はんとは穴場として秘密にしとこうと思いましたがMy...
初の沖縄旅行で利用しました。
部屋から海が一望できて、とても気持ちよかったです。
部屋もベッド2台と、畳間に布団を敷き、親子4人でゆったり過ごせました。
ホテルからすぐビーチに行けて、すぐに部屋に戻ることもできます。
シンプルな大浴場もあり、広いお風呂でのんびりできました。
また、美ら海水族館方面やアメリカンビレッジ方面へ観光するのにも好立地でした。
3泊したのですが、朝食バイキングがほぼ同じメニューだったので、そこだけ少し変化があるとよりいいなと思いました。
とってもリーズナブルなので、また沖縄旅行の際は利用したいです。
気の利かない綺麗なホテル。
リニューアルしたばかりとあり当然施設は綺麗だ。
スタッフも愛想がいい。
が、なんか安心感がないというか、もの寂しいというか、気配りに物足りないホテル。
ビーチは確かにホテル直結だが、少し小さく、また奥まったやや入り江ですぐ水深が深くなる。
岩が露出してるところも多く、遊泳向きではない。
シュノーケルはできるがライフジャケットが必要だし、また岩の上には乗ってはいけないのだが、ともあれいずれも案内板もないのだが違反するとアナウンスで怒られるという客に恥をかかせる仕様(怒られたのは私ではない)。
ビーチにシャワーはあるが更衣室やロッカーはないので、水着から水が滴るまま自分の部屋に戻る仕様。
ビーチ入り口にコインランドリーはあったが、更衣室がなければ水着は脱ぐことができないし、あるとしても脱水機だけで十分だ。
またタオルもビーチ用の交換サービスはない。
タオルどころか滴った水を拭く床の雑巾も欲しいくらいだ。
洗濯代は安いはずなのでタオルだけはふんだんに欲しい。
部屋はトイレと風呂が分かれているのだが、ドアが同じ方向に開くので洗面所が窮屈になる仕様。
トイレは新しいのだがどこか工事中のようなにおいがする。
部屋の風呂は夜は水しか出ない。
大浴場は熱めで長湯できないし子供向きではない。
脱衣所には「貴重品を置くな」と書かれているのだが貴重品入れはない。
みんな同じことを考えて部屋の奥の方に服を入れるようだ。
大人2子供2で申し込んであるのに寝具が1人分足りない。
朝ごはんはショボい。
食べ放題だが豪華さはなく安い食品でなんとか誤魔化してる感じ。
沖縄特産品はない。
そんな感じで新しいのだけど気が利かない、高級ホテルにはなれないホテルという感じ。
オーシャンヴューの綺麗で広くていいホテルです。
大浴場は温泉ではありません。
少し塩素が強い気がしました。
今まで訪れたビーチの中で1番透明度が高く綺麗なビーチです。
高級ホテルから安価な宿泊所まで色々訪れてきましたが、ここが一番のお気に入りです。
リニューアルオープン前からお世話になっていますが、清掃が行き届いており、スタッフの方も親切です。
子供達とはもちろん、世代を越えて訪れたいホテルです。
一年前にリニューアルしたらしく、内装がとても綺麗でした。
室内の器具なども全て新品同様でした。
目の前に海が広がっていて、とても目覚めが良かったです。
朝食は、料理の種類は少ないですが一つ一つの料理が美味しかったので、満足しました。
次に沖縄に訪れる時はまた泊まりたいです!
