階段を使ったトレーニングをしたいなと思ってたところ...
チチヤス大野ふれあい公園 / / .
キレイな公園ですが健康遊具は扱いづらいものしかありません。
山の上にある防災公園です。
休日の11時過ぎに利用しました。
土の広場と複合遊具、ターザンロープ等があります。
駐車場は道路入口すぐの箇所と山頂の公園横の2ヶ所にあります。
比較的最近出来てチチヤスの名前が着いた公園と言うことで少し期待値が高かったのかも知れませんが、遊具は思ったよりも小さめです。
近所のちびっこが集まる地元の公園としては十分かと思うため、利用者はそれなりに多かったです。
グラウンドは広いためボール遊び等も出来そうです。
広〜いグランドがあり、数組のグループが野球みたいな遊びをしたり、ドッヂボールやサッカーボールを蹴ったりめいめいが遊んでいます。
遊具は小学生なら低学年まで位が使用するレベルのものがあります。
2か所屋根付きのベンチのある設備もあります。
ただ、この時期は風も冷たいので見守る大人は寒さ対策(子どもたちは走り回ったりするので寒くないようです)をして行くことをおすすめします。
駐車場も広いので車で行かれても大丈夫です。
幼児から小学生くらいが楽しく遊べる規模の防災を備えた公園です。
此方の公園のフェンスや手摺等を施工しました。
自分が関わったものを子供たちに提供出来るのは防護柵屋さん冥利につきます。
2021年4月にできた公園。
防災公園らしく、自販機は災害時には無料で飲めることができると書いてありました。
公園入口に牛のオブジェがあり、近くに駐車場も数台あります。
更に坂道をあがっていくと、たくさん停められる駐車場があります。
広い敷地に遊具は1つ。
幼児~低学年までくらい対象の遊具です。
高台にあるので見張らしはいいです。
ボール遊びや、ウォーキング、自転車等もできるグラウンドです。
緊急事態宣言下では、遊具は使用不可でした。
規模は未就学児〜小学校低学年には最適です。
高台で見晴らしもよく気持ちのいい公園です。
トイレもキレイで清潔。
駐車場完備ですが、通常だと混雑しそうだと思いました。
今まで、ジョギングをやっていてそろそろ、階段を使ったトレーニングをしたいなと思ってたところにこの公園が完成しました。
山の上にあるので階段が多く、階段の横幅も広いため階段ですれ違うときもかなり余裕がありこれなら通行人と接触もないかなと思います。
あと公園には大人向けのストレッチ器具が数種類置いてありとても便利です!公園の周りを外周トラックのようにも走れるのでこれからのダイエットはここを中心にしたいと思います。
ただ、雨の日にここを訪れたとき階段がかなり滑りやすくなっていたので気をつけたほうがいいです。
名前 |
チチヤス大野ふれあい公園 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ
![](./loading.gif)
広くて綺麗。
グランドの周りがアスファルトとで整地しているので、自転車やブレイブボードもできます。