ご夫婦お2人でやられているとの事でなかなか予約が取...
乗馬に関しては初心者でしたが、ティンちゃん、モナちゃんはじめ歌広場のご夫妻のお陰で素晴らしい時間を過ごすことができました。
乗馬体験に関しては勿論ですが、ヨナグニウマの存続に対する姿勢に対して特に感銘を受けました。
また、競馬ファンの私にとってはお宝もののグッズやトークを直接感じることができ、大興奮でした。
奥様やお子さんがいるファミリーはもちろん、競馬好きの全男にオススメできるスポットです。
忘れものも大切に預かって下さり、ご迷惑をおかけしました。
また石垣島に来た際は必ず再訪します。
ありがとう御座いました。
先日初めて馬海遊びをしました!これ以上道がないって所の最北端?の場所でなかなかこんな場所はないって感じで素敵過ぎる所でした。
スタッフのご夫婦もご親切で生き方に感動しました!お馬さんも優しくて小さい子供でも全然大丈夫です。
大きすぎず、小さすぎず可愛いお馬さんでした。
馬海遊びをした海辺のポイントも素敵な所で、かなりの穴場スポットだと思います。
地元の方しか知らない、ガイドブックには載っていないプライベートビーチ感が素敵すぎました!波も無くて、透き通って、綺麗なお魚も沢山水中メガネで見れました!海馬遊びおわってからもライフジャケットなど貸してくれ数分そのまま遊びました!最高な思い出になる事間違いなしです。
オススメです!
とても温かいご夫妻。
与那国馬🫏さん達の事を大切に大切にして過ごしてらっしゃるのを感じました。
犬達も優しい。
月桃草の道を歩き海岸まで左手でお馬さんから降りて小休止。
2億年前の地層で古代を感じる。
最高に気持ちの良い与那国お馬さんに乗って海岸散歩出来ました🏝️
与那国馬に会いたくて、帰路のフライト前にお伺いしました。
東バスの一日乗り放題(1000円)の乗車券で、市内→空港→平野→空港と路線バス利用。
生憎のお天気でしたが、可愛い天(ティン)ちゃんに乗せてもらって、“平久保牧場のまだ見ぬ浜”への1時間半、楽しいお散歩タイムでした。
ありがとうございました!またよろしくお願いします。
石垣本島、最北端に位置する自然サイコーのロケーションにある与那国馬広場、与那国ちまんま広場の帰りにこちらへも立ち寄り、ティン女子に乗せていただきました🐎広場から農道を歩いて最北端の海へ🌊親切であたたかい対応で超リラックスして、馬遊びを楽しみました🥰琉球犬やニワトリさん達もいて、癒されました〜🐎🐕🐓🌺🏝️
海馬遊び初めて経験しました。
馬達はとても賢く、可愛かったです。
オーナーご夫婦も本当に人柄の良い方達で私達も終始笑顔で穏やかな楽しい時間を過ごせました。
たくさん写真もとってくだりとても貴重で楽しい体験ができました。
ヨナグニウマ保存活用協会の石垣島ベース。
この協会は他に、沖縄本島の南城、久米島、与那国島、そして本土の伊豆にベースがあり、同じ理念の元で事業を行っている。
私はそのようなものがあることを初めて知ったのは、久米島で、石垣島の馬広場へ来たのは、久米島で紹介されたからだ。
のびのびと馬を育てていて、楽しい乗馬をさせていただいた。
与那国島の民宿や、石垣島の美容院などをご紹介していただき、とても役に立った。
漂流物がたくさんある海岸の清掃は、石垣島の人がやらないといけないのだろうか。
一見してX国とX国の物だとわかるから、ゴミを投棄した国に着払いでコンテナを送ると国際問題になるし、良い解決方法はないものだろうか。
2月の好天に恵まれて暑くも寒くもないこの時期!快適な空気の中で快適な馬たちと大変気持ち良く外乗を楽しんできました!馬たちはみんな穏やかな顔で思わず笑顔になるところです。
馬広場さんの馬との接し方や与那国馬の話も素晴らしくとてもイイ時間を過ごすことができました。
与那国馬はこれまで乗ってきた乗り方とは全く違うのでこりゃ大変と初め手こずりましたがまた来たい!と思わせてくれるダイナミックな走りっぷりでした!また来たいです!
ロングコース体験させてもらいました。
馬はとてもおとなしいです。
体重制限がありますのでご注意ください。
馬に関する色んなお話を聞きながら外乗させてもらえます。
天気が悪かったのでレインウェア持参しましたが貸してもくれるそうです。
浜辺に漂着して散乱するゴミがすごくて苦労が伺えました…
ホーススイムをぜひしてみたくお伺いしました。
経験者2人と未経験者2名でしたが、全員大満足でした!与那国馬も大人しく、人懐っこいお馬さんでした。
ご主人との馬トークがとても楽しくて、また是非是非お伺いしたいと思います。
奥様も優しく丁寧に対応していただき、未経験者の2人もとても満足していました。
写真も撮っていただきましたが、センス抜群の写真をたくさん撮っていただきました。
馬広場さんに行くためにまた石垣に来たいと思うぐらい素晴らしい体験ができます。
大変楽しい思い出をありがとうございました!また馬トーク楽しみにしてます!
