名前 |
岩山の「火の用心」 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.3 |
通過中、山肌に違和感を感じ、眺めてみれば何かの文字が、何が書いてあるのかと不思議に思いました。
その時はよくわからなかったのですが、後から調べてみると『火の用心』でした。
その昔、火薬の貯蔵施設があったとのこと。
確かに火の用心が必要でした。
何年かに一度は塗り替えているとのこと。
岩肌に白い文字が映えて浮かび上がっています。
今でも変わらず火に注意をして、町での出火、山火事には用心したいものです。
この山は登れるのでしょうか。
かなりの急峻。
火の用心を書くのも大変手がかかることだと感じます。