美味しいご飯作ってくれて、ありがとうございました。
子連れでも親切に対応していただきました。
平日のランチ利用ハンバーグランチとあか牛コロッケランチハンバーグは、普通に美味しいがあくまでも普通コロッケに関しては、中身はほぼじゃがいもであか牛の存在がしない、、そして、昔の人の味付けで甘い小鉢のポテサラも昔の人の味付けで砂糖入って甘い、茄子の小鉢も甘い田舎特有の味付け昔の味付け好みの方にはおすすめです。
団子汁は、南小国の辻の茶屋のが好みあか牛ハンバーグは日田のうしとさかな総じて普通でしたがご年配夫婦の気持ちを感じれる接客にはホッコリします。
店内ミュージックは昭和歌謡(笑)ご馳走さまでした。
小鉢、ダゴ汁が家庭の味でとても良い。
名物の赤牛ハンバーグは柔らかく絶品。
前のゴルフ場の客もランチで利用している。
阿蘇の大自然でゴルフしてここでランチは最高だろう。
赤牛のハンバーグとコロッケのランチを頂きました。
草千里ケ浜へ向かう途中でランチをと思い寄りました。
赤ちゃんを連れていたため、急遽お座敷を準備していただき大変助かりました。
とってもアットホームなお店でした。
全てのお料理美味しかったです。
南阿蘇周辺のカフェは平日お休みのところが多いようですが、こちらがオープンしていたので、平日のお昼に妹と赤ちゃんと3人で訪れました。
メニューも多く、海老カレー定食を頼みましたが、小鉢サラダだごじるフルーツまでついてボリューミーでとても美味しくお腹も心も満たされました!!赤ちゃん連れということもあり、店内へベビーカーを置くことをオススメしていただいたり、私たちが食事している間に赤ちゃんの面倒を見ていただいたりとてもお世話になりました。
ぜひまた阿蘇に来た時は寄らせていただきます☺️ありがとうございました!
自宅を改装した店舗で、家族で経営されてます。
小鉢もたくさんあり、お腹いっぱいになります。
幼児の娘も喜んで食べていました。
だご汁や高菜ご飯など熊本の郷土料理をリーズナブルに楽しめます。
見た目は民家ですが、飲食店です!!めっちゃ安いのにボリュームすごい!!お腹いっぱいになりました🫶
美味しいご飯作ってくれて、ありがとうございました。
美味しかったです。
だこ汁はさっぱりとして、野菜の甘みが美味しい。
コロッケはクリーム状で衣はカリッとした適度な歯応え。
高菜飯もあっさりめ。
小鉢も美味しい。
量は若い人には足りないかも。
民宿が地震で壊れて、自宅を拡張して、食堂として営業しているそうです。
一押しは、優しい味のだご汁です。
遠方から来られる方にお勧めです。
感じの良いおじいちゃんとおばあちゃんがやってらっしゃいます。
小鉢が4皿ぐらいあり、だご汁もおかずもとにかくボリュームがあります。
お腹空いてましたが何とか食べれました笑。
だこ汁が美味しかったです。
ハンバーグ、コロッケ、だご汁、小鉢、全て美味しかったです。
ボリュームも満点でした!雰囲気もアットホームな感じで居心地よかったです。
ふらっと立ち寄ったのですが、皆、ここで食べてよかったね〜と話してました。
1,600円の赤牛ハンバーグ定食を頂きました。
全体的な量は十分でお腹いっぱいになりました。
ハンバーグ は柔らかくて美味しかったのですが、もう少しボリュームが欲しかったです。
あと、自分にはご飯が柔らかすぎました。
だご汁は絶品です。
阿蘇で最高の日本食のひとつ(原文)One of the Best Japanese food in Aso
民家をリフォームしてレストランを作られてます。
赤牛のハンバーグ、コロッケ食べられます。
今回は高菜飯定食、ダゴ汁もついて1000円。
上品でした。
とても親切で料理も100点!おすすめです。
お盆休みに観光がてら、阿蘇山に行った帰りに寄りました。
店内 対応 全て良くて、ハンバーグも、‼️最高‼️でした。
子供達も喜んで食べてました。
もう、素晴らしいの一言です。
名前 |
高原の華 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-67-0278 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
あか牛ハンバーグいただきました。
値段の割にボリュームもすごく美味しかったので大変良かったです。