とてもきれいに整備されていて落ち着きます。
浄土宗 五台山 源空寺 / / / .
徳川家康が慶長9年(1604年)に寺領、堂宇と源空寺の号を与えたのが創建とされるそうです。
道をはさんだ墓地には伊能忠敬の墓・高橋景保の墓・高橋至時の墓・幡随院長兵衛の墓・谷文晁の墓・谷幹々の墓など江戸期の著名墓が多くあります。
源空寺本堂と道路を挟んだ墓地に谷文晁の墓がある。
(写真)谷文晁(1763年10月15日 - 1841年1月6日)は、江戸時代後期の日本の画家。
源空寺近くの江戸下谷根岸の生れ。
(1841年)歿。
享年79下谷二長町にあった画塾写山楼には多くの弟子が入門。
渡辺崋山・立原杏所などのちの大家を輩出した。
この完成度の高い画家の人気は今も高い。
墓は墓地の門を入ってすぐ左側に伊能忠敬、幡随院長兵衛の墓と並んである。
右側に倒れたらしくひび割れと損傷個所が痛々しい。
倒れたのは東北大震災のときか。
江戸の著名人の墓石の間で肩身が狭そうだ。
谷文晁の墓石の隣にある墓石が気になった。
蘭人氏墓とあるが誰だろう。
(写真)
立派なお寺です。
東京都の指定史跡。
幡随院長兵衛、江戸時代初期の侠客の菩提寺。
乃木陸軍大将の菩提寺。
よく手入れされた綺麗なお寺さんです。
伊能忠敬、高橋至時、谷文晁、幡随院長兵衛等のお墓が有ります。
伊能忠敬と先生の高橋よしときの墓が有る。
伊能忠敬、幡随院長兵衛、谷文晁、高橋至時など、江戸文化のビッグネームたちのお墓があるという、おそらく由緒のあるお寺。
それらのある墓所は、お寺の本堂の裏などではなく、道路を挟んだところにあります。
上野浅草界隈の歴史散歩をするなら、絶対のオススメポイントです。
先代の時はよかったのに…今の住職は金の亡者と呼ぶに相応しいです。
戒名を並でいいですか?って…牛丼ですかって返したくなりますね。
両親が亡くなって改葬する時も、香典ノートのような物を出してきて…両親がいついくらしか香典持ってきてないですねみたいに言われました。
改葬費用もかなり高かったです。
ありがたみも何も感じられませんでした。
伊能忠敬のお墓があったり、歴史はあるのにもったいないですね。
伊能忠敬のお墓が有ります。
とてもきれいに整備されていて落ち着きます。
墓地にある高橋至時と伊能忠敬の墓はそれぞれ国の史跡に指定されています。
町奴の幡随院長兵衛のお墓もあります。
門扉が閉まっている日と開いている日がマチマチなので。
伊能忠敬、高橋至時、播随院長兵衛夫妻のお墓が一般の檀家の中に有ります。
そんなに広くないのですぐに見つかります。
道路沿いにスカイツリーも見え、浅草ならではの風景が広がります。
合羽橋商店街、浅草雷門、仲見世にも近く、徒歩でも楽しめます。
歴史散策にいかがでしょう。
日本の侠客の元祖幡髄院長兵衛夫妻の墓が並んでいます。
日本地図を作った伊能忠敬の先生の墓が有り同じ処に葬られたいと言い、師弟の墓が有りますます幡随院長兵衛の墓もあります。
名前 |
浄土宗 五台山 源空寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3844-1131 |
住所 |
|
評価 |
3.9 |
スカイツリーが真正面に見えます❗️