名前 |
公衆トイレ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
備忘録としてこちらに記させて頂く。
熊本の土木遺産であるアーチ型石橋、カントリーパーク脇に復元されている『風呂橋』を訪問する。
こちらの橋は人や車が往来する橋ではなく、当時の萱野村の方々の生活用水や農業用水を引く為の用水路石橋で、江戸期に架けられ現存しているものは極めて貴重な石橋であるとの事。
文政2(1819)年架橋、平成11(1999)年に台風により被害を受けるも平成15(2003)年復元完了。
大変良いものを見せて頂いた。
復元してくださった地域の方々の熱意に感謝。
因みに、公衆トイレの利用はしていない。