おばぁ手作りの島とうがらしが美味しい!
自家製のぬちぐすいやラー油を目当てに立ち寄りました。
おばちゃんが味見とか色々親切にしてくれてとても癒やされました。
また来ます!
びっくりすることに、波照間の幻の酒「泡波」が原価ではありませんが売られています。
また、おばぁ手作りの島とうがらしや油味噌などもオススメ。
島とうがらしは辛味が強く美味い。
月桃の乾燥した葉や季節の果物などもあって、地場のモノを買うのにオススメです。
以前から利用おばあ90歳元気です‼️
個人的に石垣島に来たら必ず立ち寄るお店です。
定ばぁの元気な姿と声を聞き、島に来たことを実感します。
毎回、泡波のボトルをまとめ買いしますが、商品を買うと、必ずと言って良いほどサービス品を付けてくれます。
いつまでもお元気で、お店を出る時は少し感情的になります。
自家製の油味噌や調味料が売っている商店でした。
品揃えは共同売店ほどではありませんが、普段使いなら充分かと。
驚きなのが、波照間の幻の酒「泡波」が売っている事です。
3合瓶で3000円。
一升瓶で10000円でした。
プレミアム価格ではありましたが、フリマアプリで買うのと大差ない価格なので、興味のある方は立ち寄る価値はあると思います。
おばぁが作る自家製のぬちぐすいや油味噌など特色ある品揃えです。
行ってみました。
スーツで行ったから警戒されたのか、寝起きだったからなのかちょっとぶっきらぼうでした。
涙でも、アイスを手に取り「これください」と伝えるとお客だと気付いてもらえ、おまけをつけてもらえました。
石垣の言葉を聞け、なんだか感動です。
またぜひ伺います。
さだばあちゃん、最高でした!
お店の少ない北部の貴重な商店。
お弁当、お酒や日用品、さだばあちゃんが作った島とうがらしが並びます。
夏場はフルーツも売られているそうです。
手作りのサーターアンダギーやばら糖など良心的な価格で美味しい食べものに人柄を感じます。
滞在中何度かお世話になり、最後の方はチャーミングな笑顔で迎えてくださり癒されました。
オススメはもずく。
島で見た中で1番量が多く安くて美味しかったです。
お弁当がボリュームがあり300円はびっくり。
鳥の照り焼きは、おいしかった!
酒を買うのに立ち寄り。
コンビニのない島北部にあってありがたい存在。
お酒の他に、同店のさだおばあがつくったという、島とうがらしとヌチグスイ(にんにく醤油にいろいろ入ってるっぽい謎調味料)を購入。
どんな味がするか楽しみ。
猫が飼われており、ドアを開け放すと叱られる。
おばぁ手作りの島とうがらしが美味しい!市街地から車で40分以上かかりますが、お店の中には有名人の色紙が一杯飾ってあります。
特ににんにく入りの島とうがらしが美味しいです。
大きさも手頃で、お土産にもオススメです。
餃子のタレやチャーハンにどうぞ。
地域の売店も兼ねているので飲み物も充実してます。
季節の果物もあります。
店番の猫ちゃんも可愛いです。
名前 |
糸数商店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-89-2248 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
このお店はとても素晴らしいです👍🤨親切です♪🤗氷🧊も只で分けて頂き。
大変助かりました✌️。
👍👍👍