新城海岸のビーチは北向き気味でもあり波が穏やかでシ...
浅瀬で子供連れにもとても良かったです。
午後からだと駐車場に車を止めるのが大変かも。
ニモとか小さな魚があちこちにいて、浮輪でぷかぷかしているだけでも最高でした。
市街地から車で20分ほど。
この日は風が多少ありましたがそれでも圧倒的透明度と穏やかな海。
なんといっても砂浜入って左奥の砂地になっている箇所がウミガメに会えるスポットとなっており期待せずに行きましたが普通にいました。
笑真上で観察していても何も動じず息継ぎに浮上してきた際ぶつかりかける程です。
海パンやフィンとライフジャケット等がセットになったシュノーケルセットもレンタル出来るので手ぶらでも楽しめます。
オススメです。
新城(アラグスク)海岸はウミガメツアーで行った!SUPもできる海岸になっていてツアー客が多かったです。
ビーチから20〜30mも行くとウミガメがいるので、足が着く深さでウミガメを間近で見ることができます。
魚も多いので、ゴーグルは必須です!駐車場から少し歩きますが、駐車場は無料のところが10台程度。
その他2000円の有料は50台ほど停められますが、少し高いですよね、、、。
南からの風が強めの日でしたが、新城海岸のビーチは北向き気味でもあり波が穏やかでシュノーケリングにとってとても良かったです。
お目当てのウミガメにも2度遭遇し、今回の旅のために購入し水中カメラでもきちんと動画\u0026静止画共に撮影出来ました。
水も綺麗で水中でもとても明るく海中を眺めることが出来ました。
蛇足ですが、駐車場につながる道沿いを歩いているとたくさんのチョウチョに出合い海中以外でも楽しめましたよ。
駐車場は無料もあると聞いていたのですが、とても数が少なくて朝早くから埋まってしまうので有料前提で計画した方が良いようです。
宮古島には年に3回ほどシュノーケリングに行きますが新城海岸は必ず寄ります。
少ないですが無料の駐車場もありコイン式シャワーや湧水を利用した無料の水道でリーズナブルに楽しめます。
海岸は広く、珊瑚が発達しているので熱帯魚が多く見られます。
自分は見ていませんがアオウミガメの目撃情報も多いです。
砂浜は岩や石が多く、海もとてもきれいですが、苔などが浮遊しているため潜ったときの海水の透明度は他のビーチに比べるとそこまでです。
しかし、その苔を目当てにウミガメが集まっていたので、たくさんのウミガメを見ることができました。
10月初旬で朝のうちに行きましたが、干潮で浅いところでもウミガメと一緒に泳げました。
少しですが熱帯魚もいました。
昼間以降は駐車場もかなり混んでいました。
湧き水があり、シャワーの代わりに体を流せました。
冷たかったですが、気持ちよかったです。
ウミガメに高確率で会える海岸。
泳いでいける距離は立つこともできる比較的浅瀬。
ウミガメはこの数年で人懐こくなったみたいで、3匹くらいに遭遇できた。
魚も岩陰にいるので、シュノーケリングにおすすめな場所!
遠浅でどこまで行っても足が届くほど。
透明度抜群で綺麗な海が広がります。
海にむかって左側は海亀のいるエリア、右側はサンゴ礁で熱帯魚が沢山見られます。
遠浅なのでダイビングしなければ見れないような海もシュノーケルで見ることができました。
波もなく穏やかで小さな子がいても楽しめます。
おすすめです。
駐車場は1000円でした。
パラソルのレンタルもリーズナブル。
公共のトイレやシャワー施設も綺麗です。
お盆明けの平日に、パパママ小4娘で行きました。
個人的には宮古で初心者がシュノーケルするにはベストかと思います。
南風が強い日で、予報では8m!! 午前11時ちょい前が満潮の日でした。
午前中に吉野海岸へ行き、午後から新城海岸に来ました。
吉野は波が高めで、お魚や珊瑚は良かったのですが、酔いやすい私はすぐに波酔い。
新城は驚くほど南風の影響が少なく、午前中から来れば良かったととても後悔しました。
シュノーケル初心者ですが、大満足です。
満潮から3時間位からのスタートでしたが、ビーチからすぐに珊瑚礁がありました。
珊瑚に足が引っ掛からないように気を付けながら進みました。
お魚天国です!!初心者でビビりなので、ちょくちょく周りを見ながら自分の位置を確認しつつ、少しずつ沖へ。
と言ってもビビりなので浜辺から感覚で3~40m位しか行けませんでした。
それでもお魚と珊瑚は堪能できます。
種類も豊富です。
午前中の波酔いで少し休んでいる時に、パパと娘はウミガメを目撃したようです。
今回はランチを済ませてから来ましたが、お店がなん店か出ていてパッと見美味しそうでした。
シャワーは4分100円で娘と入り(娘の強い希望で10分位待ちました。
個室が3~4個ありました)、着替えまで済ませましたが、外には無料の水道があるのでお着替えタオルがあればそっちでも行けそうな気がしました。
7月平日に行きました。
8:30過ぎで車は数台でした。
その時間からでも、ビーチレンタルは営業してます。
そのスタッフさんに、ウミガメが見られるポイントを教えてもらいました。
ビーチに黒いブイ目掛けていくと、ウミガメ見れると思います。
6歳の子供でもシュノーケルで簡単に見る事ができました。
とてと感動しました!
