今では寂れてしまって、森に飲み込まれつつあります。
昔は「白岩公園」なんてバス停まであったのですが、今では寂れてしまって、森に飲み込まれつつあります。
某サイトでは「宇部のアンコールワット」なんて書いてありましたが、言い得て妙な秘境感でした。
ただ最近は有志による整備が進んでおり、秘境感は随分抑え目になってしまっています。
二回目の訪問上中山バス停近くに案内板がありますが駐車場はありませんだいぶ歩く事になるが車の方は、中山観音に止めて本堂横から山を登って行った方がいいです。
宇部市民ですが知らなかった(^_^)
もはや公園と言うより宇部の遺跡です。
車が普及していない時代に作られ、昭和の宇部の小学生は、遠足で行ったところです。
宇部のアンコールワットと言われているかは定かではありませんが、そうなるように周知されることを切望します。
行かれた方は、是非とも写真を追加していただけたら嬉しいです。
名前 |
白岩公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
宇部のマチュ・ピチュ。