大分・臼杵の『可児醤油』(1600年創業)を使用し...
北海道ぽい黄色いちぢれた中太麺がうまい辛い系のメニューはけっこう辛い個人的には醤油ラーメンが好きなので味噌タマリラーメンがよいサイドメニューも豊富チャーシュー丼うまし。
濃厚味噌ラーメンをいただきました。
日頃とんこつラーメンしか食べないのですが久しぶりの味噌ラーメンが新鮮で本当に美味しかったです。
子どもも美味しい!と絶賛で完食してました。
特製辛味噌ラーメン大盛りの激辛を注文。
店によって激辛にばらつきがあるんかな?ここ激辛マジヤバい!見た目通り、しっかり激辛でした(笑)まーむっちゃ美味いけ良いけど👌何度も食いたくなる濃厚な味噌ラーメン、いつか漢字の方の味噌乃屋行ってみてーな。
初めて訪問。
定番メニューと迷いつつ季節限定の辛口担々麺を注文。
寒い今の時期にはぴったりの担々麺でした。
結構辛いので辛いのが苦手な方は辛口ではない方をお勧めします。
今度は定番の味噌ラーメンを食べに行きたいです。
別府のゆめタウンにもみその屋があるが別のお店なのだろうか、あちらも大概美味しいのだけれどもこちらも負けじと美味しい。
今回は濃厚味噌チャーシューを戴きました、上にのせるお野菜をフライパンでさっと炒めて熱々のうちにラーメンに載せ提供、普通盛りの場合麺は少な目に感じるが全体の総量では結構な量になります。
香り良し、食感良し、味良し、そして店員さんの掛け声よし。
また来たいです!夏場は汗だくだけれども冬は熱々が本当に美味しい、たまらん!
味噌ラーメン専門店です。
九州ではあまり見ない味噌ラーメン専門店です。
とんこつラーメンはもちろんありません。
麺は中太のちぢれ麺。
味噌とよく絡まり美味しいです。
味噌はフンドーキンの麹味噌を使っているのでは?。
標準の味噌ラーメンであぶりチャーシュー、もやしを中心とした野菜がたっぷり入っており、650円でコストパフォーマンスがいいと思います。
店舗はきれいで気持ちがいいです。
美味しく頂きました。
ごちそうさまでした。
私が伺った時は女性スタッフばかりで、良い雰囲気でした。
お昼時はすぐに満席になって忙しかったにも関わらず、とても感じの良い接客で非常に好感が持てました。
湯切りする時の掛け声が可愛らしいので、ぜひ聞いてみて下さい。
メニューが豊富で迷いましたが、チャーシュー麺のからあげセットを頂きました。
チャーシューが分厚くて3~4mmはあったと思います。
大きさは12~3cm×4~5cmと体感で思える程のボリュームです。
からあげはみそマヨ?と塩がお皿の上に乗っていて、味変できるようになってました。
個人的には、何もつけずにそのままの味が好みでした。
味噌ラーメンということで、使用している味噌もこだわりのお味噌を使っているようです。
仕事で上司と一緒だったので、店内をゆっくり撮る余裕はなかったのですが……私が中津市民ではないので、近くまで行ったら、また行きたいと思えるお店です。
ごちそうさまでした!
