カママ嶺公園の目の前にある美味しいコーヒーとシンプ...
コーヒーフロート、プレーンドーナツを注文しました。
結論、最高です。
旅行中、2回目以降と思った唯一のお店です。
コーヒーフロートは苦味の強いコーヒーにきび砂糖?黒糖?の硬めのアイス。
相性抜群で最高でした。
ドーナツも揚げドーナツではなく、ベビーカステラのような焼きドーナツで美味しかったです!また必ずいきたいです!唯一の欠点は一人一人店舗に入って注文してから作ってもらえるので少し時間がかかることです。
が、それを覆す良さがあるので星5つです!
黒糖ラテとプレーンドーナツを注文!丁寧に入れておられました。
黒糖ラテ美味しかったです!ドーナツも焼きたてでフワフワで素朴な味でした。
珈琲にこだわりを感じる一杯、黒糖ラテ美味しかった。
パン、ドーナツ種類あり、お店が土日休みなので、平日購入して2日後でもレンジとトースターで🥯パンを美味しく頂けました😋
お兄さんがとても気さくで一人一人とのコミュニケーションを大切にしているお店でした。
(そのため並んでる時の待ち時間は結構あります)珈琲もとても美味しいですが、それ以上に素敵な体験のできるお店です。
目の前の公園からの眺めもよく、晴れた日には気持ちの良い珈琲が飲めます。
黒糖が売りのお洒落さんが行くコーヒー屋さんでして🐮!ドーナツ完売してましたが、ケーキもとっても濃厚で大きくて美味しいです🤍バレンタインのプレゼントにぴったり。
コーヒーが飲めなくても、黒糖ミルクやココアなどのバラエティーもありっ。
隣が大きな公園なのでペットの散歩や子供の遊びに行くついでに立ち寄れます!今後のお店拡大計画も気になりつつ、応援してます♪♪
ひとりひとりの接客を大事にされてるお店です。
黒糖ラテを頼みましたが、普通の黒糖と違って独特のしつこさがなく、美味しかったです。
急ぐ人には向かないですが、心温まる接客を受けたい、美味しいコーヒーが飲みたいならここが一番ですよ!
店主の手作りドーナツと焙煎コーヒーが楽しめます。
美味しかったです。
コーヒーと焼きドーナツとバスチーが美味しいカフェです。
つまりどれも美味しいぇす。
お店パッと見、普通の民間ですが、民家の玄関を入ると2階へ昇る外階段があり、階段を昇った先にお店がありました。
テイクアウトのみなので、そんなに広くはないですが、キッチンを見ればしっかりと手作りされているのがわかります。
1組づつ中に入ってオーダーして受けとるスタイルで、コーヒーは挽きたてハンドドリップなので、前にお客さんがいれば多少の時間は要します。
でもここは南の島、のんびりと待つことを楽しめばよいです。
お店の目の前には、カママ嶺公園という大きなシーサーが鎮座する公園があります。
テイクアウトして公園で食べるのもアリです。
⚫ドリップコーヒー アイス 500円手作業の手廻し焙煎で自家焙煎したというコーヒー豆。
注文後に挽いて、丁寧にハンドドリップしてから提供されます。
香り高きコーヒーはさっぱりとして飲みやすかったです。
⚫プレーンドーナツ 250円北海道産小麦 春よ恋 を石臼で挽いた全粒粉を使用。
手作りの焼きドーナツは、油不使用なのでクドさは皆無。
ふんわりしっとり、そしてしっかりした食感のドーナツ。
言われるまでわかりませんでしたが、島の豆腐屋さんのおぼろ豆腐とおからが入っているとのこと。
このあたりの絶妙な配合が、この食感を出しているのかも知れません。
カラダに優しく美味しい。
⚫クランキーココアドーナツ 320円ざっくり言えばチョコチップ入りドーナツ。
基本のプレーンが美味しいのでこれも美味しいです。
⚫シナモンドーナツ 280円しっかりとシナモンパウダーがまぶしてありました。
今回食べたドーナツ3種類のなかで、一番印象に残りました。
⚫本日のバスチーヒラミーレモンのバスクチーズケーキ 580円庭で取れたと言うシークヮーサーを一年間漬けこんで熟成。
そのシークヮーサーが入ったバスチー。
爽やかな香りが印象的でかなり美味しかったです。
珈琲が最高です!なかなか他では味わえない美味しさ❤️そしてドーナツがどれも美味しい。
これもまた、他には無い独特の美味しさ。
揚げずに、ゆっくり丁寧に焼いているそうです。
飲み物はチャイも美味しかった(しかも豆乳にチェンジOK)。
もちろんセンス抜群、お洒落なお店♪近かったら通うこと間違いなし。
公園前にあるテイクアウトのお店。
気さくな店主さんが、ハンドドリップして下さるコーヒーとても美味しかったです。
ドーナツはもちっとした食感。
こちらもコーヒーと合わせておいしい。
また、宮古のことを教えて下さり、ありがとうございました!
