今は朝食もランチも卵焼きを含むメイン3品から2品を...
石垣島で素晴らしい食体験をしてきました!ばんちゃんというお店は、卵焼きがふわふわで絶品でした。
予約が必須だったことに加え、市街地から少し距離があるので、事前計画を立てて訪れることをおすすめします。
特筆すべき点として、店員さんたちの親切さが印象的でした。
地元の方々の温かいおもてなしに包まれ、快適な食事の時間を過ごすことができました。
また、英語メニューも用意されていたので、言葉の壁を気にせずに注文できたのは助かりました。
ぜひ皆さんもばんちゃんへ訪れて、素晴らしい料理と温かなサービスを楽しんでください!その卵焼きのふわふわ感は忘れられない美味しさでしたよ。
ネット、もしくは電話での完全予約制。
お店があるのは空港から車で10分、繁華街からも20分という白保集落内です。
評判のお店だったので、駐車場の争奪からして激しいだろうなと身構えたけど、全然。
スタッフさん達のほっこりお出迎えから始まって、終始のんびりゆったりの島タイムを満喫できました。
看板メニュー「出汁巻き」のインパクトには、さすがに驚きましたが(大きくて)ふわふわ食感のお出汁が口の中でとろけます。
お料理は、全体通して素材の味をしみじみと感じる自然派メニュー。
島野菜もめちゃくちゃ美味しかったです。
シェフの料理に対する愛情が伝わってくるような、優しくて温かくて滋味深い、そしてオシャレな島料理でした。
石垣島の美味しい恵みに感謝いっぱい!
【朝イチで行きたいなら予約必須】朝8:30オープン、朝イチの枠は直前だと少し難しいかもしれないので、お早めに!定食のおかずは3つの中から2つ選べます。
私はフワフワ卵焼きとラフティにしました!卵の中はフワフワのメレンゲになっており、それをご飯の上で崩し醤油を少したらすとTKGになる。
味付け盛り付けと、どれも1つひとつ丁寧に作っているのが分かるし美味しい。
店主の方もいい人だし、スタッフの方も素敵で居心地良かったです!
肉と魚を選択したセットがオススメ。
フワフワ出汁巻き卵は見た目と食感のインパクト大。
食べた感じは普通の出汁巻き卵のほうが好みかな。
何を食べても旨いですが、特にメインの豚肉料理が👍
今は朝食もランチも卵焼きを含むメイン3品から2品を選ぶ2000円の御膳のみになっていました。
その日の魚のマース煮と卵焼きにしましたが、どの品もとても美味しかったです!デザートに出して頂いた黒糖豆乳アイスが絶品でした。
豆乳が苦手な連れには、シークァーサーのシャーベットで気持ちよく対応して下さり、とても喜んでいました。
店内も明るく清潔感があり、お子さん連れも座敷席でゆったりすごされていました。
お庭から白保海岸へ抜ける小道も案内してくださり気持ち良い海を見せていただけました。
また是非伺います!
石垣島旅行にて評価の良いこちらのお店へネット予約をし、朝ご飯に伺いました。
(1月上旬、平日です)卵焼きがフワフワで出汁醤油に良く合い、ご飯にのせて食べると更に美味しく頂けました。
ソーキ煮はホロホロと口の中で溶けて本当に美味しく、マース煮は優しい出汁の味が染み込み、サッパリと頂けます。
帰りに奥様に海をバックに写真を撮って頂きました。
とても親切で腰が低く、石垣島の方々の優しさを感じました。
また観光に来た際は寄りたいです。
ありがとうございました。
朝食をいただきました。
時間指定の予約が必要です。
オカズはだし巻き卵とマース煮。
どちらも感動的なおいしさ!
