ちゃんとした物を食べたい時はここに来ます。
11時ちょっと過ぎに着いて、私が入るとちょうど満席になりました。
初注文は、盛りきしめん天ぷら付を注文! 入ったタイミングも悪かったこともあり、到着まで30分かかりました(^_^;)味は美味しかったですよ! 帰る時に外に並んでる方も結構居たので、時間に余裕がある時にオススメのお店です(^o^)
なぜ、石垣島できしめん?…と侮るなかれ!!香り高い出汁がとにかく高評価のきしめん屋さん。
たしか名古屋から移住されてやられてるとか(10年近く前に聞いた話で、多分…ですが)久々に行って来ましたが、その味、そのボリューム、その価格は、健在で、大満足!天ぷらには、ハイビスカスのつぼみの天ぷらが入っていて、観光のお客さんにも長くおすすめしているお店です!
石垣島で一番好きなお店。
最高。
ラーメンよりも沖縄そばよりもきしめんが好き。
シンガポールのクエイタオみたい。
クエイタオが、元々きしめんなのかな?
ふわふわきしめん😻きしめんは私のソウルフードですが味わった事のないふわふわ食感でした😳薄くって手打ちだからでしょう❣️天丼もカボチャの入ったかき揚げが美味しくて🤤保護したニワトリも入り口で餌待ってる姿が可愛かったです🐓又リピしたいです🫶
開店間もなくの時間でも先客がいらっしゃいました。
コロナ禍のなか、きしめんと天丼に絞られてましたが、ランチには十分。
賽の目の野菜天ぷらや海老天ののった天丼はキリッとした天つゆと野菜の甘味が絶妙。
きしめんの汁もカツオがしっかり効いて美味しくいただけました。
並んでも再訪したいお店でした。
暑い時は、冷やしうどんが食べたくなります。
こないだは臨時休業では入れなかったのですが、今日はすんなり待ちもなく。
初めて並びませんでした😊盛りもいいですが、鰹出汁がよく効いた、冷やしきしめんうどんと小天丼セット。
野菜かき揚げと甘だれもご飯に絡めどれを最後の一口にするか迷いましたが、きしめん食べてつゆ飲んで締めました。
ご馳走様でした。
2022年1月8日名古屋在住の民が石垣島できしめんを食べましたよっと^_^お店のおねーさん人柄が良いね。
ご馳走様でした。
※2022年6月現在、かなりメニューを絞って営業なさってます。
平日の開店直後に訪問。
道には看板もなく、合ってるのかな?と恐る恐る車を停めて見てみると、お店の前に看板が。
一応、道に面しているのですが、ぱっと見わかりづらい場所にあります。
天丼+冷たいきしめんのセットを頂きました。
麺は今まで食べたことがないほど滑らかでつるっっつる。
天丼のタレもしつこくなく、意外とペロリと食べられてしまいます。
ありがちな胃もたれもなし。
満足です。
12時前には地元のお客様で大賑わいでした。
地元の方曰く人気店だそうです。
蕎麦つゆのダシが効いていて美味しい!
ちゃんと出汁をとっておいしい物は石垣にはあまり無いから、ちゃんとした物を食べたい時はここに来ます。
めちゃくちゃ美味しい。
出来ればあまり人に教えたくないくらい、好きなお店です。
めちゃくちゃわかりにくい場所にあります。
看板が出ていないので、ナビで行っても何度か彷徨いましたが、周辺あまり民家がないなかで砂利の駐車場がある場所です。
きしめんは石垣価格では少々高いですが、こしがあり本当においしい。
天ぷらもカラっとした軽い揚げで、石垣ではかなり薄めなつゆと合ってました。
暑かったので冷たいきしめんが美味しかったです。
天ぷらも美味しかったです。
店内もゆったりしていて安心して食事が出来ました。
石垣島も年々リピートしたいお店が減っていく中リピート確定です。
天ぷら定食は、価格、内容は👌天ぷらの揚げ方は〜上手い🐈参考になった。
麺が私的には、もう少し巾ひろ、厚めで〜もっとコシが有れば〜替え玉、大盛りで食べたかったですねぇ〜出汁は良かったと思いますよ〜やっと営業時間内に行けて〜3度目で食べた感想です〜🐈
天ぷらもきしめんも美味しい。
小さな人気店で売り切れ次第閉店器も素敵でした。
温かいきしめん定食いただきましたが美味しかったです。
柔らかいきしめんにしっかりした出汁がよく合います。
天ぷらも美味しいです。
店内は、6人用テーブル×3+2人用テーブル×1駐車場は5台位は停められそうです。
目立つ看板が無いので注意してみていないと通り過ぎます。
天ぷらが美味しかったです!通り過ぎそうになるので、近づいてきたらゆっくり走ってください(^^)
名古屋人なので、看板を見つけて思わず入ってしまいました。
コロ(冷たい)きしめんを頂きましたが美味しかったです。
店主が元々はそっちの方でうどん屋さんをやってたらしいのですが、こちらの粉がうどんには向いておないらしくてきしめんなんだとか、、、
暖かいのはふわふわの食感で新しい。
やけど注意。
天ぷら激おすすめ。
看板とか出てなくて見つけにくいです。
石垣島でたべる手作りきしめん。
天ぷらの菜はまさに野でとれたもの。
三色きしめんのピンクは野のハイビスカスが練り込んであります。
静かな庵の体験を。
閉まっている、はやく終わることが多いので、事前確認を勧めます。
きしめんとサクサク天ぷらが美味♪みどりの麺は季節により素材が変わるらしい。
今日はモロヘイヤ。
三色きしめん、お薦めです。
名前 |
手打ちめん処 鍵 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0980-89-2441 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火金土日] 11:00~15:00 [水木] 定休日 |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
石垣島でひんやりツルツルきしめん!石垣島の北部、市街地から空港を超えてまだ北に進みます。
道路沿いにお店はありますが、看板がでていないので通り過ぎてしまいそう。
Googleマップやナビでご確認を☆お昼のみの営業で、麺がなくなれば終わり。
私がうかがった時は、地元の方と思われる若い人が数組来られていました。
メニューは、もりきしめん(冷・温)、きしめんセット 小天丼付き、天丼セット 小きしめん付き。
このメニューのみで営業させていただいております。
との看板がありました。
座敷に机が2つ、他にテーブル席が2席ほどの小さなお店、家族経営されているのだと思います。
1人だったけど、座敷に案内してひろびろと使わせていただきました!■ 天ぷらきしめん(800円)えび天と野菜のかき揚げががついたセットです。
きしめんは、冷・温が選べます。
(冷を選択)きしめんは手打ち、つるつるとしてのど越しがいいです。
薬味はおろししょうがと青ネギ。
瓶に入った一味も添えられていました。
すっきりとしただしに、つるつるきしめんでさっぱりと。
大きなえび天と、海苔の天ぷら、ニンジンやかぼちゃ・きのこ・三つ葉などがたくさん入ったかき揚げ。
一口たべるとさくさくの食感!添えられた塩で食べてもいいし、きしめんのつけ汁で食べてもいいし!!食べ終わってお店を出ると、にわとりが2羽放し飼いに。
なんだかほっこり.。
o○暑い時期にさっぱりしたいときにもいいですよ!!