とても雄大な自然感じる場所でした。
嘉陽層の褶曲 国指定天然記念物 / / .
少しわかりづらい場所でしたが最後までほぼ舗装路。
四駆の車でお父さんと息子さんが川を渡ったりして楽しんでいました。
つい、拍手してしまいました。
比較的気軽に地層や土砂崩れ跡を観ることができる場所です。
入口付近はタイヤが沈まない程度の砂礫なので車で進入できます。
その先は悪路想定の車両でないと立ち往生、または尖った礫や石でパンクするおそれがあります。
沖縄の他の海岸では見られない地質ということ、加えて通常は規制で近寄れない土砂崩れ跡を間近で見られたので、地学に疎い私でもとても興味深く観察できました。
自然🏞️のなせる業、凄いの一言😳‼️✨。
生憎の雨でしたが、地層の織りなすさまざまな模様が美しく、とても雄大な自然感じる場所でした。
地層が曲がりくねっている様が圧巻です。
地球の太古の歴史が感じられるパワースポットです。
海側の地層に行くには、足場が悪く危険なので、必ずネイチャーガイドと伴に行って下さい。
天候によっては中止になる事もあります。
わんさか大浦パークでカヌーで行くツアーを開催しています。
ツアー行程は3時間程度ですが、是非とも見ていただきたいと思います。
今度来る時は、川や海に浸かる事も考え装備して来ます。
米軍関係と思われる方々がサーフィン🏄♂️に来ていました。
綺麗な海なので気持ちいいでしょうね。
車で近くまで行ける嘉陽層の褶曲です。
大きく二つの種類に分けられそうな違いが観られます。
周辺をもっと探索すれば、面白い場所が見つかりそう。
晴れた日は目の前がビーチだしとても海も綺麗でステキです☆
段層は見事だが河口域の水質が汚い。
地球🌏の力 凄い!
沖縄で多種の褶曲構造をもつ地層が見られる貴重な地域です。
大雨の時は反乱の恐れあり、注意。
名前 |
嘉陽層の褶曲 国指定天然記念物 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
極めて複雑な褶曲が広範囲にわたって露頭してます。
川に近い所ほど風化が進み崩壊が著しい危険なので気をつけて観察をしましょう。
又、玉石や岩の上を長時間歩くので履き慣れた靴がおすすめです!潮の干満にもご注意下さい。