私たちは隣室ガチャはずれてしまいました…朝と夜遅く...
ホテルオークラJRハウステンボス / / .
今回、花火大会の観賞で予約して、同行の長男が誕生月である事をメールにて連絡させてもらってたら、部屋をパークビュー側に配慮してくれてたり、色々とお心遣いをして下さいました!おかげで花火大会が部屋から全て観賞出来て最高でした♪家族5人で、想い出深い記念旅行になりました(^-^)/とてもお世話になり、ありがとうございました(^-^)
以前、ハウステンボスでの宿泊で利用させて頂きました。
大浴場があるところに惹かれこちらを予約しましたが疲れが癒されここにして正解でした。
(夜は大混雑で右往左往する状態でしたが)それとフレンチトーストが評判通りとても美味しくて今まで食べた中でダントツに美味しいフレンチトーストでした。
今後オークラホテルに泊まれる事があれば必ず食べたいと思います。
ハウステンボスの中?ホテルからハウステンボス入り口に直結です。
フロント待合室や部屋も広く、孫達と同室で過ごせました。
6階でロケーションも最高。
😖💦私は夜の-花火-や屋台は行けませんでしたが、部屋から見え、最高でした。
夏休みと暑いとの事もあり、各ミュージアムは1~2時間待ちでした。
孫はいろ色な体験は出来ませんでしたが、其れなりに楽しかったようです。
以前、ここのホテルに泊まって朝のビュッフェを食べたときのカレーが忘れられず今日やっとまた来れました。
今度は昼のビュッフェだけどなんか知らないが、ここのカレーがなんとも美味しい。
鶏肉もホロホロ。
いろいろなホテルでカレーを食べてきたけどどれもホテルの王道って感じで物足りないけど、ここは違う。
カレーのなんとも言えないこだわりを感じる。
強いて言えば、もう少し品数があっても良いかなと。
コロナ禍だから仕方ないのかな。
ただ、一つ一つはとても美味しいので、これは私の勝手な願望であり甘えもしれない。
カレーばかり語ってしまったがもちろん、宿泊もよい。
スタッフの当たり前だが老若男女関係なく接客も丁寧で心地よいのでおすすめです。
先ずハウステンボスからの立地も良くて客室も清潔でサービスも良くて朝食も美味しいとか非の打ち所が無いと思います。
また、ホテルから直接船がでており至れり尽くせりでした。
1階の温泉も黒色の温泉で非常に珍しい温泉でした。
とても有意義な時間を過ごせました。
よかったです。
広く開放的なラウンジでいただく朝食はどれもおいしく、特に、オーダーしてからシェフが目の前で作ってくれるオムレツが最高です。
ホテルには大浴場があり、体をゆっくりほぐせるのが嬉しいところです。
寝具の質がよく、快眠できるホテルでした。
ホテル内にあるベーカリーショップ「サイラー」のプレッツェルがおすすめです。
塩味がしっかりしているので、チーズやソーセージなどがなくても一食分の満足感を味わえます。
かばんに入れても形が崩れないので、ハウステンボス場内などでお腹が空いたとき用の持ち歩きに最適です。
ハウステンボスに近く、園内の景色が望めて夜景も楽しめた。
ホテルからカナルクルーザーも発着していて便利。
スタッフの対応がとても良く、電話での質問にも、丁寧にこたえてくれた。
館内に店もあり、近くにもコンビニや土産物屋や食べ物屋がかある。
大浴場はスリッパを靴箱に入れて、ロッカーキーを受け取り。
温泉で茶色の湯。
お肌がツルツルなった。
広く洗い場も多い。
アメニティが充実していて、化粧落としもあり嬉しい。
作務衣オレンジで着やすい。
朝ビュッフェは1日目に和食中心の店で2日目は洋食中心の店で。
パンが美味しい。
ドイツの艶のあるコッペパンが気に入った。
目前で作ってくれるオムレツに和風あごだしをかけて、美味しかった。
他のものも何でも美味しかった。
スタッフさんの対応は親切丁寧でわからない事をお聞きしてもわかり易く丁寧に説明してくださいます。
お部屋も広くて奇麗で設備もよく安心して宿泊出来ます。
お風呂も大浴場があり、広くてゆっくりと入ることができました。
露天風呂もあります。
館内には、コンビニもあり便利です。
朝食もビュッフェスタイルで美味しです。
もう一度、泊まってみたいホテルになりました。
ロビーに入ってすぐスタッフが駆け寄りご用件をお伺させていただきますといわれました。
チェックインの時間前でも荷物をお預かり、部屋のほうに届けますといわれました、女性のスタッフの気遣いに感謝しました、また入園チケットを購入しようとしたら15時以降に1.5DAYパスポートを購入されたほうがいいですよとアドバイスされました(ホテル到着時14時00分ごろ)チェックイン後エレベーターに乗るときは入口まで見送りして深々とお辞儀して頂きました。
