2023.03.09ミーグスクと呼ぶ。
存在する城壁が小規模な城跡。
波風強い日には波しぶきが舞う。
歴史の流れの中にいま静かに佇んでいるが、かつて御冠船を見送り、様々な物資が行き交ったであろう…
ミーグスクは、ウートゥトゥ^_^の場所です。
小さい頃は、釣り場として良く来ました。
ミーバイ!ガーラ!GT!チン!色々釣れます。
聖地巡礼の場所としても、サーダカク 心の拠り所となってます。
遠くニライカナイ・先人達や故郷におもいを寄せる感謝^_^
聖地です。
清々しい気持ちになりました。
素晴らしい場所です。
神聖な場所です。
ゴミを捨てたり焚き火したりしないで下さい。
焚き火跡がありました。
釣りをするために行きます観光地としては駐車場もなく、これといった物はないかと思います。
ここは、沖縄県民の神聖な祈りを捧げる場所です。
其なりの厳かな気持ちで、失礼がないよう訪れて下さい。
(本当は関係ない人は立ち入らないで頂きたいです)
ミエグスクアト、散歩にオススメです。
海も見えて、夜はカップルに、オススメ、バス停も徒歩3分の近さ、バスターミナルや最寄りの、モノレールも徒歩30分少し遠いかな?
説明がしっかりあるとイイのに。
ロワジールホテル出口には往時の絵が飾られています。
ロワジールホテル側にある沖縄県の史跡。
船旅しか方法の無かった時代、本土や海外、遠く離れた所にいる親族の無事を願って、祈りを捧げた場所。
くれぐれも失礼の無いように!
ミーグスクは、ウートゥトゥ^_^の場所です。
小さい頃は、釣り場として良く来ました。
す。
身体を壊した時にお参りに行きました。
今は回復しました。
有難うございます‼️
那覇空港・那覇港近くなので飛行機や船夕陽も綺麗です。
釣りを楽しんでいる方やカップルで夕陽をバックに写真撮っている方や犬と散歩している方ウーキングなどしています。
晴明祭、シーミー祭の日。
ご先祖をお祭りする日で参拝者の人がいました。
風光明媚な所ですが、信仰の地でもあります。
琉球王朝時代、那覇港入口に築かれた倭寇などの侵入を防ぐための城塞で、航海の無事を祈る拝所でもあった三重城(ミーグスク)。
昔は北斎が浮世絵に描くほどの名勝であったようだが、現在は、社がある先端部だけを残して埋め立てられている。
城跡への入口は、ロワジールホテル横の駐車場内にあり、鳥居のある階段を上がると港口が見える。
テンペストでは、孫寧温が真鶴として女である最後の一日を、海を眺めて過ごした場所になっている。
読谷まで行けば、テンペストのロケ用に、昔の絵をもとに再現した三重城が見られる。
ロワジールホテルの敷地に隣接して城跡がありました。
石垣がのこるのみで基本は何もありません。
社がぽつんとありました。
早朝の散歩で訪れたのですが、地元の人らしき人たちが城跡で港に向かって祈りのようなものをささげていました。
好きな場所の一つ。
雀のお宿沖縄ではあまり見かけない雀が多い!
鳥居と小さな祠が在るだけですが、那覇港の景色は綺麗です。
飛行機と船と夕日がゆっくり見れる穴場。
ホテルに囲まれたエリアにぽっかり切り抜いたようにある城跡。
ロワジールホテルの城跡側出入り口に案内板あり。
ロワジールホテルに泊まっていたり、通り道なら寄っても良いかも。
琉球古典音楽の唄に出てくる三重城、その跡地。
歌詞を思い出しながらこの地に立つ。
感慨深い。
名前 |
三重城跡 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
2023.03.09ミーグスクと呼ぶ。
旭橋駅からゆっくり歩いて15分ほどであった。
昔は那覇港の先端にあたり、琉球石灰岩でできた小島で、堤で陸とつながっていたようだ。
地理的に港を守る砦として利用されていたとのこと。
岩盤の上は内野グランドほどありそうな、割と大きなスペースで、拝所設けられている。
当日も二組が熱心にお参りされていた。
現在は埋め立て地がさらに沖合いに続き、景色としてはさほどでもないので、興味のない人はスルーしてもいいかも。