動物園は無料で見学ができます。
ズケラン養鶏場 たまご屋 / / / .
動物園は無料で見学ができます。
かわいいヤギなど小動物がいます。
本業はたまごやさんで生タマゴはもちろんたまごを使ったケ−キなど沢山販売しています。
来店される人はほとんどタマゴを買っています。
今までに3回訪問しました。
無料で動物を見る事が出来るので、近くに行ったら寄っています!鳥が多めで、入口から鳥なので、苦手であればやめた方がいいと思います。
動物臭は目立ってしませんが、夕方になってくると中が暗いので電気の量を増やして欲しいなと思います。
隣のたまご屋さんのシュークリームやケーキ、温泉卵美味しいのでオススメです!
小さい子供たちなら喜んでいいかも動物とふれあえますよコロナで制限している場所もありますが1日遊べます。
人懐っこい子もいます(´∀`)想像の4倍くらい広くていろんな生き物がいました。
イートインスペースもひろい!
久しぶりに行きました、子供が小さい頃行ったんですがさらにパワーアップしてます(笑)動物たちと触れ合うのはやっぱ良いですね、売店では新鮮採れたて卵🥚、卵たっぷり使ったカスタードが入ったシュークリーム=めっちゃ美味しかった😁、ケーキなどなど大人気です、休憩スペースも広いので家族で来てもバッチリです、週末は混みます。
子供を連れてよく通っています。
入場料無料とは思えない楽しさです☆デートでも盛り上がりそうです。
駐車場奥にいるヤギへ餌やりが出来るのでお見逃しなく‼︎
久しぶりにシュークリームが食べたくて行きました。
今も変わらず安くて大きくて中のクリームも美味しかったです❗😋緊急事態宣言中のため急いで購入し直ぐにお店を出ましたが、たくさんの人が動物達を見たり来店できるように早くなって欲しいなと切に思いました。
ミニミニ動物園といっても、無料で入れるのにたくさんの動物と触れ合えて、結構広い敷地で、小さな子供からお年寄りまで多くの幅広い年齢層のお客さんがいます。
久しぶりに来訪したのですが、たまたま小山羊がたくさんいてすんごく可愛くて癒されました。
新鮮な卵をはじめ、卵を使ったスイーツもたくさん販売しており、ジャンボシューが有名です。
私はパイ生地に近い食感のたまご屋シューの方が好きで、フレッシュなカスタードクリームとマッチして美味しいです。
店内にイートインのスペースも設けられているので、持ち帰りだけでなく、少し一息する事もできます。
動物の種類は少ないですが😅無料でここまで見せて頂ける努力に感謝です…園内で動物見た後は🍰ケーキ🧁いっぱいいっぱい食べましょう😋もちろん🥚卵も買って帰りましょう🍳
動物は無料で見れる、無料だと言っても意外に広いです、施設を応援するため、遊園した後、美味しいケーキもぜひ賞味してください。
ミニ動物園兼たまご屋さん。
ミニミニ動物園は無料でかなり本格的な雰囲気。
種類も思ってた以上でしたが、飼育環境は大丈夫なのかな…といった具合でした。
たまご屋さんの方はシュークリームが美味しかったです。
値段もお手頃で種類も豊富◎卵も鮮度抜群で美味しく頂きました!小さな子供は楽しめると思います。
無料動物園が併設されたお店(たまご屋)です。
無料とは思えない規模の動物園で色々楽しめます。
何となくほっこりする動物園を見た後は様々なスイーツが売っているので楽しんだお礼にしっかり買い物しましょう。
ジャンボシュークリーム安くておいしかったです。
お土産も買えました。
何年か前に行きましたが、文鳥とその捕食者にもなりうるコウモリや他の色んな鳥をそれぞれ狭いケージに閉じ込め、一か所に集めていました。
私はもう10年近く文鳥を飼っていますが、とても怖がりかつ繊細で神経質な性格であり、文鳥にとって、こうもりのような見た目からしてとても怖そうな動物が常に視界にはいる環境は、ものすごいストレスになり、虐待以外の何物でもないと思いました。
現在も同様の状況ならば、早急に改善するべきだと強く思います。
動物たちをただの客引きのための見世物にしている、とんでもない施設だと思います。
無料にしては良い。
結構自由に触れる。
ただ、モルモットの集団に触ろうとしたらすごい勢いで逃げられた。
臭い、動物園なので。
エントランスやたまご屋はちゃんと区分けされているので臭いはしない。
たまご屋のシュークリームが美味しいし、たまご30個600円ほどとお安い。
荒廃した施設。
無料の動物園と言うよりも、動物を閉じこめているだけ。
掃除も行き届いていないので、檻の中は荒れているし、飾りのつもりなのか百円ショップで買い込んだような造花が打ち付けてあったり、それが痛んでバラバラになったままだったり。
サルは風邪をひいて咳をしているし、鳥の卵は産みっぱなし。
エミューの卵も転がっていた。
工事の途中で放棄したような箇所がたくさんあり、必要のない置物や人形はたくさんある。
沖縄の子はこれが動物園だと思わないで欲しい。
これはただの檻である。
そしてそんな荒廃した施設の横で、ドアを開け広げ、食品を製造している。
檻の程度がそのまま、食品製造の程度ということだ。
パイがめっちゃ美味しい!
無料のミニミニ動物園に行った後に、プリンを食べるのが楽しみです(^^)玉子屋さんなだけに、プリンが濃厚でたまらないんです♡シュークリームも美味しいです!駐車場のインコがお喋りで可愛いです。
スイーツが安くていい!!瑞慶覧養鶏場の時からお世話になってます^^*
たまご屋さんですが無料のミニミニ動物園も併設されています。
インコからリクガメダチョウにエミューにフェレットやサルクジャクや豚…結構色々といますので子供がいる方にはお勧めです。
動物を見た後に(手を洗って)美味しいシュークリームやケーキを食べるか持ち帰り用に購入すれば結構満足できます。
小さい動物園があります。
主に家畜系ですが、思ったより広かったです。
拾われた猫が「もらってください」という札と共に飼われていました。
シュークリームは大きくて旨い!ケーキなども売っています。
カフェっぽい感じのイートインスペースもあります。
動物園とシュークリームが目玉というだけに、家族連れが多かったです。
名前 |
ズケラン養鶏場 たまご屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
098-973-4323 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土] 8:30~19:00 [日] 9:30~18:30 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
7月初めから休園中です。
私は毎週卵を買いに行っていますが、毎回ガッカリして帰る様子の親子連れが後を絶たないので情報共有しておきます。
本日(8月21日)時点でもまだ休園中でした。
ちなみに、店舗は通常通り営業してます。