2022年6月オープンとの事。
7月に宿泊しましたがとても綺麗でした。
数多くのホテルがあり、上を見ればキリがありません、、お値段も良心的です。
全部屋オーシャンビューですしお部屋にお風呂付いてますが大浴場もあるのでゆったり出来ます。
ホテル前に無料駐車場も完備されています。
2泊しましたが日中はあちこち観光して歩く為1日中ホテルに居る訳ではありませんので十分満足出来ます。
従業員の方達もみなさん感じ良かったです。
朝食はバイキング形式で感染対策はしっかりされてます。
メニューは豪華でも沖縄っぽいメニューでもなかったですがお腹は満たされます。
また機会があれば次もこちらを利用したいと思います。
海の透明度が良いです。
1日中波が穏やかな方だと思います海は結構深めでずっと気持ちよく泳げます浮き輪で浮いていても魚がよく見えますハブクラゲ防止ネットはありません。
1階がフロント、地下1階が大浴場、地下2階にあたる場所がビーチになります。
ビーチに着替えを持っていけばそのまま大浴場に寄ってお部屋に戻れます。
鍵が1部屋で2つあったのがとてもありがたかったですフロント階に電子レンジがあります売店もありますが、昼食や夜の食べ物がまかなえるという規模ではないですホテルの食事以外にもなにか必要になりそうなら事前にコンビニやスーパーをチェックしていくことをお勧めします近くに歩いていけるコンビニなどはありません。
お部屋には冷蔵庫ありますがビックリするくらい小さいです冷凍庫はリモコン位しか入らないのではと思う大きさです製氷機はありませんがフロントでたっぷりの氷を無料で貰えます館内着としての寝巻き(浴衣)がありますがなぜか腰ひもがすごく短いです。
ベルトくらいしか長さがなく普通の人でも1重しか巻けません。
太い方だと届かないかもです。
大浴場は素っ気ない雰囲気ですが清潔感がありお湯は温泉ではないはずですが、私の皮膚に良く合って気持ち良かったですプールやビーチの後で使える地下2階の更衣室も数もあり広く清潔感がありシンプルで使い勝手が良さそうでしたとても気持ちよく過ごせましたまた絶対泊まりに行きたいです!!!
部屋にベッド、畳間があり3ヶ月の赤ちゃん連れの宿泊でしたが、畳に布団を敷き家族3人で川の字で寝ました。
ベッドだと、赤ちゃんを寝かせるのが不安だったのでとても安心できました!(沖縄のホテルで畳間は珍しいかな?)綺麗なケトルもあるし、自動販売機に軟水もあるので(予め持っていったものが足りなかった)、ミルクには困らなかったです!部屋からのオーシャンビューは圧巻で夕日、夜空の星、朝焼けの海は子育て中の私にはとても癒やしでした。
バルコニーがあり子供がぐずったときに外に出て海を見るのはとても良い気分転換になりました。
スタッフの方も、子供を見るとニコニコしてくださってとてもいい雰囲気のホテルでした!プールもあるし海には監視員の方がいて安心して泳ぐことができると思います。
子連れの方におすすめのホテルです。
・自然ビーチに面しており、沖縄のホテルの中でもお部屋からの眺めはかなり良い方。
・波の音もお部屋まで聞こえます。
・この景色のために泊まる価値あり。
・夕日も綺麗に見えました。
・新築なのに、なんだか昭和感が漂う不思議な空間。
とはいっても新築なので不快な臭いはありません。
・修学旅行の受け入れを想定した造りだと感じましたが、畳間があるので小さなお子様連れにも良いと思います。
はんとは穴場として秘密にしとこうと思いましたがMyコロナ応援企画として書くことにします。
結婚したときに子供ができ、新婚旅行に行けなかったので少し子供が大きくなってからささやかな新婚旅行のかわりの沖縄旅行でこちらに泊まりました。
ホテルの前の海はザ沖縄で最高でした。
ビーチにやどかり、プールもありますがここの海の本領はブイの外。
ブイの外に出た瞬間、別世界。
色とりどりのサンゴとお魚が見れます。
ブイの外はライフジャケットをすればシュノーケリングさせてもらえます。
外はちょっと怖いですがビーチのショップの方兼ライフセーバーさん?がちゃんと岸から見ててくれてる感があり安心できます。
最初、子供だけジャケットを付けづに浮き輪でブイの外に出たらわざわざ泳いで来てくれて「お父さ〜ん、そこライフジャケット必要なんですよ」と優しく伝えてくれました。
普通ならビーチからでかい声で叱られるとこですが、ここのショップの方々の人がらの良さが出ているかと思います。
その後、子供のジャケットを借り、シュノーケリング後にビーチに上がると先程の方が子供に「ヤドカリいたよ」、と手渡してくれました(T_T)ホテルは昭和感ありますが、この海とその海の人と、コスパと子供がいる家族を考えたら逆にここがピッタシです。
部屋は旅館風ですが景色はスーパーオーシャンビューです。
希少な沖縄旅行が全部いい思い出になりました。
チェックインしたあと部屋に向かうと、部屋に鍵がかかっておらず少しドアが空いていました。
施設は古いですがリゾートホテルの風合いは多少残っています。
ベランダを出ると目の前がびっくりするほどすぐ海になっています。
駐車場は無料です。
海が綺麗ですお土産屋さん有ります露天風呂有りますがコインロッカーはありません貴重品はカウンターに預けます。
部屋に無数に蟻がいた!雨の日は出るそうです。
別館です。
皆さんご注意を!!
