シャトレーゼなど色々なテナントが入っています。
ブランチ 博多パピヨンガーデン / / .
駐車場が券不要の撮影タイプで、買い物をすれば1時間無料の紙を貰えます。
トイレがとてもキレイです。
店舗から店舗への移動が外なので暑い日や雨の時は少し面倒かも…スマホの勧誘の人がしつこく声をかけてきて不愉快でした。
シャトレーゼとケンタッキーに立ち寄りました。
シャトレーゼは菓子折りをいくつか購入しました。
お手頃なんですけど和菓子も洋菓子もオシャレで美味しいです。
ここはお手軽なお買い物が出来るショッピングセンターです。
いつも綺麗な商業施設です。
大人から子どもまで楽しめますし、大切な人への贈り物や、趣味の道具、日常の食品のお買い物 とにかくなんでもあります。
ハローディやマクドナルド、シャトレーゼなど色々なテナントが入っています。
近くにスタバも4/24にオープンします。
また、十日恵比寿神社も近くにあるので、参拝がてら寄れるので便利だと思います。
千代エリアは、パピヨンガーデンがあるので、生活に困りません。
普段使いから、アウトドア用品専門店、100均などあるので、お勧めです。
ワンカルビはよく行きます。
パーキングは、スムーズに出入りができます。
駐車場がちょっと特殊です。
車のプレート4ケタを入力が必要。
帰りの際は事前に精算機にて手続きをする手順なのでご注意を!
綺麗です。
駐車場🅿️が無料の時間の設定あり。
お店をゆっくりみることが出来ます。
食事をするのも良さげです。
毎週子どもの英語教室で行きます。
遊ぶ場所もあるしご飯も食べられるし、歯医者や耳鼻科などの病院もあるため、よく利用します。
フリーwifiもあるため、便利です。
難点としては本屋さんがないことと、屋外にある駐車精算機がよく壊れてて、屋内にあるものや2階など壊れてないものを探さなければならないことです。
ダイソーに行くためにたまたま寄ったのですが色んなお店があって面白そうでした。
今度明るいうちに行きたいです。
駐車場は一時間無料で施設を利用するだけで3時間無料になるので安心です。
12月に行ったのでクリスマスイルミがなかなかキレイでした。
初めて行ったけど、いろいろなお店が入っているから楽しめそうです。
駐車場は駐車券を取るタイプではなく、車のナンバーを入力したら精算が出来ます。
駐車場は、場所的に少し小さいかも。
平日は問題ないですが週末は混み合うかもしれません。
入場には発券機がなく、退出するとき車のナンバーで検索する最先端な駐車場です。
広すぎず適度な距離間で歩けるので疲れない。
駐車場に入場する際駐車券がないのにはびっくり!車のナンバーをカメラ撮影しそれがあとで精算する際の認識ナンバーになるのだとか!
リニューアルされて新しい店舗が多く立ち並ぶ。
マックやスーパーやなど幅広い年齢層に喜ばれる店が揃う。
お洋服がチープな感じでほしいものがないし食べるところはまぁ美味しいところがあったしコメダ珈琲店もあって良かったかな。
マック、ケンタ、ラーメン、寿司、一角食堂、ロイホなど飲食店は充実してる。
ハローデイもあり。
ただ洋服などファッション系がいまいちのため食事だけの用事で寄るかどうか。
駐車場1時間無料、1店舗利用で1時間(2店舗で2時間)追加の最大3時間迄無料になる。
駐車場出入口分かりにくい。
専用アプリが使いにくいので更新を期待したいところ。
アウトドア用品が見たくて行った。
なんとアウトドア用品店が2店舗もあって!テンション上がりました!すぐ向かい側にはダイソーがあり、こちらでもアウトドアアイテムを見ることが出来るので嬉しい並びです。
ランチには麺類の店が多く麺類好きな人には良いかもね!
オシャレでお子様連れに優しい大型商業施設です。
その配慮は、たくさんの休憩場所や遊び場、トイレにも行き届いています。
店舗はどれも人気店で老若男女、楽しめるかと思います。
主に、ハローデイや大手ファーストフード店の数々、ダイソーや家電量販店まであります。
以前のパピヨンプラザから撤退してしまったお店もありますが、比べ物にならないほど充実しています。
前のパピヨンプラザのほうが良かった。
なぜ建て替えたか?意味わからん。
ひろ~い灯油まで冬場はあってからホームセンターもなくなり、店舗少ないし個人的には全然いい店舗ない、用事なし店ばっかり。
ダイソーか、たっか~いスーパーしか用事なし。
スーパーも前のマックスバリュのほうが良かったよ。
ダイエー時代に。
コスモス派なんで、マツキヨも用事なし。
ケンタッキーもドライブスルーできんなっとる。
建て替える前のパピヨンプラザのほうが良かったです、楽しかったです。
ゲーセンもあったしな。
広かったし。
いろんなお店があってとても良いです!
昔のパピヨンプラザを知っているからここまで新しくなりびっくり。
駐車場も発券システムじゃないのでエコです。
まだ空き区画も多いが、子供も遊べるしマクドナルドやDAISOや西松屋があるので、便利。
駐車場は1時間無料で、店舗利用すると最大3時間まで無料になる。
子供の遊び場は、噴水があるので、夏は結構お世話になりそう。
名前 |
ブランチ 博多パピヨンガーデン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-402-2870 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.8 |
主に電気自動車の急速充電に利用しに来てます。
エコQ電登録で30分550円は助かります。
施設的には、もう少し施設の地図があって欲しいのと出入口増やして欲しい。