お昼くらいから新城(あらぐすく)海岸へ。
6月半ば、まだ人は多くなくビーチパラソルの席をレンタルできました。
ウミガメにも会えるビーチ。
左のウミガメポイント方面の席を用意してくれました♪レンタルコーナーのお兄さんやさしい。
私は自分のシュノーケルやマスク持参でしたがビーチで遊ぶものはひと通りレンタルがありました。
貴重品も預かってくれます。
ビーチパラソルの席にはメニューが貼ってあり、電話でオーダーが可能。
席まで持ってきてくれて便利!タコライスいただきました。
ボリュームたっぷりで美味しかったです。
海を見ながら最高です。
木もれ陽の中にフリーの休憩スペースもありました。
海はおだやか。
魚たちと泳げました。
ウミガメには会えなかったけど、午前中に会えたと話す観光客の声が聞こえてきましたよ。
無料駐車場では水で身体を流せました。
私は水着のまま次のビーチへ移動しましたが更衣室などあるようです。
新城海岸の美しさと洋風屋台の雰囲気。
豚のくんせいサラダとオリオンビール。
そしてみよし屋さんスタッフの方々、素敵な笑顔でとても親切で楽しくて、宮古島1番の思い出になりました✨また、必ず訪れたい所です。
遠浅の海岸から手軽にシュノーケリングができる海岸。
下手なシュノーケリングツアーより、沢山お魚ちゃん達に会えて、一緒に泳げるのが魅力的!潮が引いてくると、浅過ぎてしまうので、潮の満ち引きは行く前にチェックしておいた方がいいかも。
小さなお子様でも大人でも気軽に楽しめるから、大好きな場所です。
スタッフさんが丁寧!海も綺麗。
シュノーケリングしましたが、荷物を預かってくれたり、席を用意してくれたり、簡易ですが砂を流せるシャワーもありました。
珊瑚は白くなっていましたが、いろんな魚もいて、泳いでいて気持ちよかったです!駐車場も広かったです。
あまり雑誌にも載ってないので、穴場かも?
宮古島の中で、3番目くらいに好きなシュノーケリングスポットです。
(3番目だけど星五つ!)干潮の時には、自分の顔のすぐ横にサンゴがくるので、目の前で魚たちが見えてそれも楽しい。
ビーチが広いから、シュノーケリングをしなくても充分に海を楽しめるし、管理しているスタッフの雰囲気も好きです。
2018年のGWに行きましたが、トイレが新しくなってて更にポイントアップしました。
砂浜は珊瑚と貝殻でできている。
偶然見つけた!御チン体!に子宝祈願の魂を込めたpower stoneにしてきました。
是非、砂浜にあるその石を探して子宝に恵まれてください。
砂浜は持ち帰り禁止なので、見つけても写真を撮って祈願するだけで持ち帰らないで下さい。
そんなことすると下半身の病気や浮気、その他災いが起きるかも!
今回は波が高くて泳げなかったのですが、地元の方がフォトスポットを教えて下さり、何度も写真を撮って下さったりとても親切でした。
海の美しさはもちろんの事、ゆったりのんびり出来るビーチです。
こちらも駐車場代500円取られるようになりました。
(無料で10台くらいは停められるようですが)でも足のつく浅いところで、こんなに沢山のお魚に出会えるのは吉野海岸とここだけかな、と思います。
こちらではニモも数回見ることができました。
みよし屋さん、わ~らさん、どちらにしよう?(笑)個人的にはみよし屋さんが好き♪でも駐車場の位置からして強引?にわ~らさんに引きずり込まれる可能性有り (^^;今年(2017年)から駐車料金500円を徴収されています。
吉野海岸も含め人気の海岸、色んな整備に必要なんでしょうね。
サンゴ礁がすぐ見えますよ!魚も見えますので、オススメです。
ただ、干潮の時間は、綺麗なサンゴ礁の場所に行けないので、朝早くから出かけて下さい♫もしくは、夕方です。
フードなどもあって、家族連れには最適ですよ!
宮古島で幼児を連れて海に入るなら絶対にここ❣️と、教えて貰って行きました潮見表で干潮の時間を調べて行ったので、3歳児の立てる深さにニモが居て背の低い私が孫を抱いてでも、色とりどりのサンゴと熱帯魚を堪能出来ました皆さんオススメではない方?海の家『わーら』さんにお世話になりましたが ファミリー皆さん優しい心遣いに癒されます子供のお砂遊び道具も無料で貸して貰えます飲み物は買い易いですが食べ物は 待ち時間が長い様ですので ある程度持ち込んだ方が効率が良いかも知れません偶々だったのかも知れませんが ビーチでは強風の為 荷物が飛ばない様に注意が必要でした。
名前 |
新城海岸 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
行けば必ずウミガメに会える新城ビーチ!マリンツアーもあるみたいですが個人的にはツアーなしでもウミガメに会えますよ♪supやドローン撮影してもらうのであればツアーも良いと思います。
無料駐車場もありますがハイシーズン中はまず停めれないと思っておいた方がいいですね(早朝などに行けば駐車できます)