オーシャンビューで最高。
建物も新しく部屋も綺麗で南国気分を味わえます。
ただバイキングでの品数が少ないような・。
ロケーションは素晴らしいです。
浴場は少し狭いですが大理石できれいでした。
建て替えが決まっているとのことですが、年期は感じますがコスパを考えたら今のままでも十分だと思います。
昭和の香り漂う、90年代初期を感じる内装と外観で、タイムスリップしたような気分を味わいました。
いい意味で。
部屋からの眺めはパノラマのエメラルドグリーンの海を見渡せ最高です。
波の音に耳を傾けながら夜を過ごせました。
朝食は、沖縄らしさは感じさせないもので、そこが残念でした。
また来ようと思います。
10年程前にツアーで宿泊しましたが、古いホテルで、部屋は暗くてカビ臭く、ゴキブリまでいて、残念なホテルでした。
10年前でも古いのだから、今はどうなっているのかと思います。
ホテルでの食事はつけなくて本当に良かったです。
海が近いことだけが救いです。
ホテルは旅の楽しみや癒やしでもありますが、ちがうホテルにすればよかったと心から思いました。
もうこのホテルには二度と泊まりません。
2017年8月29日、別館に宿泊しました。
目の前がビーチの素晴らしい立地。
シーサイドビューの朝食会場。
コスパに優れたホテル。
別館に泊まりました。
ベランダからのオーシャンビューは最高です。
少し古い部分はありますが、部屋も和洋室で落ち着けて波の音を聞きながら眠れるのは最高です。
何年か前に宿泊。
小学生のいるファミリー向けかな。
でも、ビーチは広くはないけど、プライベートビーチには珍しく、シュノーケル可。
子ども連れで利用しました。
確かに設備は古いのですが、ファミリーや若者が気軽に泊まれるホテルだと思います。
スタッフも、とても丁寧で感じがよく、室内も私が利用した際は不快にさせる要素はありませんでした。
畳の和室も、くつろげて良かったですよ。
この価格帯でオーシャンビュー、小さいけれどプライベートビーチに直結、ビーチパラソルが500円でレンタル出来るので、不満はありません。
古い設備が嫌なら、プラス〇万円で新しいホテルに泊まれば良いだけです。
本館の6Fに宿泊しました。
サイトの口コミでは色々書かれていますが、宿泊した部屋は畳も壁もキレイで快適に宿泊できました。
部屋から見る海もキレイです。
プールとプライベートビーチがあるようなので、今度は使えるときに泊まりたいと思います。
部屋の貴重品入れる金庫が1回で100円かかるので、-1です…
名前 |
ホテルみゆきビーチ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-967-8031 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
家族3人になって初の沖縄旅行で利用しました。
宿泊サイトには布団は別料金と書かれていたと記憶していますが、現地の押し入れを見ると布団か、ベッドかどちらかの使用なら追加料金なし(画像がなくすみません)とのことだったので、夫はベッドに、私と娘は布団を1組使わせていただき大変ありがたかったです。
一歳半の娘は本当にあちこちコロコロ転がって寝るので寝る時のことだけが心配でしたが、現地で解決され、本当に満喫できたホテルでした。
海は目の前、プールも付いており大浴場もある、朝食付きでこの値段なら文句なしです。
スタッフの方も親切にしていただきありがたかっです。
海では潜るとお魚も泳いでおり感激でした!夫と2人の時はダイビングは必ずと言っていいほどやっていたので、今回の旅行でもお魚が見れてとっても嬉しかったです。
また沖縄に行く際はぜひ宿泊したいホテルです。
売店も夜遅く(22時)までやっているので、お風呂上がりに背徳感満載のブルーシールアイスを食べれたのも最高でした。
お部屋の冷蔵庫は冷蔵機能だけなのでご注意ください。