古民家風オシャレな空間でリッチな朝ごはん雰囲気はとてもいいしご飯とケーキおいしかったけど、おかずは感動はしなかったな。
ふわじゅく卵焼きは若干最後気持ち悪くなっちゃった。
お弁当を予約して家で食べました。
800円でした。
味も食材もとても良かったです。
受け取りはレストランと真栄里のお店でもできるそうです。
海を見ながらお弁当もたのしいですよ。
星4つにしたのは、お弁当引き取り11時半からだったので11時くらいから取りに行けたらな、と思いました。
味、店の雰囲気、スタッフの方の対応の全てが良い店だと感じました。
食材も地元のものを使い、かつ美味しいです。
ランチのお弁当も別の日に食べましたが、こちらも良かったです。
前々から石垣島に来たら絶対行きたいって思っていた『旬家ばんちゃん』。
メインは朝ごはんなんだけど…ランチに行ってみたくて予約。
モン・サン・ミッシェルで食べたあの伝統的なオムレツにそっくりなデカくてフワフワなスフレタイプオムレツ。
箸がスーッと心地良く入っていく。
早速一口、パクっ!(*`ڡ´●)美味い!予約必須です。
島の食材を用いた丁寧なお料理を提供する朝食とランチのレストランです。
「食堂」的外観の印象とは異なり、オープンキッチン内には白いシャツとエプロン姿のスタッフ5名が忙しく動き、整えられたダイニングは満席でした。
予約必須です。
ランチは1,700円のセットメニュー。
4種類のメインディッシュから2つを選び、スープやデザートが付きます。
ドリンクはオプション。
どれも丁寧に味付けされて美味しいのですが、デザートは食べきれず持ち帰りました。
できれば、デザートもオプションにして値段を抑えていただくと嬉しいです。
白保の海岸から少し入った静かな場所、ファミリー的なお店ですね。
お昼を頂きました。
窓から見える風景もスパイス、ふわふわ玉子焼頂きましたよ。
フワフワのだし巻き卵のインパクトがすごかったデザートのシフォンケーキとアイスも濃厚で美味しかった店長ぽい人も気さくでよかったです。
美味しい!食材にもこだわりがあり、味も良いです!スタッフの方々も柔らかくて、お店全体が雰囲気が品があり素敵でした。
卵焼き 最高!!
売り切れ次第終了なので前もって予約はして行った方がいいです!卵焼きはフワトロでボリュームあります。
卵焼き以外のおかずもおいしく、ごはんもおかわりでしました〜店員さんもお店も素敵で2日目の旅行も朝から良いスタートとなりました。
朝ごはん以外のメニューも気になったので、また石垣に来たときには予約して行きます!
ゲストハウスの人に石垣島の有名な朝ごはんのお店だとお聞きし興味を持ってきてみました。
庭もよく手入れされていて奇麗でした。
予約なしで行きましたがオープン時間に行ったので一番で入ることができお目当ての朝ごはんも一番で頂くことができました。
出汁巻き卵の見た目の大きさに圧倒されますね。
ふわふわとろとろでした。
朝から1.320円は今回の旅で一番の贅沢かも(笑)
あまり観光色のない白保の集落の奥に忽然と現れる、お洒落な看板と、民家の庭先を通った先のオープンキッチンのお洒落なお店。
石垣の食材を使い、色どりもカラフルに石垣の料理にイタリアンあたりのエッセンスを加えたようなお洒落で美味しい料理をいただけます。
ラフテーはフワッと濃厚、マース煮の魚は旨味濃厚、お野菜たちはみずみずしく甘み濃厚、黒紫米のご飯はもっちり旨い。
デザートのシフォンケーキもふわふわでとても美味しかった。
小さい子連れにもとても優しく、用事子供用のイスも複数あり、トイレにはオムツ交換台も有ります。
子供向けの絵本も揃えてあるのがとても嬉しかったです。
地元の人にも観光の人にもとても人気があるようで、とても混むので事前の予約は必須と思います。
私たちが滞在中も飛び込みながら満席で諦める方々複数。
とても丁寧に食に向き合い、キッチンからはある種の緊張感も漂ってくるような、とても素晴らしいお店でした。
美しいビーチの静かな住宅街の中にある一軒家を改造したこちらのレストラン、親切で心やさしいスタッフとオーナーが営んでいます。
お料理は地元の食材をしっかり使った、目で見ても美味しい絶品ものです。
空港と街を結ぶ道の途中にありますので、ぜひお試しあれ。
ランチが食べたくて行って来ました。