以前に札幌のホテルでも経験しました。
いろいろなホテルに宿泊してますが2回目でした。
部屋も清潔感があり、高層階の為眺望もよかったです朝食も種類が豊富にあり洋食、和食共に美味しかったです。
チェックアウト時もチェックイン時の女性と目が合い近くで感謝の挨拶をされました。
なかなかできない行動と思います。
記憶では眼鏡をかけていて外国のスタッフかと思いました、間違っていたら申し訳ありません、スタッフの接客が企業の顔と思います。
料金以上の素敵な接客をありがとうございました。
遠方から来てよかったです、お薦めのホテルです。
2022年8月に家族で宿泊しました。
【お風呂】お風呂はホテル内になんと天然温泉があり、大浴場と水風呂、露天風呂があり、源泉掛け流しでとても気持ちがよいです!【夕食】ハウステンボス内やホテルの周りにもいきなりステーキなどがあるんですが、パーク内のご飯は正直美味しくはないのであまりオススメできません。
ホテル内のディナーバイキングを予約し、いただきました。
大きな窓からハウステンボスの建物を見ながら、夏野菜たっぷりのカレーや焼き魚・確認・焼売・デザート・各種パンなど、種類も豊富にあり、子どもから大人まで満足できる内容です!費用は、大人1人につき¥5000、子ども1人につき¥2500、幼児は無料で、合計15000円でした。
満足いく食事内容でした!【部屋】なんと言っても気色がいい!円からはオランダの田舎を思わせるようなオシャレな家々とハウステンボスの景色!そして夜にはベランダからハウステンボスのプロジェクションマッピングのショーが見えます!メイク落としが部屋に準備されてるので女性に優しいです!さらに、各階に製氷器があるので、お部屋でお酒を飲むのにも向いてます【宿泊にお得な日】毎月5のつく日に予約すると割引されます!!大人2人・小学生2人・幼児1人、夕食はなし・朝食バイキング付きで56000円でした。
ホテルの外観やロビー、部屋はおしゃれで綺麗、フロントスタッフの対応も良かったです。
ただ、部屋のバスルームのカビが気になったり、どこかの部屋の人の話し声や笑い声がはっきり聞こえたり、足音や扉を閉める音などがけっこう響いてくるのが気になりました。
古い??から仕方がないのかもしれませんが、女性社長のいる某ビジネスホテルの方がよっぽど清潔で静か、気が休まった気がします。
どのホテルも良さがあるかと思います。
でもこのホテルは3つの特色でおすすめです。
9階に宿泊したのですが、客室からの景色(パークビュー)が本当に素晴らしかった。
朝はベランダから何組か写真を撮っていましたね。
パークで唯一の温泉があり、寒い時期には最高です。
途中抜けて温泉で温まってから再入場し、夜を楽しめます。
宿泊者はホテルからタワーまでのクルーズが無料なのですが、ホテル前から別荘横を通るルートが最高です、本当にヨーロッパの雰囲気があって一番感激しました。
パスポートの期限で何度も使えます。
客室、施設は普通に良いので特に問題無いでしょう。
内装とかよりヨーロピアンなものが良ければパーク内のホテルも良いかもしれません。
上記の3つが気になるのでしたらお本当にお勧めします。
夜のバイキングに行きました。
ゆっくり食べられました。
デザートもたくさん。
大人5500円ですが、他のハウステンボスのホテルに比べて安いです。
GO to eatが使えたのでよかったです‼️
ハウステンボスチケット販売窓口に宿泊証明書を持って来ていただいたフロントの女性スタッフの方ご親切にありがとう御座いました。
2泊で子連れでバイキングディナーでしたが料理も美味しく温泉も効能抜群で歩き疲れた足を癒せました。
コンビニ併設で駐車場も近い。
佐世保方面の観光でお世話になりした。
一泊の宿泊でしたが大変満足できたホテルでした。
お勧めです。
ホテルの方は、どの方もプロフェッショナルな対応されていてしっかりとした教育ができていると感じられました。
部屋は、古いながらも不快さを感じさせないメンテナンスがされているなと感じました。
部屋からの景色もハウステンボスが見える最高の景色でした。
このホテルには、一階に天然温泉の大浴場が有ります。
泉質も良くて肌がすべすべになりました。
朝食はバイキング形式です和洋地場もの食事を楽しむことができました。
特にアジのフライ、太陽卵のオムレツは最高でした。
また、行く機会が有れば絶対お世話になりたいと思います。
ホテルの皆さん、コロナ禍で大変でしょうがプロフェッショナルな対応でお客さんの心ほぐしてください。
そしたら、絶対お客さん戻ってきますから。
オランダのアムステルダム中央駅をモチーフとして建設された、高級感のあるホテルです。
