黒酢酢豚を頂きました。
お惣菜屋さんと思って今まで入らなかったのですが、ランチも食べれると知って来店。
入ってすぐにオープンキッチンがあり、忙しそうに男性の方がボウルで和物を作りつつ鍋を振ってらっしゃいました。
手際も実によく、鍋は広東鍋使ってらっしゃったので、きっと有名なお店で勤めてらっしゃったのかなと勝手な予想。
期待値が膨らみます。
本日のランチは牛サガリのXO醬炒めとのことでそれを注文し、よだれどりと麻婆豆腐は惣菜コーナーで購入してそれも2階の席で頂きました。
2階にはテーブルが3席あり、麻婆豆腐は温めて持ってきてくださりました。
よだれどりはよく見るよだれどりのタレとは違い、芝麻醬と麻辣が混ざっている感じ?まろやかになってこれは美味しい!麻婆豆腐も美味しかったのですが、やはり出来立てを頂いてみたいですね。
ランチのメインの炒めも具材たっぷり入って食べ応え最高で、炒めの技術も高くやはり料理人さんの素性の良さが窺えます。
お値段もお手頃で、とても満足しました。
ご馳走様でした!
2023年4月22日午後12時にランチ😊気になっていたお店💓日替わりランチ、黒酢酢豚を頂きました。
美味しかったです👍ご飯、普通盛りだったので足りなかった💧お肉も柔らかく、ジャガイモも美味しい🥔ビールが進みました(笑)ご会計は先に済ませるスタイルです🧾階段は少し狭いので降りる際は気をつけて。
お店の雰囲気も素敵でした😊また伺います。
カレーが気にならなで🍛😁
2階のイートインスペースで平日ランチを頂きました。
酢豚定食と黒胡麻豆乳坦々麺。
黒胡麻坦々麺は他の方も書いてあるとおり、坦々麺にイメージする辛さは全くなく、お好みでラー油をかけて辛くするという食べ方でした。
辛い坦々麺を想像して頼んでしまうと物足りないと感じると思います。
酢豚は美味しかったです。
おしゃれな雰囲気の店内ですが、値段設定は少し割高に感じました。
カキ入りの酸辣湯麺、温かくて適度の酸味。
美味しいです。
中からカキがたくさんでてきます。
1階の物販スペースで先にお会計し、奥の階段から2階に上がって料理を待つシステムです。
ランチに豆乳黒ゴマ担々麺を頂きました。
豆乳ベースの白いスープに黒ゴマペーストの黒と干し海老の赤が散らばってます。
豆乳ベースなので辛みは弱めでしたが、付属のラー油を投入して辛さを調節すると好みの辛さになりました。
豆乳ベースに黒ゴマと体に良さそうな担々麺でした。
2021年7月 休日のランチで訪問です。
1階は中華惣菜屋さんですが、2階はテーブルが3卓あってランチが頂けます。
1階で「豆乳黒胡麻担々麺」を注文とお支払いをして2階で待ちます。
「豆乳黒胡麻担々麺」は豆乳の白いスープに黒い黒胡麻が浮いています。
干し蝦🦐が良い香りです。
辛さは抑えめですが、ラー油があるのでお好みに調節できます。
豆乳と黒胡麻と干し蝦の香りが絡み合い美味しく頂きました。
町の中華屋さんといった感じのお店です。
ホルモンが好きなのでいくつかホルモン系を注文しましたが、どれもとても美味しかったです。
ホルモン特有のプリプリ感はありつつも、くどくなくて食べやすかったです。
ミミガーは塩気が強めで、これも私好みで美味しかったです。
白身魚の中華風炒め&ミミガーの中華風和え物&押し豆腐と豆苗の和え物。
など食べてみましたが、どれもプロらしく美味しかった~😋 ただミミガーだけはかなり塩味がきつかったので、貝割れを加えました。
また買いに行きたいですね💕
どれも優しいお味で美味しいよ‼️ホルモン系の料理はとっても旨い。
ご主人も奥様も感じが良いです。
『麻辣ラム肉カレー&名物もつ麻婆(小)』様(1200円&480円)※税抜。
思わず食いしん坊にこのラインナップww事前情報の写真で想像していた大きさをかなり上回る大きな皿(汗)小さく見せるけどご飯は少し大きめの茶碗一杯分かな?艶やかなお米にしっかり目に揚げられたラムカツが良い♡カレーは竹の子やジャガイモ、枝豆とカラフルで目でも楽しめる。
早速カレー食べてみると〜辛さ増してもらったけど余裕ww細かく刻まれた野菜に挽肉〜花椒が時折カリッと刺激的。
ラム肉は中心が軽めにレアながら臭みなく旨いね〜赤身部分が中心だからかなり筋肉質♪名物もつ麻婆も食べてみるとトロミの付いた酢豚に近い黒酢な味わい。
カレーの反対側に少しかけてご飯と食べるのが良いね〜あいがけセルフって感じだよww
【ちゃんと四川風麻婆豆腐】麻婆豆腐のお弁当を買いました。
500円なのにちゃんと四川風になっていて美味しかったです。
持ち帰りの袋もタダでした。
ありがとう。
商店街をフラフラしていたらランチの看板発見。
自転車もすぐ近くの駐輪場3時間まで無料なので一時駐輪し1100円税込のランチを注文。
カード決済も可能。
食べ放題なのはあくまでもホカホカご飯と玉子スープ。
惣菜は9種選べて、春巻きや胡麻団子などは1個で1種のカウント。
モツ麻婆や酢豚は大盛り可能というところです。
モツ麻婆のモツはプリプリで美味しかったです!胡麻団子の中は黒胡麻餡子でした!おいしい!明るい接客で気持ちよかったです。
ごちそうさまでした。
西新駅周辺では指折りの本格中華デリ。
11時から14時までのランチもおすすめ。
お惣菜を一階で自分で選んだ後、お店の方にお渡し。
二階に上がって、ご飯と中華スープをセルフで盛り付ける。
おかわりオッケー👌。
お惣菜は温めるべきものは温めて、常温のまま食べるべきものはそのままで、お店の方があらためて持ってきてくれるのが嬉しい。
ほうじ茶と紅茶のパックもあるので、ゆっくり時間のある時には是非。
ランチは税抜き1000円也。
おすすめです。
お手軽に中華料理が食べられます。
ランチタイムだとご飯お代わり自由です。
星4の理由はしょうもなくて自分は麻婆豆腐が好きなんですが嫌いな豆粒が入ってるタイプだったからです。
名前 |
ぱんだのゴハン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5263-3075 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
テイクアウトだけかと思っていたら2階で食べられるとのことで初入店。
ランチのオーダーとともに一階の作り置きを購入して一緒に食べられます。
これはとても良い!どれも美味しくいただきました。
特にチャーハン美味しかったですね。
二階の食事ができる場所は、なんかもうちょっと中華の雰囲気があるのかと勝手に思ってました。
コースでいろいろなものを食べてみるのも良さそうです。
ごちそうさまでした。
ありがとうございましたm(_ _)m