○「牛肉そば」美味しかった。
平日11時半に伺うと7割がた席が埋まっていました。
食券機は千円札と小銭しか使えません。
牛肉そばはコショウが効いていて、ソーキそばは素朴な味でお肉は柔らかく美味しいです。
駐車場はお店の前とその隣のエリアも含めるとそれなりに停められます。
お店は道路から見るとあまり目立たないので、海を見ていると通り過ぎそうです。
あとお店の前の海岸がめちゃくちゃキレイでビックリ。
何もない海沿いにポツンとあります。
食券を買うタイプ。
地元のおじ~のたまり場のようで、おじ~がずっと話こんでました。
牛肉そばはもやしたっぷりでライスが欲しくなる旨さ。
三枚肉そばのだしは少し脂濃いめ。
紅しょうがを入れたら引き締まりました。
好きな味です鰹や豚の出汁が効いた普通の沖縄そばを求めると、完全に当てが外れますコショウがこんなに辛いということを改めて確認できます好きな人はハマると思いますそういう点で、まさに沖縄そば界の二郎ですねただ、混雑しているにも関わらず店員さんの接客は丁寧でとても良いです土曜日だったので、1330過ぎの到着で15分くらいの待ちでした。
大宜味の老舗のそば屋さん。
ボリューム満点の牛そばが有名。
※勿論そば以外にも定食あります。
裏手にはかき氷屋さんもあるので食後のデザートにはしごもありですね😊北上する際は一度は寄ってみるといいですよ〜✨
大宜味村にある前田食堂。
うっかりしてると通り過ぎてしまいそうな場所にあります。
けれどpm1:00だというのに地元の人の行列が!嫌でも期待が高まります。
趣のある佇まいの入り口にはかわいらしい手作り(?)の看板が。
店内もいたって普通の昔ながらの食堂で手前にテーブル奥にお座敷があり私たちは奥のお座敷へ。
真ん中に置かれたジャーでお水はセルフサービス。
お目当ての牛肉そば(650円)を!横から見るとたいへんなことになっています。
沖縄ソバの上にたっぷりと牛もやし炒めがのってるんだけどなかなか麺には辿り着けません。
このもやしが・・・ほんのりバターがきいてブラックペッパーの刺激となんともマッチ!ちょっと味は濃い目だけれど沖縄ソバでは物足りない私にはちょうどいい。
そしてもやしをやっつけていくと現れるおそばにたっぷりとコーレーグースをかけて味をかえたりして最後までおいしくいただきました。
このジャンクな感じまさにB級グルメの王道かと!万人受けするか?ときかれたらむずかしいかもだけど私は完全に虜状態でした。
書いてる今も食べたいくらい!
やんばる自然塾でカヤック三時間コースを終えお昼ご飯のオススメのお店とお聞きして訪問しました!一時くらいでしたが満席で待つくらいの人気。
店内入って食券購入し席へのスタイル。
カヤック後でお腹激ヘリで地元の方も頼まれてた牛肉そばを注文。
びっくり山盛りのもやしの牛肉炒めがのった沖縄そば。
たぶん一袋もやし使ってますよね?ってくらいの量で中々麺に辿り着かず…ブラックペッパーがきいたシンプルなもやし炒めですがめちゃくちゃ美味しくご飯も欲しいっ!!!沖縄そばもシンプルで食べれるかな?と思いましたがしっかり完食。
癖になる。
今度も必ず行きたい!!あー今食べたいっそんなお味でした。
沖縄本島北部は沖縄そばがおいしいエリアです。
名護市内にも本部町にもおいしいお店がいくつもあります。
こちらの前田食堂には友人に連れて行ってもらったのですが、胡椒たっぷりの牛肉そばを食べてジャンクな味わいにどハマりしました。
沖縄そばがここまでジャンキーになるとは。
サイコーにうまい。
もやしと牛肉の炒めにブラックペッパーをこれでもかと振り入れた大盛りのそばは、一度食べたら病みつきになること間違いなし。
やんばるにもうまい店はあるんですねぇ。
地元民だけでなく、観光客にも名を知られたお店のようですので、混み合うこと間違いなしです。
名物「牛肉そば」はスパイシーでボリュームたっぷり。
牛肉も美味しいです。
小学2年生の息子には辛過ぎたみたいですが。
もちろん子供でも食べられるメニューもたくさんあって、お昼時は地元の家族連れの姿もちらほら。
お店の前を通ると車が沢山止まっていて、お客さんの評価も高かったので、伺ってみました。
2人で牛肉そばと焼肉おかずごはんを頼みました。
味付け、値段、ボリューム感、どれをとっても美味しくてまた行きたいお店ではないです。
個人的感想になりますが、味が濃すぎる上に炒めすぎな感じでした。
もやしはシャキッとしてました。
人様のお店なのでなんですが、値段も高く感じました。
宿泊先のスタッフの方にオススメいただき、訪れました。
開店してまもない時間でしたが、地元の方で満席!ただ、皆さん、パッと沖縄そばを食べて出てこられるようで、あまり待たずに座れました。
オススメで聞いていた沖縄そばはこれまでに食べたことがない、お肉、もやし、にらがたっぷり乗った肉やさいそば。
シンプルな味付けの肉やさいと沖縄そばがちょうどよい味のバランスでとてもおいしかったです!お隣の席の方は、一杯のごはんも注文していて、まずは肉やさいをおかずにごはんを食べていました。
量が多いのでまねできないですが、おいしそうな食べ方でした!
