時々、盛合わせ定食を美味しく頂いております。
いつも入口に自転車がとまっていて「入りにくい感じなのかな」と行きたくても思いとどまっていたのですが、いざ入ってみると、明るい笑顔のおばあちゃんが出迎えてくれて接客も、優しくてホッとしました(*ˊ˘ˋ*)温かいお茶を出してくれたのも嬉しかったです!私が食べたのはハンバーグステーキライス!お椀に盛られたご飯と俵型のハンバーグステーキ、ポテトサラダ、千切りキャベツ、半熟の目玉焼きのワンプレートで税込750円(*^ω^*)若い方も勇気を出して行ってみてほしいです(笑)
老夫婦で切盛りされている街の洋食屋さん。
表の入りにくさに反して、中に入ればフレンドリー。
メニューも豊富で美味しく安い。
王子神谷に住んで1年、今まで先入観で入らなかったことを激しく後悔しました。
でもあの表のホコリだらけの食品サンプルはやめた方がいいよマジで笑。
とんぷらライスが気になって。
お肉は柔らかくてカラシ醤油とお塩で頂きました。
王子神谷駅から歩いて10分程のところにある定食屋さんです。
お店の看板が無いのがポイントです。
こちらではオムライスを頂きましたが、ケチャップライスがタマネギと鶏肉の旨味と上手く合わさって、とても美味しい。
昔懐かしい味わいに大満足で、700円は庶民的価格。
また立ち寄ってみたくなるお店です。
とんかつ定食600円で小鉢まで付いててびっくり。
旨くてボリュームあって満足でした。
お酒のメニュー無かったのでビール以外何があるか不明。
(ラガー中瓶500円でした)
オムライスが何故か食べたくなって来店こういう定食屋さんのオムライスはどーなんだろ?とおもっていましたが気取ってない家庭料理っぽさがあるオムライス美味しいですね!チキンがごろっとはいっているのが良いですね👍
古くからある(と思われる)街の洋食屋さん。
懐かしい味。
全体的に値段が安め。
昔ながらの優しい味の定食屋さん。
リーズナブルに丁寧な味の各種定食を食せる。
看板はとんかつですが、和洋中取りそろえがある街の食堂という感じのお店です。
よほどの大食漢でなければ十分満足できる食事がいただけます。
ボリューム満点の昔ながらの洋食店です。
味もなかなかです。
この辺では大変重宝してます。
「とんかつ定食」600円をたのんだ後で、安すぎるよなと不安に思ったのですが、、、「とんかつライス」1000円をたのんだ方が良いと思います。
「とんかつ定食」と「とんかつライス」がどう違うのかは聞けませんでした一見の定食屋って難しいです。
昨日行ったがアプリのマップ見て行くんだが地味だし近くに似たような店があるからかな?分かりづらい。
焼肉定食頼んでご飯が少ない。
私なら3口ですね。
変なバかカップルと会社の作業着着た集団と席を離れて食べている女。
関わりたくないんだろな。
😄
日曜日のランチで利用しました。
昔ながらの定食屋さんというイメージです。
雰囲気は洋食屋っぽくないのですが、オムライスやハンバーグなどの洋食が得意なようです。
ご飯は普通盛りでもなかなか多く、大盛りだと日本昔話の盛りになります。
馴染みの常連さんもいるようで、下町っぽさを感じました。
とにかく外観が余りにも昭和でたまりせん。
美味しくてボリューム満点!お値段もお手頃なのでいつも一人で二品頼んでしまいます。
盛り合わせ定食700円👍ボリュームがあってランチには満足できます😊最近では、おばちゃん2顔を覚えられたのか、いつもの‼︎なんて、言っても盛り合わせが出てきます。
ちなみに定食のご飯大盛りは、昔話に出てくる綺麗な山盛りご飯🍚でした😊
王子神谷の庚申通りにある古い食堂です。
外観は渋い蕎麦屋さんのようで出前カブもあります。
でもメニューはオムライスやエビフライがならんでいて洋食屋さん。
三段あるメニュー見本の中段の真ん中が「とんぷら」とんかつの天ぷら版ですな。
とんぷら来たんじゃぁ入るしかないって感じで入ってみました。
中も古い木。
「禁煙になりました」って書いてあるので上のほうはタバコの煙でよく燻されていて茶色。
でも椅子とテーブルの脚が爽やかなスカイブルーで不思議な雰囲気。
椅子にはそれぞれバラバラのクッション座布団が縛ってあって家庭的。
もともとはとんかつの店なのかな。
とんかつラーメンなんて強引なものもあるようです。
んででてきたとんぷらはまぁ。
でかい。
でかい肉にさらに天ぷら状の衣がついてワラジを通り越してモップみたいになっています。
肉が厚いせいか揚げ時間は長めにしてるみたいで衣はほどよく茶色。
外はかなり固くなってますが衣の中のほうはジュワー感が残っていてこれはなかなかの逸品でした。
盛り合わせ定食700円ボリュームがあってランチには満足できます!
おいしいです。
神無月も中盤戦になるとぐっと凌ぎやすくなりますが、晴天の日中は歩くと汗ばみますね。
王子神谷駅から暫く歩いて辿り着いたのは外観が激渋の「ミヨシ」さん、店名表示が見当たらない昭和食堂さんです。
店内は外観から想像するより新しく整然としています。
テーブルが交互に4席配置され、居心地いい空間が広がっています。
メニューは和洋中何でも有りの様相ですが、メインは洋食系でしょうか、大将の白いコック着から勝手に思い込みました^^;注文は「ハンバーグステーキライス(750円)、待つこと10分弱でやって来ました。
ライス名称になってますがしっかり食堂のどんぶり飯です^^; ハンバーグは少し細面、甘めのドミグラスソースがしっかり掛かっています。
肉は合い挽き仕様で旨味が詰まっていますが、素材よりソースを楽しむタイプです。
目玉焼き・ポテサラ・キャベツもしっかり、副菜も洋食系のきちんとした仕上がり、ご馳走様でした^^
昔ながらの定食屋さん、ご夫婦でやっていて、美味しいです。
名前 |
ミヨシ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3911-3195 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
時々、盛合わせ定食を美味しく頂いております。
リーズナブルで客対応も⭕️