知人結婚式前に少しだけ訪れたコーヒー屋さん。
前日泊まったまたたびやさんのオススメで伺いました。
持ち帰りのみのようなので滞在時間は短かったですが、親しみやすい店主さんとの会話からコーヒー愛、宮古愛が感じられ、気持ちのいい時間でした。
もちろん、コーヒーもドーナツもおいしかったです!近くに寄った際はぜひ!
ここは唯一無二のお店です!コーヒー絶品!!
予約制になってますね。
ドーナツ美味しいです飲み物も美味しい。
コーヒーは飲んだことないですかままみねこうえんあそびにいくときにいいとおもいます。
宮古島にある可愛いくてほっこりしたドーナツ屋さん!中は広く無いので、テイクアウトな感じです!!
すぐに品切れになる、人気の焼きドーナツのお店。
宮古島在住の友達に連れてってもらったが、毎回品切れによる閉店で間に合わず。
昼過ぎだとダメみたい。
4度目の正直で12時前後に行くと、並んだけれども、無事購入。
みんなでキープディスタンスを守り並んだ。
ちなみに「ニンギン商店」の「ニンギン」は人間という意味らしい。
店内は1組が、それも3,4人入ったらいっぱいの、テイクアウト専門の小さなお店。
ドーナツだけでなくドリンクもあり、コーヒーは注文してから1杯ずつドリップして、丁寧に作ってくれた。
コーヒーは美味しくドーナツに合い、肝心のドーナツは甘さ控えめで、ほんのりとした甘さ。
素材の味を活かした優しい味。
上品に旨し。
並ぶ理由がわかった。
また来よう。
建物の二回にちょこんとあるお店。
お客が入れるスペースは1畳もないくらいせまいけど、非日常なオシャレ感がとても良いです。
ドーナツもおいしかったし、一杯一杯入れてくれるドリップコーヒー、イチゴのサイダー全ておいしかった!外に軽くイートインスペースがあります。
とてもとても、丁寧に入れてくださった美味しいコーヒーでした。
店内に飲めるスペースはないので、すぐとなりの公園で飲みました。
ドーナツもふわっふわで最高。
お願いすれば、コーヒーカップでも提供してくださいます!
ドーナツもあるよ。
Donus tastes better than before. Continuous improvement by the owner, a nice guy
ドーナツおいしかつた 宮古島のミルク、しまとうふのおからを使った油なしの焼きドーナツ。
カロリー低そう。
ダイエット中なので、助かります。
150~200 円です。
結構中身あつめのドーナツなので、食べごたえありました日替りシェイクは甘さ控えめ自然のもの。
私のすきなあじでした。
店内は3畳くらいのスペースに3つ椅子とカウンターがあります。
人がいなければちょっとゆっくりできるかな。
追記ドーナツが売り切れたら閉まるようです。
行く前に電話していったほうがいいかも。
こだわりの珈琲も焼きドーナツもとても美味しい♡お店の方の笑顔にも癒されました^ ^
オシャレで居心地の良いお店。
イートインスペースもあり、店員自作の可愛いニンギンドーナツのポスターが飾ってある。
テイクアウトもでき、天気の良い日は向かいの公園で食べるのも気持ちいい。
ドーナツもスムージーも美味しい。
駐車場は、向かいの公園の駐車場が目の前にある。
ニンギンとは、宮古島弁でニンゲンという意味だそう。
テイクアウトして目の前のカママ嶺公園で、カフェオレとドーナツを食べました。
お店も可愛らしくて居心地いい空間ですが、天気のいい日は外がオススメです。
名前 |
ニンギン珈琲 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
090-1112-0078 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 10:00~17:00 [日] 定休日 |
関連サイト |
https://www.instagram.com/ningincoffee?igsh=NGc4aGdpanJ0N2xo |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
カママ嶺公園の目の前にある美味しいコーヒーとシンプルな焼きドーナツがいただけるテイクアウト専門店。
晴れた日はここでコーヒーとドーナツを買って海や公園でまったりするのがおすすめ。
日によってパンやチーズケーキも販売されていて、どのメニューもとても美味しいですよ。