区役所前のいこいの広場って感じです。
夏には水が出るので上の子も小さい時にお世話になり、今は下の子が絶賛お遊び中です^_^小さな噴水と戦うのが楽しいらしいです。
運動公園と児童遊園と一緒になった公園です。
一日中遊べます。
児童遊園部分には小さい噴水みたいな遊びもあります。
遊具のあるエリアは新幹線、JR在来線、東急に囲まれててなかなか面白い景観です。
運動エリアもしっかりあるし、走るためのトラックもあり、本当に素晴らしいです。
駐車場は有料で周辺に沢山あります。
2023年4月30日にはボルダリング場もオープンしました。
南向きなので日中は日差しがサンサンです。
ボルダリングシューズではない外履きで利用可能になっているので、大切な勝負シューズは靴裏が汚れる可能性があるので二番手くらいを持って行った方がいいかも。
品川区役所の前に位置する品川の公園です。
遊具や広場はもちろん、少々小さめですが陸上トラック付き(タータン)の人工芝グラウンドが併設されており、その外周は200m程のランニングコースがあります。
遊具の中には、ターザンロープや筋肉トレーニングのための器具も設置してあり、子供から大人、目的を問わず楽しめる造りとなっています。
また、広場側は木が植えられており、春になると満開の桜を見ながらピクニックをされている方々をよく見かけます。
休日・祝日は特に家族連れや会社のお花見会等、様々な目的の方がここに足を運ばれています。
ちなみにトイレも綺麗なのでご安心ください。
ここの桜が大好きです!晴れの日の桜は5年前ほどに撮ったものです。
この日は、本当に綺麗でした!さて、2023年は雨続きで3/26は もう散り始めてました(T . T)
広々していて気持ちのいい公園です。
新幹線が走る姿が見通しよく見えて、他にも東急線もJR線も見えて次から次に来る電車に子供は飽きません。
芝生もきれいに整備されていろいろ遊べて楽しいです。
とても広い公園で、水遊びができるスペース、遊具で遊べる領域、ネットで囲まれたボール遊びができる区域と分かれています。
幼児から中高生まで楽しく遊べる公園だと思います。
8月上旬の午後、遊具コーナーで小学生がターザンロープで、水遊びができる箇所で幼児達が水と戯れていました。
遊びスペース周辺には植え込みや花壇もあり、付き添いの親たちも楽しめるように思います。
とても良い公園です。
良く管理されていて美しい公園です。
芝生の上でくつろいだり、子供達は遊具で遊べて、グラウンドもあります。
紫陽花が咲いていました。
2020.6.16撮影📷
区役所前のいこいの広場って感じです。
お昼のランチや休憩にちょうど良いですね!運動場や遊具もあり便利に使えそうですよ。
気持ち良い広場で近くを新幹線や多くの電車が走っている。
遊具が魅力的。
ヘリコプター発着のスペースがいい。
品川区役所の正面にあります。
夏は噴水の周りで子どもたちが遊んでいます。
近くにコンビニがありますが、区役所の食堂が使えます。
また、隣の中小企業センターにはレストラン蔵やフリースペースがあります。
正月に近いとイルミネーションが輝きます。
芝生はなだらかな起伏をしていて親子がのんびり休めます。
いつもきれいに手入れされています。
特に花壇は、一年中四季の花が美しく咲いています。
特に春は、桜はもちろんですがあらゆる花が咲き誇り、本当に美しいです。
緑がきれいな芝生も心地良いです。
紫陽花がきれいでした。
ただ、公園の奥の方が見頃で、案内板がなかったので、ちょっと解りずらいかもしれません。
サッカー場の裏です。
横須賀線の線路側迄行ってくださいね。
静かで穏やかな空気感が好きですね。
時々歩きながらタバコを吸ってる人がいるのはすごく残念。
品川区は確か路上喫煙禁止区域のはずなのですが。
木々たちは文句も言わず、黙って見ていますね。
冬でも色のある公園です。
品川区を代表する公園。
大井町の品川区役所から東急大井町線下神明まで広がっている。
大きな噴水。
そこそこ広い芝生。
サッカーグランドや簡単なアスレチック設備やランニングしやすい歩道があって大人向けにもいいのだが、こども向けは大きな遊具が下神明側にある方を特にお勧め。
理由はその立地にあって、丁度、東海道新幹線、横須賀線、東急大井町線に囲まれた高台にあるのでよく見えるからだ。
これだけでも子供は大喜び。
逆に区役所側にはジャブジャブ池が沢山あるので夏場もお勧め。
アスレチックあり、走れるスペースあり、地面にお絵描きスペースあり。
アスレチックは若干、年齢設定が高めな感じなので乳幼児は見てないと危ない。
平日の午前中は近くの幼稚園の園児が入れ替わり立ち替わり来て遊んでます。
広いし長くいても飽きないのでよく来ます。
砂場があればもっと良かったかな。
とても広い公園。
子供たちが遊べる遊具もたくさんありいい。
また木々の中を歩けるゆうほどうもありきもちもいいです。
施設もベンチ、トイレもあります。
入り口もバリアフリー対応でなので車椅子のかたにとっても親切でいいです。
広々とした良い公園です。
運動に重きを置いているようですので、アスレチックをもう少し充実すると良いのでは。
ドッグランがあるともっと良いですね。
昼は平日は園児の散歩ルート、休日は家族連れで賑わう憩いの場。
夜は人が少なく、ジョギングコースもあるのでトレーニングにも適しています。
品川区役所前にある多目的公園。
Free WiFiもある。
が、道路を隔てた品川区役所庁舎内から飛ばしているようで電波は弱め。
せめて園内に柱を立てて親機を設置して欲しい。
品川区役所の向かいにある中くらいの公園です。
道いっぽん渡るだけですが大井町から大崎へ抜ける車の交通量があるので渡る時は信号つかいましょう。
区役所からFree Wi-fiとばしてるようですがぶっちゃけ届いてなさげです。
花壇に花がたくさん植えてあり小まめに手入れしてるようでいついっても何かしら見れそうです。
何気に自販機とかないのかな。
ファミリーマートのほうまでいかないと飲み物ないかも。
グラウンドの周りに一周約240mのランニングコースがあります。
さらにランニングコースのすぐ横に(公園の北側)懸垂できる鉄棒、つり輪、ディップスに適した平行棒、水のみ場があります。
春に行きましたが桜がとてもきれいです。
名前 |
しながわ中央公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5740-5037 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/hp/menu000000400/hpg000000349.htm |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
大井町の駅から徒歩10分10日ほど前にロケハンで行きました普段がどうかわかりませんが、撮影で水や池のある景色を探していましたが、この日は水が枯れていました市民の方々の協力で綺麗に整備された公演ですが、その時水があるかどうかは直接行って確認する必要アリだと思いました。