仕切り板とカーテン付きベッド。
荷物も多数置かれていて、リュック程度の荷物しか置けない時がある。
男女わかれたフロア、それなりに配慮はされています。
店舗側の警告にもある「夜中の大声の雑談や飲食のマナー」は未だに改善されない点がある。
店員さんによっても接客態度が変わり過ぎたりと色々カオスです(笑)屋内は全面禁煙、喫煙所は店舗を出てすぐの場所…ですが、放置自転車がたくさんあるわ、ゴミ等のポイ捨てがあるわで不快な思いをする方がいるはず。
なので、個人的には「ホームレスになって復活するまでの間の凌ぎ」とか、「旅の途中どうしても野宿は避けたい」等のやむを得ない人向きです。
安くて自由も効くし良いんだけど風呂汚いしギシギシベッドが鳴ってなかなか寝付けない。
シャワー有。
洗濯機乾燥機、各100円◎
安くていいが、寝床の改善が必要かな。
決して居心地は良くないが、激安なので仕方ない。
コミュニケーションを取れば面白い場所です。
結構カオスです。
楽しめる人とそうでない人が分かれそうですね。
雑魚寝800円は安いな、マットと寝袋があればお勧め。
名前 |
ゲストハウスCamCam沖縄 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-863-0022 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~0:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ベットルームがゲストハウスの中では広いし大きな荷物もベット横に収納出来る!キッチンも使えるしめっちゃいいと思う!!場所もunion近いし弁当勢は大歓喜だね( ゚ー゚)ウ ( 。_。)ン