宮古島空港から多良間島へは1日2往復の39人乗り飛...
ダイビング旅行の際に2食付きで4泊しました。
朝食も夕食も美味しかったですね。
ツインベッドの客室が3部屋が入ったコテージで、バス・トイレ・洗濯機・冷蔵庫・テレビは共有になっています。
とりあえずダイビングしてご飯を食べて寝るだけであれば、何の問題もありません。
村営と聞いて公共宿泊所を思い浮かべましたが、とても立派な宿です。
シャワートイレ付きですし、キッチンも有り、浴槽は無いのですが、シャワーと洗濯機も装備されてます。
浴槽は別途に大風呂が有りますが、今回の滞在中に、男性風呂にお湯が満たされる事は無かったです。
一人旅で利用しました。
綺麗なコテージが数棟あり、3部屋に分かれていました。
各個室にエアコンあり。
メインの建物に大浴場があります。
水が貴重な島で湯船に浸かれるのは最高!お宿の方を始め、島の皆さんがフレンドリーです。
2022年4月時点ですが、朝晩2食付きで1泊6600円でした。
電話予約しか受け付けていない様子。
清潔きれいで安い公共の宿、大浴場あり。
宿泊棟はいくつかのコテージに分かれている。
ほぼなにもない島だが(いい意味で)近くにショップもありお土産も若干あり。
食事は近所の方が来て作ってくれ割と美味しい。
エントランスロビー棟入口が細い道路沿いなので最初分かりづらかったが、どこも細い道で分かりづらい島なので致し方がない、狭い島なので問題はない。
スタッフは気さくで親切だった。
食事もおいしく、お部屋の清掃も毎日しっかりしてくれて有難いです。
温かくて優しい、お料理も安くて美味しい!
とっても素朴で、親切。
都会的な対応を望むのは野暮と言うもので、田舎の親戚的な良さが有ります。
多良間島でいちばんおおきくきれいな村営宿泊施設。
各宿泊棟には3室のシングルまたはツインの部屋がありコンドミニアムになっている。
ほとんどのアミニティが揃っている。
夕食朝食は質・量とも満足。
これで一泊シングル6480円。
ダイビング客が多い。
10名で1泊しました。
大人数だったので1番大きなロッジに泊まりました。
入ると両サイドに部屋があり、男女で別れて寝れます。
シャワーとトイレも2つあります。
中央部分にはテーブルと椅子があるので夜はそこで宴会が出来ます。
すぐ近くに島のコンビニがあるのでそこで買い出しができます。
大浴場と食堂は受付のある建物になります。
エアコンが効きまくりなのでお風呂上りは涼しくて良いですが一枚羽織れるものを持って行くと良いでしょう。
2019年2月上旬に利用させて頂きました。
建物もなかなかキレイで、ロケーションも海に近く、とても静かで落ち着けます。
ただ、細かいことを言うと、部屋の所々にホコリが残っていてちょっと気になります。
フィリピンの方が清掃されているからでしょうか。
あと、僕が宿泊した棟のガス湯沸し器が夜遅くに故障して温かいお湯が出ず、水でシャワーに入ることになりました。
多良間といえども2月に水シャワーは厳しかったです(笑)食事は申し分ないくらい美味しかったです。
「これでもか!」の量で出てきます。
受付や厨房のお姉さん方も優しくて良い人たちでした。
そのお姉さん方の対応の良さと今後のサービス向上を期待して★4つにしておきます。
島自体は特に観光地ではないのに、その割にはキレイです。
夕食には新鮮な刺身も付いてて、結構美味しいです。
多良間島では、一番綺麗な宿泊施設と思う。
他は民宿なので〰コテージの中にお部屋が二つ玄関とリビングとお風呂と洗面とトイレが共通女性二人で泊まったので別のお部屋は別の女性が泊まってました。
四人だったらコテージをグループで貸切り出来る。
宮古島空港から多良間島へは1日2往復の39人乗り飛行機で向かいます。
夢パティオは村営の施設で広々してキレイです。
コテージが5棟とレストランと大浴場のあるセンター棟があります。
コテージには3室のツインルームと交流サロン、キッチン、シャワールーム、トイレ、洗濯機、外に洗濯物干し場、ウッドデッキがあります。
コテージの玄関の鍵と部屋の鍵が渡されます。
レストランは、地元のおばさんが島の食材を使った家庭料理を提供してくれています。
2食付きで利用しました。
質・量とも満足できます。
朝晩のご飯はボリューム満点!
村営の綺麗で清潔な宿泊施設です。
ええとこ発見しましたわい。
静かで、清潔、安全、リーズナブルでいうことなしですわ。
投稿写真を見てレストランと勘違いしました。
昼時に訪ねたらレストランでは有りませんと言われ、宿泊施設だとわかりました。
結局、近くの八重山ソバ店(味はお勧め出来ません)を紹介されました。
この投稿の星二つは夢パティオさんのせいでは有りません。
建物はキレイ。
本館大浴場有るんで、入る時間を言えば、お湯張りしてくれる。
オフシーズンは、長期現場作業者の宿泊多し。
ツイン部屋3つが一つのコテージ内でキッチン、トイレ、シャワー、リビング、洗濯機が共同。
エアコンは各部屋で無料。
調味料は全宿泊者の残りが置いてあって、助かる。
名前 |
夢パティオたらま |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-79-2988 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
共有のコテージが何棟かあり、中は個室になってます。
共有のリビング、キッチン、シャワー、トイレがあります。
華美なものは無くシンプルです。
管理棟には食堂や浴槽付きのお風呂があります。