店内でも軒先でも飲食可能です。
阿武の魚の漁師めし うぉっちゃ食堂 / / .
漁師めしセット(1000円)を注文。
フードコート的な感じで、お店自体に席は無くて、お店の近くにあるテーブルに自由に座って食べます。
屋根はありますが屋外なので、気温に注意です!注文時の魚は何か聞きそびれましたが、多分ヒラマサ。
切り身がたくさんのってて、タレも美味しくてすぐ完食しました。
あら汁も美味しかったです。
漁師めしセット1000円。
ブリの漬け丼とあら汁のセット。
美味しい!
1000円で海鮮丼のボリュームの割に安いと感じました。
ご飯少なめで具がたっぷりあら汁にも大きなアラが入っていて、定食にありがちなアラの冷凍臭さもなかったです。
カツオの時は抜群に美味しかった!ヒラソはもうちょっとかな?
500円のミニうぉっちゃ丼(だったかな?)を注文しました♪魚の漬け丼です!この日のお魚はブリとのこと。
ワンコインだけど、身がたくさん乗っけてあります!思った以上に多くてびっくりしました笑写真だと分かりづらいけど、、、ちょうど小腹が満たされる量だし、美味しかったです(o^^o)
2020.12.12が新しくオープンしました。
(原文)2020.12.12 newly open.
時間通りオープンしない。
ランチメニュー一つしかないのにすごく待たされるオープン前から客並んでるんだから準備しとけばいいのに。
味噌汁薄すぎ。
名前 |
阿武の魚の漁師めし うぉっちゃ食堂 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
080-5492-9469 |
住所 |
|
関連サイト | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
道の駅のフードコート的な店舗ですが、店内でも軒先でも飲食可能です。
漁師メシの定食をいただきましたが、道の駅レベルではないです。
りゅうきゅう風の漬けが本当に美味しい。
大分で食べたものと遜色ない感じで、1000円ジャストは素晴らしいです。
ボリュームとしては気持ち少な目ですが、道の駅内で他にも買い食い出来るのでいいバランスかもしれないですね。
季節が変わると漬け身の内容が違うみたいなんで、再訪してみたいですね。