やんばるにある昔ながらの食堂~おすすめは牛肉そばメッチャ美味しい😃✌️
塩コショウのパンチの効いたソーキそば。
暑い日に食べるのにうってつけ。
またボリューミーでおなかも満たされる。
これはこれで有かなと思える沖縄そば。
沖縄のそばやの代表的な感じですね。
飾らない雰囲気が良くってお客さんも多かった。
11時半頃来たので座れましたが、後からどんどん。
奥も結構広い。
牛肉そばを注文。
見た目はモヤシしか目に入らず、麺をかき出しました。
麺の形はきしめん風、盛った姿はラーメン二郎風か。
モヤシを食べつつ島とうがらしと紅生姜を加えるととまた美味、完食、満足でした。
麺はもちもち。
手打ち麺か?スープは出汁の旨味が効いた程よい塩味。
ソーキ、三枚肉、テビチどれも甘辛く柔らかく煮込まれていてうまい。
値段、味、提供の早さ全て○です。
麺も出汁もおいしいですが、おすすめは豚足。
そばに(小)があるのも嬉しいところ。
ただ、土日は特に20~30分は席待ちするのを覚悟して時間を見た方が良さそう。
13時回っても並びます。
胡椒が効いてピリ辛の牛肉そばがとても美味しいです。
食券を購入してお姉さんに渡すだけ。
水はセルフ。
奥には座敷もあるが、テーブルは少し小さめかな。
男だけで座ると少し狭いです。
美味しい.汗が吹き出ました.あまりカロリーは気になりませんでした.お腹を空かせて行くべき食堂でした.お値段も手頃。
道路の入り口に気づかず一度行きすぎてしまいました人気のお店で昼過ぎでもまだ行列ができてました牛そばはピリ辛の胡椒で炒めたモヤシがたくさん載っていて美味しかったです。
三枚肉そばを食べた。
肉はアジがしっかりしていて美味しい。
また、ダシもいい。
久しぶりに行ってみたらやはり美味しかった。
でも以前より値段が高くなってない?それに券売機も設置されたし。
店構えは変わらないけど観光客寄りになってきた?仕方ないか。
私は三枚肉そばを注文しました!濃さもいいくらいで美味しい😋私の家も前田食堂に近いので食べたいときにすぐ食べられるからいい!店内はゆったりしていてたまに混む時あるけど待ってでも食べたいくらい美味しいです!ぜひ食べてみてください!メニューはだいたいそばです。
変わらず、素朴で美味しいです飾ることなく、味も変わらず、嬉しくなります。
前田食堂は辺戸岬行く途中わかりやすいお店11:00から地元の方も行くお店、肉そばが名物上手かったです、そーきそばとかは早いが、肉そばは少し時間かかります。
沖縄の食堂、焼肉そばが有名だと思います。
ただ那覇空港、那覇市からはかなり遠いです。
90分は余裕で、かかります。
沖縄の食堂の味、雰囲気をしっかり感じることが出来ました。
牛肉そば、もやしチャンプルーどれも美味しかったです。
子連れで来店しましたが、店員のお姉さんがとても親切にして下さり(子供用食器等)安心して滞在できました。
○「牛肉そば」美味しかった。
もやしと牛肉を出しの素や塩コショウで炒め、そのまま炒めた汁を突っ込んだだけだけど美味いかった。
これは、かなり意見が別れますね。
私の上司は、かなり低評価でした。
名前 |
前田食堂 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-44-2025 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火木金土日] 11:00~17:00 [水] 定休日 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
久しぶりです。
食券機を配置され店内もきれいになった気がします。
定番の牛肉そばいただきました~相変わらずのスパイシーな味付け変わらず美味しいですね~ここで初めてメニューに「おかず」と言うのを知りました~並んで待ちましたが提供が早いので食券買っておしゃべりしてたらあっという間でした~また行きます~