お土産が 有ります 5月でしたので メロンが とて...
サンエー 宮古オリタ食品館 / / .
クレジットカードとEdyが使える。
ディチェコのスパゲティーニが200円で売ってた。
英語パッケージ。
内地では250~300円。
沖縄、宮古島のお土産になる食品がたくさん売られていたので大量に買いました。
黒糖の種類がすごい!お米に混ぜて炊飯器で炊くだけのじゅーしーの素の種類がすごい!別のお土産屋で160円で売られていたシークァーサー酎ハイが120円で売られていたのも嬉しい。
あと、お土産屋にありそうな箱のお菓子も売られていました。
東日本から来た人にとっては、カールが売られているのも嬉しい。
コンパクトながらのかなか充実しているスーパーです。
地元飯を安く購入できます。
駐車場の誘導のおじさんも親切ですよ。
沖縄のスーパーと言えばサンエー。
やっぱ地元のスーパーだよね。
今言いたいことは、朝行くと出来立てほかほかのうまうまおにぎりが買えます。
横浜でオ○ジン弁当で売ってる同等のおにぎりがお安すく〜。
あざーっす!
沖縄県に来たら地元スーパーがおすすめ。
コンビニより安いし地元産が多いのでお土産にも良い。
ジーマーミー豆腐は3個入りで200円代です。
(空港だと600円)今回は宮古島の平良に来店しました。
宮古島旅行中にほぼ毎日利用させてもらいました。
お土産が 有ります 5月でしたので メロンが とても 安く 沢山調達しました‼️甘いメロンですよ🎵
宮古島で3店舗あるサンエーの一つで市街地のほぼ中央付近に位置し少し小さ目の店舗ではあるが市民の台所的要素の高い素敵なスーパーでスタッフの対応は皆さんとても迅速丁寧心地よいお店の一つです。
なくてはならない大切なお店何ですね。
品揃えが良く、Corona対策万全、安心して買い物出来ました。
お惣菜コーナーが気に入ってます。
店員の皆さんがフレンドリーで親切、温かい心感じるお店ですね。
平良にある普通のスーパーマーケット。
ホテルの部屋で飲むビールやチューハイ、おつまみの買い出しをしました。
値段も関東の普通のスーパーと変わりません。
市内の繁華街にあるスーパーです。
たいていの食品はここでそろいます。
また、お土産のお菓子など、地元ならではの食材もみつかるかも❗
駐車場が狭いのが難点だけど、街中にあって一番良く利用します。
接客が宮古の中では良い方だと思います。
店が小さいですが良く利用します。
ここで買えば安くてお買い得!私もいつもここで買います!
滞在型のホテルに泊まるならここで買い込めば安い。
そして、買い物を袋に入れてくれる。
(^^)
この頃は中国人が多くて買い物しづらい。
島の食材を買い求めるには良いお店です。
地元の食材を安く購入できます。
お土産にもいいです。
名前 |
サンエー 宮古オリタ食品館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-73-8600 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
駐車場が狭い…渋滞するくらい混雑しており、車乗るなりすぐに出ろ的に警備員から誘導されます。
地元のお土産を安価に買えるので便利です。