最高の体験でした!!!!可愛い母娘のお馬さん^^愛嬌があって元気で、もうずっとこのまま時間が止まってしまえばいいのにと思うほど可愛かったです!オーナー夫妻もすごく優しくて・・与那国馬のこと、乗馬の仕方など・・すごく丁寧に教えてくれて最高の時間が過ごせました!また行きたい!成長したアカネちゃんに会いたい!
在来和種馬、8種類の中の一種。
与那国馬に乗せてくれる牧場。
とても優しい夫婦で経営されていて、親切丁寧に乗馬を教えてくれます。
おすすめです!夏は馬と水中散歩。
涼しい時は絶景の中を乗馬できますよ。
スタッフの方が優しいのでお子様も楽しめます♪(るるぶP63掲載)
在来和種馬のヨナグニウマに乗れる数少ない場所。
子供達に馬に乗らせるのにちょうど良い👍乗馬を優しく教えてくれます。
ちなみに戦国武将の乗ってた馬ってこれぐらいか、これより少し大きいサイズだったそうだ。
サラブレッドに乗ってる戦国ドラマはウソってことね笑。
昨年、楽しかったので同じコースをお願いしました。
オーナーご夫婦が丁寧で親切ですまた宜しくお願いします!
ご夫婦お2人でやられているとの事でなかなか予約が取りづらいですがとても優しい方でした。
与那国島馬も可愛くて沢山触れ合えます。
私は乗馬が好きで、旅行先でよく馬に乗っているのですがこんなに馬のことを、大切に想っているスタッフさんに出逢ったことがないです。
馬についてもしっかり説明してくださり、安心して馬に乗れました。
お馬さんはとても良い子達でした。
ポニーサイズで小さく、可愛かったです。
子供たちでも触れ合いやすいですね。
石垣島でのアクティビティを悩まれている方は是非、石垣島広場で体験して欲しいです。
私もまた行きます!
小柄な与那国馬とたくさんふれ合えますここまで近づいて、沢山触って海のなかで馬に乗ったり、尻尾に捕まって泳ぐことも出来ます‼️なかなか出来ない体験ではないでしょうか?大切に大切に馬を育てていらっしゃっていて今、オス5頭メス5頭と子馬も二頭ほどいるようですよ🎵
石垣島最北端 平久保崎の牧場跡地と海岸を、日本古来の与那国馬でライディング出来る。
いろいろ歴史の話しも道中してくれる。
付き添いがずっといるので、安全。
90分ショートコース〈散策は50分位)で9500円。
与那国馬に乗るならココ🤗美しいビーチを騎乗散歩できます😊レッスンも丁寧でおすすめです。
与那国馬に乗馬することができます。
与那国馬は小型でおとなしい性格の馬で子供でも楽しんで乗馬することができると思います。
バス終着の先にあるのは此処だけ。
平久保灯台より先に行ってみたい人が訪れる処は此処しかないみたい。
ドライブ中に見つけて飛込みで寄らせて頂きました。
すこし見ても良いですか?と訪ねると快諾してくださり、わんちゃんとお馬さんまで紹介してくださいました。
4月のGW前に寄りましたが、この時期から夏がまではお忙しくされるようです。
もし気になる方は必ずツアーで予約を入れてから行くべきですね、私たちも気になったので次回は必ず予約して参加するつもりです。
夏は海馬もできる観光牧場です。
優しく小柄な与那国馬と馬たちを大切に育ててるスタッフが家族でされています。
乗馬のロケーションもよく、何度か訪れてぃす。
観光牧場ではないけど、与那国馬達が大切に飼育管理されている所。
独特の走り方が可愛い。
道中の景色もとても素敵だし、近くの海も凄くキレイ!
たまたまお邪魔しましたが、予約は埋まってて、今回は断念(_ _)最近人気だそうです。
与那国馬は小さくて可愛い💕
お馬さんがまったりしておる。
名前 |
石垣島馬広場 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-6485-5979 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木金土日] 10:00~17:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石垣島でまだやっていなかったこと。
それはヨナグニウマに乗ることだ!ということで予約をして行ってきました。
ご夫婦でされておられ、物腰も柔らかくとてもゆったりとした気分で乗馬をさせていただきました。
モナミくんは道草が大好きですが、道中の誘惑に負けないように(たまに負けながら)海辺までぐんぐん歩く姿がとてもかわいいです。
石垣島の最北端でほっこりした気分になりました。
今度は夏場の馬遊びに参加したいなと思います。
ありがとうございました!