16:30には入れ替えのための退出をお願いされまし...
ボウケンノモリ トリアス店 / / .
口コミを見て少し不安でしたが、楽しく過ごせました。
保護者は子供の人数分無料でした。
ハーネスをつけてするアスレチックは非日常的な体験で子どもはもちろん親も楽しくリフレッシュできました!子どもの頑張って挑戦している姿を見れて成長も感じれてよかったです。
スタッフの方がおもちゃの消毒?をしているのを見ました。
衛生面でも特に気になる事はなかったです。
室内で気候問わずに年中アスレチックできるのもいいですね。
いつも同じような室内遊園地に行くので、ちょっと変わったところないか?調べたらトリアスにあったので平日に行ってきました。
料金は、大人無料!子供一人700円で遊び放題でした。
五歳以上で、身長110cmあれば2階にあるアスレチック的なものも利用出来るようでした。
(別途500円)遊具はそんなにないけど、1時間ぐらいは暇潰し出来そうかな?トランポリンは結構大きくて、1番気に入って遊んでいました。
飲食スペースはないので、食事は済ませて行くか?出入り自由なので食べに出てもいいようでした。
トランポリンの注意書に大人の人が飛ぶと子供が吹っ飛ぶので禁止❕みたいな事が書いてあたので、大人の人は入れるけど飛ぶのは辞めましょう😁
面白い遊具もありますが、ちょっと種類が少ないです。
小学校高学年になると少し物足りないかもです。
逆に小さい子は遊べない遊具があって、それはそれで物足りないのでもうちょっと種類を増やしていただくと良さそうです。
トリアス久山の結婚式場だった場所の跡地にあります。
2階アスレチック目的で行きました。
2千円で無制限で遊べるようです。
保護者は料金無料でした。
ハーネスを付けますがアイドルのようなかわいいスタッフさんが説明して装着してくれていました。
小学生は1階部分は物足りないと思います。
もっと遊ぶ物かあれば1日中楽しめるんじゃないかと思いますがうちは1時間程度で帰りました。
アスレチック部分を楽しみたく入場。
スタートからゴールまで繋がった1本のレールに各々ハーネスをつけて進むが、取り外しができない(安全上当然だが)ため、前にいる子が止まってしまうと後ろが渋滞。
5歳からと比較的低年齢でも挑戦できるメリットの反面、登ったものの足がすくんで動けなくなる子が続出。
先述のハーネスの都合上順番は抜けないし、退避ルートもない。
スタッフさんが頑張ってフォローしているのは見受けられたので、ハード面でどうにか改善できないものかと。
無駄な時間ばかりでぐったりしたので再来はないです。
土曜の14:00頃から入って、16:30には入れ替えのための退出をお願いされました。
大人は無料なので仕方ないのかもしれませんが、座るところがなく階段に座ってる親御さんもいました。
結婚式場の跡だからか照明が暗いです。
小学生のお子さんは小さい子供がいる横でも遠慮なく走り回り、10人くらいで鬼ごっこ?をしてる様子でした。
ままごとエリア、ブロックエリア、電車エリアがありますが、誰も遊んでいなくてもどの親御さんも片付けず、だからといってスタッフも片づけず...。
小学生たちはその隙間を走り回っていました。
端っこの方は埃も蜘蛛の巣もそのままで。
あの清掃の感じだと木の卵のところは消毒などもしていないと思います。
ジップラインなど2階エリアを楽しめる年齢のお子さんにはいいかなと思います。
トリアス久山の端っこの方、たけのファームのお隣に入り口があります。
時間無制限で600円だったと思います。
保護者は一人まで無料。
出入りも自由で昼ご飯を挟んで朝から子供が飽きるまで楽しめます。
小さい子供があそべるおもちゃや遊具が沢山あって、雨の日や暑い日によく行きます。
5歳以上、身長110センチ以上の子はジップラインにチャレンジできます。
小学校高学年の子も楽しそめそうです。
2022.9月に行った時は、子供同伴の保護者料金はかかりませんでした。
ハーネスを付けるマチモリアドベンチャーは、最後にジップラインがあるのですが、そこを通らないとゴール出来ないのでそこで止まってしまい泣いてしまうお子さんもチラホラいました。
後ろの子が進めなくなってしまうので、その度にジップラインをスタッフが滑って来て、補助(結局自分で滑るしかないのですが)する形でした。
別に脱出できるルートがあればいいのになと思いましたが、まあこれも経験ですね。
屋外の大きいアスレチックの練習になったかなと思いました。
あと、補助するスタッフがアスレチック外の足場を安全帯なしに渡っているのがヒヤヒヤしました。
スタッフや下にいる子どもたちの安全を考えると怖いです。
最初どこにあるのか分からず探しました。
元結婚式場の跡を改装したようです。
一階の森の遊び場で遊びました。
最初はパパと息子、途中で保護者交代しました。
一階は混んでいないときは時間無制限です。
一階は1人600円。
2歳までは無料かな。
基本的に保護者同伴です。
二階は5歳以上身長110センチ以上が対象です。
ハーネスをつけて本格的なアスレチックが出来そうでした。
フリーパスだと2千円。
一回だけや都度都度支払い?も出来そうでした。
一階には木のおもちゃなどを中心に置いてあります。
飽きずに長時間遊べました。
名前 |
ボウケンノモリ トリアス店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
092-976-6025 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
子供は1日券でかなり遊べます。
大人は料金かかりません。
アスレチックはしなかっですが、また行きたいです!!