少し飲みながらつまめる店を探していたら偶然発見!
味噌ダレで食べる神戸風の焼餃子、酢醤油で食べる水餃子、どちらも大変美味しいです。
焼餃子と水餃子では、皮も中の餡も変えているそうで、さすが専門店の味です。
夕方早い時間に家族で行きました。
店主手作りのこだわり餃子は、焼き餃子水餃子ともに絶品。
軽快なトークと共に、美味しく楽しい時間が過ごせました。
ただ、美味しすぎて食べ過ぎ注意です(笑)いくらでも食べられます!
そんなにお腹が減っていたわけでもなく、少し飲みながらつまめる店を探していたら偶然発見!地下に降りていったら小さくて不思議と落ち着く餃子空間でした。
何食べても美味しかった!!また来ます!
店主のおっちゃんも気さくでとてもお話ししやすく楽しい時間だった。
とにかく餃子が美味い。
水餃子は中身が白菜でシャキシャキで驚き!美味い!席数が少ないため3次会くらいで行くのがちょうどいいかも?腹一杯でも食べれば食べるほど腹減るような飯屋です。
個人的に神戸1美味い餃子屋です🥟
トマトぎょうざ、冷めても美味しい!お持ち帰りしました。
今度は、ぜひ、飲みに行きまーす~、エー感じのマスターさんですわ。
1年越しに来訪しました。
とっても美味しいです。
焼き餃子だけでなく他の種類の餃子も食べたくなります。
生餃子でお持ち帰りさせていただきました!!また食べにいきます!
Google検索にて初めて来ました。
餃子各種、よだれ鶏、手羽先の紹興酒漬け、麻婆豆腐を頂きました。
どれも美味しく、大満足でした。
よだれ鶏のタレは餃子につけても美味しい‼️
彼女とふらっと立ち寄りました。
各餃子のおいしさもさることながら、オーナーの人柄のよさも心地よいです。
何食べても美味しいです、また伺います!
たまたま一回食べたらおいしかったので、確認のため、翌週に再トライした。
ここの餃子は日本風の薄皮であるが、焼かれた皮が、出来の良いバゲットのように香りが良い。
神戸の味噌だれで餃子を食う文化に納得できたことがないのだが、ここ富ちゃんで経験する「味噌だれも美味しいんだけど、餃子がうまいので必要ない」というのは痛快であり、また皮肉なことだ(餃子だけに)。
一番搾りとハイボールと紹興酒と芋焼酎お湯割りとカリフォルニアの白ワインと台湾ビールは、すでに試したので、あとはメッシの赤ワインが残っている。
レオ・メッシの故郷の赤ワインは、このたびのワールドカップ2022とは関係なく、ここの大将が厳選して以前からあるものだそうである。
店の名前からは意外だったが見たところ30台の、私から見たら若い大将が一人で、私たち酔っ払いをゴールまで運んでいく店だった。
カウンター5-6席のB1にあるお店。
Googleの点数を見て行きました。
餃子をあてにビールというおつまみとしての餃子店。
水餃子3個と焼き餃子7個とビールがセットの富ちゃんセットを頼んで、餃子をさらに1人前7個注文。
話が弾んで楽しくなって芋焼酎ロックを追加しキムチで仕上げ。
薄皮で小ぶりでつるっと食べられる美味しい餃子のお店です。
また行きます。
近くて、うまい餃子屋。
一人でも入れる店長の人柄の良さ。
水餃子と焼き餃子➕生中セットを頼む。
ランチタイムから夜まで通しで営業してくれています。
一見さんで入った自分に、気さくに話しかけてくれる店長。
美味しい食べ方をその場で教えてくれました。
夜はバーにもなるようで、連れで入ったら丁度いい。
ランチ時のライスは早い者勝ち。
リクエストがあったからご厚意で出してもらっているようです!白ワインとも相性がいい餃子らしい!?コミュニケーションを通して、お得な時間になる場所でした。
隠れメニューのトマト餃子美味しかったです。
また食べに行きます。
優しい味いくらでも食べられます。
次は麻婆豆腐を食べよう。
名前 |
餃子の富ちゃん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-3716-5808 |
住所 |
〒650-0012 兵庫県神戸市中央区北長狭通1丁目20−6 |
関連サイト | |
評価 |
4.7 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
餃子が食べたくて三ノ宮で検索しておじゃましました🥟水餃子はツルッと焼き餃子は皮が薄くてパリパリ、スープは食べ応えありあり。
それぞれ皮や具をかえて作っていらっしゃる。
めちゃくちゃこだわりが凄い🥹💖どれもなんぼでも食べれるおいしさ💖紹興酒も濃厚でめちゃうま富ちゃん、めっちゃ気さくなお兄さんでした。
色々お話してくださってありがとうございます❣️また絶対行きます❣️