スタッフも良く訓練されていて、いつ行っても感じが良いです。
トイレを含め、どこも良く清掃されており、抜かりはありません。
ハウステンボスにある、贅沢な門構えのホテルでした。
裏手に出ると御洒落な運河と別荘が建ち並ぶとっても最高なロケーションです。
奥さんの誕生日に行きました。
予約の際に奥さんが誕生日ということ、小さい子どもがいるということ、を伝えました。
ハウステンボスで遊んで部屋に帰ると、「誕生日おめでとう」と書かれた熊のぬいぐるみ、カードが置かれていました。
あと、子供用の歯ブラシに歯磨き粉まで。
サービスが凄すぎです。
従業員の方も対応が素晴らしく、気持ちがいいこと尽くしでした。
素晴らしいホテルです。
クリスマス前にハウステンボスに行く為こちらのホテル利用しました。
ハウステンボスの目の前なので立地的には便利。
唯一ハウステンボスへ船で入国できます。
ディズニーランドホテルを思わせる外観内側お部屋。
パーク側で夜景も景色も最高。
温泉があるので広々としたお風呂でゆっくり暖まれます。
朝食バイキング利用したのですがもうどれもこれも美味しくてとにかく最高に良かったです。
以前、園内のアムステルダムも利用したことありましたが断然こちらのオークラが良かったです!接客も申し分ないしまた利用したいと思える素晴らしさでした。
流石オークラです!
きめ細かなサービス、そして設備面はさすがホテルオークラといったところだと思います。
料理の質もビュッフェ形式ながらも、そのへんの安ホテルとは一線を画したレベルで、とても優雅に過ごせました。
一点、改善の余地があるのは1Fの大浴場ですね…感染対策は理解していますが、1時間待ちって何ですかね?客を待合室に待たせます?1時間も??それが良しとしているなら、それはもう 感覚がズレてしまっているとしか思えません。
せめて予約制にするとか、旅行客の時間を無駄にさせない配慮をして欲しいと思いました。
旅行客の1時間と、そうでない方の1時間は全く質が異なります。
外観の圧倒的存在感。
コロナで大浴場のサウナ不可等ではあるが至るところにアルコール、予防対策されて安心感有ります。
部屋も綺麗で問題なく、パークサイドビューでの宿泊でしたが、端の方の部屋でしたので部屋からの眺めは期待通りとまではいかなかったが、バルコニーに出ればそれなりに、朝食は美味しいく感染対策で入場の際はマスク着用、体温チェックで朝からドキドキですが、こんな時期ですから逆に安心してホテル朝食が食べられます。
ドリンク、料理の取り分けもスタッフが対応と混雑時は待ち時間もあるので時間にゆとりをもって行かれた方がいい。
いやもうよかった。
とても良かった。
サービスといい食事といい、とても気持ちよく過ごせました。
特に温泉が良いですね。
テーマパークのオフィシャルホテルには珍しく源泉かけ流しです。
入浴だけでも1,600円だそうですが、その価値はありました。
露天風呂も、とても気持ちよかったです。
朝食も連泊しても飽きないよう配慮されており、満足度の高い宿泊でした。
名前 |
ホテルオークラJRハウステンボス |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0956-58-7111 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
ハイクラスのお部屋がどうかはわかりませんが、私たちは隣室ガチャはずれてしまいました…朝と夜遅くまでダンッ!と隣からの大きな音がベッドまで響いて恋人は眠れていない様子でした。
子供の笑い声も同時に聞こえていたので楽しい旅行だからねと我慢していましたが、2日目に耐えかねて壁を大きくノックすると2回目でやっとおさまりました。
防音がちゃんとなされているのに隣室次第で私たちみたいなことになる人もいるので留意が必要だと思います。
(ハウステンボスは小さい子供連れが多めなので)あとは宿泊客でも駐車場が有料なのはどうかな…と思いました。
また途中出庫可となっていたので出庫しましたが、カードが返ってこずホテルに戻ってからまたフロントに再発行…となったので仕組みもよく分かりませんでした。
良い点は・ハウステンボスまで歩いて1・2分・防音性(前述したように例外あり)・部屋の広さ(テレビは小さかったです、ドライヤーは良いものでした◎)・ホテルの従業員さんたちの教育がよくなされていると感じました◎本当に今回はガチャ運が…ってだけだったのでホテルさんにはこの状態を保っていってほしいなと思います☺️本来なら防音性◎なのでそれと、すぐそばに角煮まんじゅうを売っているお店があるのでアツアツを食べられますよ!ありがとうございました。