初めて訪問。
美味しい!美味しい!んやけど、私の味噌ラーメンのイメージとは、ちょっと違う。
味噌の風味が弱いかな。
それで、「濃い味」というメニューがあるのか~。
あと一回だけ食べてみようかな。
「濃い味」というやつを。
今日、はじめて行きました❗女性店員さんばかり?で…凄いですね。
味噌ラーメンは熱々で美味しいです❗が…セットのチャーハンは量は多いですが、味は至って『普通』家で食べれる味?です。
値段は一寸お高い感じがします。
(チャーハンセットは+400円)チャーシューも炙っていますので、一寸硬い気がします。
やはりチャーシューは『トロプルッ』が良いですね(笑)
濃厚味噌ラーメンが濃くてうまいです。
辛いのが大丈夫なら辛い版の濃厚味噌ラーメンがおすすめです。
スープがコクが合って美味しくていつも止まらず飲み干してしまいます。
店員さんも元気でなかなか良いです。
駐車場は比較的広いですがいつも適度に混んでます。
店内の席数は一人席もグループ席もあります。
このあたりのラーメン屋では結構おすすめなお店です。
味噌チャーシュー麺を注文、味がしっかりしている。
玉ねぎの甘さがきいてるスープが美味しかった。
チャーシューは焼いてるので、味に少し癖がある。
チャーシュー丼は量が多いし、硬めのご飯とよくあう味付けでした。
竜田揚げよりの唐揚げは、くどくなくていいと思います。
餃子は頼まない方がいいかもです。
九州で最古の味噌と言われる、大分・臼杵の『可児醤油』(1600年創業)を使用した味噌ラーメンが自慢です。
『特製味噌ラーメン』880円+『チャーシュー丼セット』250円を注文しました。
炙りチャーシュー・野菜・煮卵・コーン・ざく切り生玉葱・肉そぼろ・海苔など、たっぷりトッピングの豪華ラーメンです。
複数の味噌をブレンドして加えたスープは、バランスが良く美味しいですね。
味噌の深い香ばしさも素敵。
麺は、ボリュームがある ちぢれ麺 で、滑らかな食感が好みです。
チョイ足しのつもりで、プラスしたチャーシュー丼でしたが、大きな丼に、たっぷりご飯とたっぷりチャーシュー。
とてもボリュームがありお得なセットです。
丼のチャーシューも、しっかり炙ってあるのもイイですね。
隣の席の方が注文していた、『海老味噌ラーメン』780円にも興味津々です。
店名:【みその屋 中津店】味噌ラーメン専門店 “みその屋”行橋市店は、たまーに行く機会があるけどこっちはお初去年の11/6にリニューアルオープン...したらしいどこがリニューアルしたかはわからないけど行橋店と同じ外観内装駐車場は広々、20台以上はあったと思う店内カウンター、テーブル、座敷もあったかな?(曖昧)13:30、3名待ち、10分ほど待ってカウンターに着席【注文内容】☑︎特製味噌ラーメン:880円☑︎チャーシュー丼(セット):250円着丼まで約10分野菜の旨味と香ばしさと、味噌の旨味がマッチして非常に美味しい1杯特製は具材がたくさん乗ったお得盛り麺はちぢれ中太麺、スープとの相性抜群、食べ応えあって非常にうまい⤴︎お昼どきは過ぎてたけど席の片付けなどや席の案内などが追いついておらず少々回せてない感じがしたキャパ的にも広々とした店内だったんで単にスタッフさん不足なのかな?でも綺麗な店内だし接客もよくラーメンも美味くてボリューミー⤴︎お昼どきは避けて行くのがいいかもしれない九州にもっと味噌系のお店が増えて欲しい(*´ㅂ`*)笑笑。
癖になる味新型コロナウイルスに負けず頑張ってほしいです。
上位クラスの味噌ラーメン。
野菜を炒める過程で程よい香ばしさを残し味噌とマッチング一見味噌チャンポンの様だが、縮れ麺とスープの相性が良い、ゆで加減、湯切り全て良い。
あぶりチャーシューも最高。
ラーメンも良いがサイドメニューの唐揚げも絶品ですね!中津に行ったら必ず寄ります。
味噌ラーメンが食べたい時におすすめ。
野菜がたっぷり入った濃厚特製味噌ラーメンにバターと味付玉子をトッピングしました。
玉ねぎのみじん切り?が入っていて少し生っぽい(歯応えをいかしている?)ので玉ねぎ嫌いの方は要注意です^^
13時で30分待ち。
少し回せてない感じがします。
もともとあった豚骨ラーメン屋さんの中華萬力亭と経営者は変わってない様子。
最近、豚骨から味噌への鞍替え多いですね。
コスパちょい高いくらいだがお子様ラーメンセット350円がとてもコスパが良く小学生くらいまでならお腹いっぱいになります。
カップルだとちょい高いと思うけど子連れファミリーだと良い感じする。
辛党ですが大辛でもそんなに辛くない。
好きな方は激辛鬼辛行くべき。
調味がたくさんあって好みにいぢれます。
会員登録で唐揚げ2個かミニチャー丼がタダに。
タダだから文句はないがチャー丼のチャーシューの脂が冷たく感じた。
名前 |
みその屋 中津店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0979-31-6076 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
味噌ラーメン専門店ですが、メニューも豊富で男女問わず安心して注文出来ます。
チャーシュー麺大盛りを注文しましたが、チャーシューがとても美味しかったです。
木製のカウンターやテーブルが落ち着く雰囲気で非常に良いですね。
店員さんも明るく、丁寧な接客で好感が持てます。
大変美味しかったです。
ご馳走様でした。