ここの校舎で聖火ランナ―を見れました。
良い先生が居なかったです。
とても楽しかった、いい六年間を過ごせたと思います。
平成29年4月9日スルー。
これがかなりご立派な公立学校でした。
かなりモンゲーでしたが、このあたりに小学生の方ってどのぐらいいらっしゃるのでしょうか?
中央区の小学校は制服あり。
旧校舎の卒業生です。
今の校舎ではなく、古い校舎だった頃の卒業生。
周囲の雰囲気もかなり変わってしまったけど、とても良い小学校だったと思う。
今の校舎ではなく、古い校舎だった頃の卒業生。
周囲の雰囲気もかなり変わってしまったけど、とても良い小学校だったと思う。
名前 |
中央区立有馬小学校 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3666-5702 |
住所 |
〒103-0014 東京都中央区日本橋蛎殻町2丁目10−23 |
関連サイト | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
私が6年間お世話になった所です❗東京オリンピックの時は、ここの校舎で聖火ランナ―を見れました。
有馬小学校は昭和天皇陛下も訪れ、られました。
又、凄いと思うのが、この地は、江戸時代の有馬潘の屋敷後の上に立てられています❗小さい時の記憶ですが、校舎の通路の石畳の一つが外せて、下が見れて水がいっぱいに張ってありその中には牢屋が見えたのを覚えてますが、友達と一緒に見たのですが夢かもしれません。
しかし何やら面白そうだと思いませんか?酒井先生お元気かなぁ?あと、そうそう校庭にタイムカプセルを埋めたままで、一体どうなったのでしょうか?❗