DOUTORでランチ無いけど満腹に成りましたえ~三...
ドトールコーヒーショップ 日本橋浜町店 / / / .
ここのドトールは、ちょっと古く年季を感じる、個人経営っぽさのある店舗です。
平日は、昼の時間帯は混んでいる。
オフィスビルがあるため。
休日は、時と場合によるが、公開空地内や周辺でイベントをしていると混雑する感じ。
浜町のドトール。
他の店舗と異なり、ケーキやサンドイッチなど冷蔵系は置いてないです。
手づくりサンドはあり。
ポイントや割引なども対象外店舗です。
普通にプロレス会場です。
DOUTORでランチ無いけど満腹に成りましたえ~三度にWinなーパン(商品名不明)で満腹です。
定食屋は食べたら直ぐ出ないと行けないがここは落ち着ける憩いの空間ランチ無いけど食べて揺ったり出来る特別な空間です。
ドトールのフランチャイズ店です。
自由なフランチャイズ店として有名みたいですね。
ドトールは直営とフランチャイズでクオリティの差が激しいので普段は直営店のみ利用しています。
見分けるポイントは外観と店内のテーブルや椅子、席配置。
この店舗の場合、外観がかなり直営風です。
テーブル、椅子は統一感なくばらばら。
メニューは手書風。
一番びっくりなのはオーナーらしきおじいさんによるピアノ生演奏サービス。
事情を知っている周辺住民やサラリーマンが利用しない為か昼時でも空いています。
こちらにきた時には、寄ってお茶します。
中は広く、感染対策の席の向きだったりして、安心してお茶することできます。
PayPayや、電子マネー使えるので凄くいいです。
2021/05/03緊急事態のせいでやっていなかった。
日本橋浜町の交差点にあり、とても便利な場所です。
コロナ対策として、席の間隔も広げたようで安心して休憩できます。
あとはドトールらしいカジュアルな感じでまあ安心感があるというのがポイントでしょうか!
とても素敵なお店でした。
日曜日に伺ったところ、初老の男性が電子ピアノを演奏していました。
内装も普通のドトールと異なり、コート掛けやプロジェクターの設備がある他、椅子や机が異なるタイプでした。
時々利用するドトールコーヒー店。
毎度のジャーマンドックとホットコーヒーが安心します。
以前は分煙でしたが、今は禁煙です。
浜町マルシェ開催時意外は、静かで和む時間です。
こぢんまりしている。
休日は割と余裕をもって利用する事ができる。
店内はやや年季が入っている感じだが席数は思ったよりあり、コンセントも用意されてるのがよい。
ドトールなのに個人経営の喫茶店のような雰囲気のお店。
普通のコーヒーショップです。
可もなく不可もなく。
何となく内装は、古さを感じます。
個人経営という感じでとても良かった。
ドトールのWi-Fiもあって便利。
良く利用させて頂いております。
女性店員の方が、お客とそのよく注文するものを覚えていて感心します。
スタンドカフェですが「いつもの」と注文してみたい人は、少し通ってみては如何でしょう?
禁煙席でも絶えず煙草臭い。
喫煙者向けの店舗。
接客が悪い。
DOUTORのカードが使えない。
ここはすでにDOUTORではないと思う。
ドトールの皮を被った昔からの喫茶店?モーニングとかあるし。
ドトールカードも使えないとか( 笑 )Suica等の電子マネーは対応。
喫煙非喫煙の席はほぼ半々、余り拘らない優良納税者=喫煙者にお勧め。
イマドキ都内でこれだけの喫煙者優遇の駅近店は、ナイ!浜町から歩いて5分位、かな?電源提供はナイようなので、PC等でのロングユースはNGかも。
タバコ臭いし、Tポイントもつかない。
おまけに定員1人の日曜ランチタイム。
入って失敗。
禁煙席もタバコくさい!!!!
ドトールなのにDVCもTカードも使えなくて不便です。
喫煙席と禁煙席がほぼ半々。
禁煙席は混んでいて、喫煙席は空いている。
わりと非喫煙者には優しくないといえる。
タバコの臭いが強烈にします。
名前 |
ドトールコーヒーショップ 日本橋浜町店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3249-0141 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金] 7:30~18:00 [土日] 10:00~18:00 |
関連サイト | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
平日12時、待たずに座れました。
メニューが少なくフランチャイズからか独特です。
生演奏していました。