他のサンエーより食品の品ぞろえが良い。
サンエー 具志川メインシティ / / / .
車の出入りが多いので運転が苦手だと少し戸惑うかも。
ただ総合施設として色んな店舗を見て回るのは楽しく便利です。
カジュアルな洋服以外そこそこ何でも揃う。
無印良品で好みの洋服が見つかれば別だ。
一階に有るフードコート私はいつも和食ですけど麺類、丼、お出汁が美味しい...😋値段もリーズナブルで週三はランチに行ってます。
地元民以外の人達のサンエーの印象はスーパーですが、ここは複合型施設で色んなお店が入ってます。
プライオリティ駐車場も人に優しいです。
コロナの影響で大型店は土、日曜日は休日要請がかかり、食品とコスメ以外は閉店していました。
さすがは地元の企業、県民のため、従業員やお客様のために、かきいれ時(旧盆、夏休み、お盆休み)にどれだけ悔しい気持ちで閉店されたのか…2階にある無印は暗いサンエーの中でも営業してました。
食品売場の惣菜に変化が無さすぎます!いつ行ってもほぼ同じような物が並んでますね。
よく行くので改善を期待してます。
1階のスタバや2階の珈琲タイムはとても良い雰囲気だと思います。
山城時計店も素敵です。
雨に濡れない駐車場が広く、また日陰なので助かります。
だいたいの物が揃うのも嬉しいです。
さまざまな店舗が多くあり何でも揃う様な印象でした。
食品館の品揃えも良かったです。
無印良品も服屋さんもあるので、ショッピングに最適です。
スタバもありゆっくりできそうです。
孫の学習塾があるので暇潰しにサンエーメインシティを散策。
とにかくショッピング・食事・コーヒータイム等何でもあるので楽しい空間です。
駐車場も大丈夫。
食品も衣類も、電化製品も揃います。
スコール時は屋根付き屋上駐車場が便利。
沖縄の定番土産のお菓子も安価で買えます。
他のサンエーより食品の品ぞろえが良い。
最近、減少気味のミスドがあり、すごく入りやすいスタバがあります。
特にスタバは、グッズをゆっくり手に取って選べるので、買い物するときは路面店よりこちらのお店にきます。
子どもたちの遊べるおもちゃ広場の空間が、ありがたいです。
子どもたちも、時間を忘れてずっと遊んでいられます。
週末は駐車場は、大変ですけど諦めないでくださいねー。
県民信頼度のナンバーワンの大手スーパー「成城石井」のセレクト商品も取り扱いあり。
県内では希少な「タマゴッチステーション」がある。
私たち家族は良く「どん家」でカツ丼や天ぷら御膳を食べている(^_-)⤴
色々な店があり、とても楽しいです‼食事も美味しいです‼
駐車場が沖縄では嬉しい立体自走方式。
屋根の下なので、雨が多く、晴れると日差しの強い沖縄では助かります。
また、赤ちゃん連れ等の方は、障害者用同様に専用スペースがあります。
イオンと異なり、地元企業らしい目線で建てられています。
基本的な買い物は揃います。
飲食店も和食(どんや)、中華(大阪王将)、かつ、イタリアン、フードコートと充実。
週末はイオンモールライカム同様駐車場が停められない事があるほど混み合っている。
難点は駐車場誘導が不親切で、店舗駐車場への入出庫が無法地帯。
price ♡ -WIFI ♡ ☆☆☆cleanliness♡ ☆☆☆☆staffs attitudes ♡ ☆☆☆(good☆☆☆☆☆→worse☆)suitable for ♡shopping with kids無印良品やスターバックスが入店している、沖縄市やうるま市以北在住の人々にとって使い勝手の良いショッピングモール。
時折、駐車場のスロープを逆走する危険な車があるので、注意が必要です。
逆走や進入禁止など含め、駐車場内のマナー向上を希望します。
名前 |
サンエー 具志川メインシティ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-974-1300 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~23:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
沖縄県の中部に位置して、左右どちらでも車で入りやすい、デパートです。
県外から来た来客は、必ずといってもいいほど入店してください。
沖縄のB級グルメやお土産になる品が豊富に取り揃えられています。