ランチのおかずは何種類かあり、選べます。
ビックリするほどの、ボリューミーな卵巻き。
美味しかったです😁でもちょっと量が多いかな…。
残してしまいました…。
デザートにシフォンケーキもついてきたのですがこれがまためちゃくちゃ美味しかったです!開店と同時にいきましたが予約したほうがいいお店と思います。
ゆっくり時間が流れる中で✨美味しい島ご飯✨✨旬家ばんちゃん✨基本はあさごはんとひるごはんの2種類✨一度来店すると人気の理由がわかる✨メインのだし巻きたまごはお出汁の利いた、大きくてふわふわだし巻きたまごは、子供からお年寄りまで幅広い世代に愛される✨✨✨地元の食材を丁寧に使った優しい料理にヘルシーであっさり、でもきちんと旨味のある味✨良い一日が始まりそうな朝ごはんを堪能できる✨あさごはん時間は8:30〜10:30ひるごはん時間は11:00〜14:30ですが、品切れの際は早めに終了する事も。
事前に相談すると、お肉なし、卵なしなどお客様の体質に合わせておかずを入れ替えることも可能✨#happy #沖縄 #Okinawa #ishigaki #Oshigakishima #Island #石垣島 #love #good #八重山 #yaeyama #朝ごはん #ばんちゃん #フワフワ #だし巻きたまご #白保。
丁寧な接客と美味しい料理。
とても満足です。
緑いっぱいで癒されます。
12月オフシーズンのせいか、予約なしで入店できました。
陽射しが暖かくテラス席でお食事しました。
見た目も味も大満足です。
白保海岸につながっていて、食後にお散歩も楽しめます。
予約必須のお店。
県産の食材を使い、見た目も味も嬉しい料理を出してくれます。
量は男性には少ないかも?女性が好きそうなお店です。
あと、店の場所がわかりにくく、カーナビに頼ると迷います。
朝ごはんに。
たまたま開店前に行って入れたが、断られてる人も多かった、予約必須。
出汁巻がふわふわでその他の料理も美味しかったです。
黒糖のシフォンケーキが美味しかったー!!お店の雰囲気やお店の方の接客も素敵でした。
白保のA-21の目印のある道を入って、少し行くと左手に駐車場、右手に案内板。
海に面した白いペンション風の民家の庭先に回るとお店の入り口。
石垣島に来るたびに、ここでお昼ごはんを食べますが、いつ来ても美味しいものばかりです。
地元の食材を使った素材の味を生かしたすばらしい味付けには常に感服です。
3日前に予約を入れてランチに伺いました。
初めて石垣島に来る方には場所がわかりづらいかもしれませんが、HPの地図にあるA21の曲がり角を入って真っ直ぐです!ランチは前菜とメインを2種、パンとスープorご飯とおつゆのセットにデザートまで付きます。
どれも美味しくいただきました!食後に白保の海岸をのんびりするのも良いです!
場所は少しわかりづらいけど行く価値あります。
朝ごはんもランチも食事は本当に上品な味わいで美味しいです。
お店の方々も非常に丁寧な接客で気持ち良い。
空港からも市街地からもバスで行けます。
ランチをいただきましたが、とっても美味しいです!好きなおかずを2品選べますよ。
接客も気持ち良いです。
天気の良い日は、外の席がおすすめです。
風が気持ちいい!
ブランチに訪れました。
「 優しくて丁寧な食事 」をいただけます。
'" あなたの命を私の体に頂きます "とはこの事でしょう。
庭で食べられる様にはなっていませんでしたが、庭を眺めて食べるお食事は、旅で疲労した胃に優しい。
ちょつと「おうち」で食べてる安心感があります。
家族でもカップルでもOKですよ。
名前 |
旬家ばんちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0980-87-0813 |
住所 |
|
営業時間 |
[月火水木日] 8:30~9:30,11:00~14:30 [金土] 8:30~10:30,11:00~15:00 |
関連サイト | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
インターネット又は電話で要予約。
砂利?の駐車場がある。
自家製の醤油が美味しい。
デザートのシフォンケーキ、プリンがなめらかで美味しいです。
プリンお持ち帰りしたいくらい美味しいです。