コスパのいいお店だと思います。
昔から、会計高いなーっと思う事が多かったが、しっかり計算したら小さい小皿にひとつまみのお新香がお通しで470円、串も値上がりしていた。
まともな他の焼きとん屋さんに行きます。
コロナ禍前にイートインして以来、久し振りに来ました。
因みに焼き鳥は美味しいのでコロナ禍では、テイクアウトを利用してました。
コロナ前よりは混んでないとは言え、店内はほぼいっぱいでした。
換気は、全くされておらず、ここでは終始マスクをつけつつ食べる時のみマスクを外して食べました。
10%の増税もあったためなのかほとんど内税ととれる値上げがメニューに記載されておりました。
結論から言えばこの店は、決して安価ではないと言うことです。
この言い方なのは、食べ終わりお会計が1000円近くも高かったので驚きました。
明朗会計ではありません。
もしかして…あの例えるなら刺身醤油入れによく使われるサイズの小皿に僅か一口のもやしのナムルを3皿出され…どう見ても一皿3円くらいしかコストのかからないお通し?が111倍くらいのお値段で出されてたということになります。
田端という土地柄そしてこの席で…とも考えると…ほんとにこれが事実だと驚きます。
そして私たち3人できましたが明らかに1人は未成年、当然ソフトドリンク一杯オーダーです。
会計は、注文時の方と同じ人で感じも悪く決していい接客とは言えないバイトの方でしたが…焼き鳥以外の価格帯は、リーズナブルですが、量は少なくコスパは、高くありません。
けれども焼き鳥は、美味しいしその値段でも食べたいと思えるコスパだと思います。
中でもつくねは、玉ねぎがたっぷり入っていてハンバーグと同じと思える食べやすさですね。
あくまでも個人的主観ですのでご参考までに…
この辺りだと間違いなくいちばん美味しく、コスパのいいお店だと思います。
ほんとにこの値段で出していいの!?というレベルの美味しい焼き鳥を食べられます。
特に170円ほどで提供されているつくねは、サイズが一般的なものよりも大きく、味もしっかり付いているので、とても満足感があります(オススメはタレ味です)!! 更に、お酒もビールから焼酎、ワイン、日本酒、サワーとレパートリーも事欠きません。
難点は喫煙ができるお店だと言うことですが、美味しいご飯とお酒が食べられるのであれば我慢できる範囲かな、と思いました!雰囲気は下町によくある赤ちょうちんの酒場といった感じですが、期待を超えるクオリティのご飯が楽しめるので、是非近くを通りかかったら寄ってみてください!!!
気に入っているので、あまり流行って欲しく無い。
明治通り田端新町一丁目交差点近くの人気焼き鳥店。
値段リーズナブルな大きめ串。
ほわほわのつくねがオススメ。
ただし、喫煙可なのに幼児が入店していたのは今どき考えもの。
焼き物の質が高いです。
コスパ良し。
チューハイ。
ジョッキはキンキンで愛を感じます笑やきとんメインですが、自家製のつくねがオススメです。
大きいつくねと、刺し系で有名なお店。
値段もよく、楽しく酔っぱらえる。
田端新町1丁目バス停近くにある居酒屋です。
覗いてみて席がありそうなら試しに入るといいです。
気軽に入れます。
串は美味しいです。
ジャンボ椎茸はオススメ。
店員さんはよく見ていますので、追加注文も、楽です。
ドリンクは生ビール、ハイボール、ホッピーなどなど。
シメの鶏出汁ラーメンは是非お試しいただきたいです。
えっ?炭水化物ダイエットって炭水化物いっぱい食べることじゃ…?
ハンバーグみたいなつくねがおいしいです。
全体的に安いお店。
アルバイトだと思いますがスタッフに接客がダメな人がいて残念。
周りの家が可哀想。
列整理が全然出来ていないので他のおうちの玄関を塞いでしまったり、夜分外で騒ぐ声が響いてもほったらかし。
配慮がないなぁと思います。
地元をもう少し大切にするお店なら気持ちよく楽しめるのに…とても残念ですね。
誘われて行きましたが、特筆する事はない、いわゆる普通の居酒屋です。
料理の味も普通で特に美味しいとも思わず・・・個人的にリピートはありません。
焼き鳥素敵でしたよ。
煮込みがオススメ。
安くて美味しい。
焼鳥が美味い店。
串焼きが大きくて美味しかったです、飲み物もリーズナブルです。
名前 |
こたつ屋 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3800-0075 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 17:00~0:00 |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
地元で昔から有名なお店で、ボリュームのある出来立て焼き鳥をほおばりながら、仲間と癒しを頂いております。
価格高騰の影響か確かに一部あれ?こんなボリュームだっけというものも。
それでも地元の憩いの場(^^)応援しています!