2021年3月現在日曜日定休とのこと。
じーまーみ豆腐専門店 花商 / / .
国際通りを散策して見つけたお店でした。
10個購入して帰って来ました添加物、保存料無しで安心して食べられ美味しかったです。
また沖縄へ出かけた時に買って帰りたいです。
今まで食べたジーマーミ豆腐の中で最も美味しかったです。
1個250円を店先に置いてある椅子に腰かけていただきました。
生まれて初めてジーマミー豆腐を食べたのがここのお店。
「買わなくてもいいから食べてみない?」と試食をお店のお姉さんに勧められて食べたら、モチモチですごく美味しい!比較の基準がいきなり高レベルなので中々このお店を超えるものに出会っていないです。
毎回、お取り置きしてもらってお土産にして配ってます!
沖縄のディープなアーケード街にあるジーマミー豆腐屋さんへ事前に下調べして初訪問です。
お土産でも持ち帰り可能ですが今回はお店の一角でイートインさせて貰いました。
タレも自分で好きなだけかけることもでき、味変でわさびも合うよ!との事でこちらも付けていただきました。
今まで数えきれないほどジーマミー豆腐を食べてきましたが落花生の香ばしさと豆腐のモチモチ感がトップレベルでした。
タレは甘味より醤油が強めなのでわさびが合うのも頷けます。
オンラインショップでも購入可能のようですが沖縄だとどうしても郵送料が高いのでその場で食べるか賞味期限もそこそこあるので持ち帰りもいいですね。
ジーマミー豆腐は定食屋さんやスーパーとかでよく見かけますが、本当に美味しいお店はどこだろうと探していたところこちらのお店を発見。
ジーマミー豆腐の専門店。
沖縄1美味しいと評価されたこともあるそうで。
とりあえずいただきました。
1個250円。
スーパーやお土産やさんには3個300円くらいのが売ってるので、それに比べるとそこそこします。
封を開けると、蓋に豆腐が引っ付いてる!そのままふたを剥がすと、豆腐は取れていきました。
結論からいうとかなり美味しかったです!凄い弾力があって、モチモチしていました。
というかマジで餅食べてるみたいでした。
タレが甘いのでみたらし団子そのものです笑ピーナッツ感もちゃんとあります。
賞味期限1週間ほどらしいですが、お土産いいかもですね。
商店街の一角にあった、じーまーみー豆腐。
豆腐じゃなくって落花生が入ったスイーツだと教えて貰いました。
首里城でも良く食べられていた古くからあるプリンみたいなスイーツ。
このプルプルでよく伸びるのは、どうして?お土産に買いましたよ!お母ちゃんごちそうさま。
すぐ近く(徒歩20歩!)に移転されています!
2021年3月現在日曜日定休とのこと。
楽しみです。
セブンイレブンの隣です。
無添加のジーマーミ豆腐が食べられます。
旨いな。
沖縄に行った際は毎回郵送でお土産として購入してます。
オススメです。
ねっとりとして美味しい。
店のお姉さんも気軽に話してくれます🎵店はセブンイレブンの先のピンクののぼりが目印です。
2019年8月現在、Googleの指す場所は製造所です。
北に歩いて1分、セブンイレブンの向かいに販売所 u0026 簡易食事所が出来ています。
ジーマーミ豆腐は美味しい。
居酒屋で出てくるものより濃厚で粘度も高く、品質良く作られてるんだなぁと感じられます。
1個300円超は高い。
でも本土製造の怪しいご当地ソフトクリームを食べるくらいなら、この豆腐をオススメします!店先で食べるというと、お店の方が黒蜜とワサビを出してくれます。
テイクアウトすると、小さな保冷剤を付けてくれました。
そのまま飛行機に乗って家に持って帰り、冷蔵庫に入れても大丈夫だそうです。
店名の通りジーマーミ豆腐のみを取り扱う専門店です。
カップの豆腐のみしか販売していません。
店先にイートインのテーブルもあり、そのまま冷たい豆腐を食べることもできます。
甘くて弾力もあり、お土産屋にあるのとは全然違うこの店でしか味わえない手づくりの食感で美味しいです。
1個200円以上だけど沖縄の国際通りに来たなら食べる価値あり。
土産用も冷たいのを渡されますが常温で持ち帰りでき、冷蔵庫で1週間持つとの事です。
食べ歩きに最適なお店です。
初めて食べたじーまーみ豆腐こんなに美味しいとは思わなかった。
ワサビをのせるとさらに美味しい。
平成26年度沖縄県優良県産品賞受賞の、じーまみー豆腐@205円を冷たいままその場で食せる。
以前は服屋だったが、じーまみー豆腐屋さんになっていた。
私はかなり見た目が濃い顔立ちで食べ物は濃い味好きなので外国人と間違えられ綺麗な店員さんに英語で語られたが、臆することなく「オウ、イヤァ、ベリナイスディス」とネイティブっぽく返答し事無きを得た。
味は濃くまったりとしたナッツの豆腐であり、モチモチとしてて弾力がありスプーンなどではなかなか切れない。
口の中で濃厚で芳醇なナッツの香りと味が広がり、毎日食べたいと思うほどだ… 毎日食べたい人なら、多数の企業がサンエーやかねふじで3個入298円程度でご家庭向けを販売してるのでそちらも良いだろう。
しかし、味はここのじーまみー豆腐に勝るものは無い。
わさびを載せても美味。
もちもちして美味しい。
食べ歩きに最適なお店です。
初めて食べたじーまーみ豆腐こんなに美味しいとは思わなかった。
ワサビをのせるとさらに美味しい。
とにかく美味い。
甘い系のジーマーミが食べたかったら迷わずココ♪
もちもちのジーマーミー豆腐が絶品です!
プルプルの出来たてジーマミが購入できます。
ジーマミ豆腐専門店。
名前 |
じーまーみ豆腐専門店 花商 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-863-8720 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~19:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
お土産で買いましたが美味しすぎる♪( ´▽`)近くのパーキングがほぼ満車、一方通行が多いので通り過ぎてしまうとだいぶ大回りしないといけません。
結局2週目で手前のパーキングが空いていたので停めれましたが300円、万札しかなく両替に行きました汗小銭残しておいて下さいね。