その先の若松停留所だと1060円終点村バスターミナ...
侵食された断崖が長く続いている風景は迫力がありました。
見晴台がありそうな丘へ遊歩道を登っていくと、潮吹き岩とかかれた石碑もありましたが、どこにあるのかわかりませんでした。
灯台は99段の階段を登って展望所に行けます。
さすがに眺めは良いですが風が強かったです。
晴れているときに行ったのでとてもきれいな景色が見れました。
灯台の周りに岩場があり、そちらを少し上った先からもとてもきれいな景色が見えました。
岩場は断崖なので落ちないように気をつけて進みましたが、そちらで釣りをしてる人もいました。
駐車場無料です。
灯台まで歩きます。
万座毛っぽい感じのところでした。
灯台は有料です。
駐車場そばに観光バスを改造したキッチンカーがあり可愛かったです。
静かめなところですが近くに御菓子御殿の本店がありそちらは数量限定販売の今の状況でも紅いもタルトが豊富にまだ残っていて(雨の午前中だった為もあり)店舗も大きくて商品数や種類が多く国際通りや空港で品切れ入荷待ち中の商品なども豊富な在庫があり!意外な穴場でしたので帰りに御菓子御殿本店にも立ち寄ってみて下さい。
この近くで食べられるソフトクリームを目当てに来ました。
曇り空でしたが、時折晴れ間も見えて灯台が綺麗に見ることができました。
海も穏やかで、とても気持ちが良かったです。
タイミング次第で、ツアーバスが来ると混みますが、調度すれ違いだったので落ち着いてソフトクリームなども食べながら、休憩をする事ができました。
日本でも数少ない登れる灯台は登る価値ありです!99段の階段は普段全く運動をしていない私の奥さんでも登れたので、それほど心配はありません!笑。
快晴の残波岬。
青い海がとても美しくていつまでも見ていたいと思いました。
時間に余裕があれば、クジラを探したんですけどね。
クジラを探していると思われる人たちは見つけることができたのかな?
天気が良かったので、海の色も空の色もとても美しい一度は行っておきたい場所だと思う。
景勝地です。
素晴らしい羨望です。
灯台があり300円で入る事ができるようですが夕方に行ったので閉まっていました。
16:30までだったようです。
最寄りのバス停からは遠いが行く価値あり。
車がなくレンタカーも使わない場合県庁北口からバスで1100円、その先の若松停留所だと1060円終点村バスターミナルまで行きその後は接続なく徒歩。
かなり歩くが緩い下り坂で景色がよく途中ビーチや御菓子御殿があるので苦ではない。
約20分このあたり散策して近くのロイヤルホテルから空港行きの高速バスに乗って帰るのもありだがそれだと約1500円かかる。
2-3人以上ならレンタカーかな。
運転自信のない人はバス旅ありの場所。
公園は百合の花が沢山咲いていてきれい。
裏道海沿いは崖になっていて柵もなくただ危険とだけあり多少スリルがあったが小さな子供連れは怖くて舗装道路が無難な場所もあった。
ここまでくるのに飲料やお腹が空くがビーチ自販機は高め。
コーヒーはコンビニないので金城というショップが230円からで手頃価格。
灯台眺めながら飲むのも良かった。
カフェがあり、オーシャンビューが楽しめてカフェテラスで楽しめます。
晴れている時は眺めが良くてさいこうです。
岩壁が2キロ続いてるそうで、散歩におすすめ。
風が気持ち良く海も綺麗。
3月の海開き前に訪れました。
人が少なかったので、とても静かでした。
駐車場が無料で、灯台まで歩いて5分以内です。
写真は午後3時くらいで天気は曇り。
夕日の時刻を調べて訪問したら、とてもロマンチックな時を過ごせます。
訪れた日が風の強い日だったのかもしれませんが、波が力強く、とてもうつくしかったです。
美ら海水族館から那覇への帰路に万座毛と共に立ち寄りました。
駐車場も広くて、アクセスも悪くありません。
真っ白な灯台がこの岬のポイントとなっており、徒歩で登ることもできます。
沖縄の美しい海を眺めるには素晴らしい場所です。
ぜひ訪れてみてください。
景色が素晴らしい。
広々、の〜んびりできるステキな場所🎵大好き!
観光客にはとても景色最高です、が、地元では昔から岬は自殺の名所なので、地元民はあまり行きません。
ここの主役は山羊だと思う。
子供と遊具で遊んだり、お散歩したり、のんびりしたり、1人でも家族と来ても楽しめます😊夕陽がとても綺麗で🌇朝日も見てみたくなりました🌅
大変きれいな夕日が眺められる公園トイレはシーズンオフに使えなくなるようなので注意です。
名前 |
残波岬公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
098-958-0038 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
関連サイト |
https://www.vill.yomitan.okinawa.jp/soshiki/toshi_keikaku/gyomu/shisetsu/1331.html |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
岬にある灯台。
予想通りの絶景でした。
夕陽の時刻は、更に素晴らしいと想像出来ます。
灯台は、駐車場から歩いてすぐ。
入場料を払い、99段ある階段でのぼります。
車を止めるとすぐ近くにアイスクリーム屋さんがあり、紅いもソフトクリームをいただきました。
美味しかったぁ~